推薦作品:ひぐらしのなく頃に
媒体:アニメ、漫画、PCゲーム
粗筋:昭和58年6月、雛見沢村では『綿流しの祭り』が行われる。この祭りには様々な曰くが付き纏いつづけている。
   特にここ3年は『鬼隠し』と呼ばれる神隠し殺人事件が相次いで起こり、今年も何か起こるのではないかと囁かれていた。
   しかし、これから起こるそんなものとは比較にならない大惨事を知るのはただ1人、古手梨花のみだった……

ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可):登場人物『鷹野三四』が、「死ぬか末期症状になれば雛見沢全ての人間が末期になる」という『雛見沢病女王感染者』である少女『古手梨花』を精神的に追い詰める為に周囲の人間を利用し追い詰め、末期発症しなければ最終的に殺していた。(本人は鷹野の犯行だとは知らないが)それを食い止める為に『古手羽入』の時間を操る能力により時を遡り惨劇を食い止めようとする。

共通特殊技能
雛見沢病:正式名称は雛見沢症候群、雛見沢症候群とは精神的な負担が大きくなると症状が表れる病気で
     レベル1初期~5末期(表記はL1-~L5+)まであるL1-~L3-までは特に問題は無く
     L3+から些細なことをオーバーに、かつ悪い方向に考えるようになる。
     L4から極度の疑心暗鬼と人間不信状態に陥り
     L5+では、喉などのリンパ管の痒みにより管が破れるまで自分で掻き毟って死ぬ。
     治療法については治療薬があるがL5から戻せるのはL3-までであるとされている。
     稀に説得などでも回復するようだ。
     感染経路はキャリアまたは発症者からの感染は粘膜感染が主

     女王感染者と呼ばれる人物の死によってもL5となると言われているが
     本ロワでは考慮しないものとする。

個別特殊技能
異様に強い腕力:意外と無視されがちだがこの世界の住人の腕力は鬼のように強い。例としては
        亀甲縛りを力技で破る、一撃で車のフロントガラスを粉砕
        鍔迫り合いで学校の屋根中央から端まで人を吹き飛ばす、小5の力で吊り橋が大幅に揺れる、
        お嬢様育ちで大して訓練を受けていない人間が平手打ちで当人より3~4歳程度下の少女を
        1m先の壁に叩きつけ(その際相手は宙を舞った、高さは下駄箱の上方ぐらい)、2発目で少女ごと机を
        3~4個程度吹き飛ばした等々。
        シリアスなシーンでの出来事も多いためギャグとしての誇張とは考え辛い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年08月20日 19:34