エリー・アンドロメダ
キャラクターエリア
| 外見 | |||||
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | |||||
| ドール名 | プレイヤー | 享年 | 暗示 | 寵愛点 | |
| エリー・アンドロメダ | エリプス | 14 | 陥穽 | 1 | |
| ポジション | メインクラス/サブクラス | 初期配置 | 武装 | 変異 | 改造 |
| アリス | ロマネスク/ロマネスク | 煉獄 | 6 | 3 | 9 |
| 記憶のかけら | ||
| 名称 | 番号 | 内容 |
| ケーキ | 16 | この世界にはなくなった甘いケーキをほおばるあなた |
| 演奏 | 54 | 毎日弾いていた楽器があれば指が曲を覚えているはず |
| パーティー | 26 | シェルターでみんながエリーの誕生日を祝っていたあの日『惨劇の夜』が起きた。そしてその中には773(正確には工匠の娘のコピー)もいた。 |
| スキル | ||||
| 名称 | タイミング | コスト | 射程 | 効果 |
| 癒し | オート | なし | 効果参照 | 他の姉妹のあなたに対する対話判定は全て出目+1される |
| 愛撫 | ラピッド | 0 | 0 | 転倒 |
| 戦乙女 | オート | なし | 自身 | 最大行動値+2 |
| 時計仕掛け | 効果参照 | なし | 自身 | このスキルを取得した際、レベル3改造パーツを一つ取得する。このパーツは強化値に縛られず、修復することも可能である |
| 庇う | ダメージ | 0 | 0~1 | 対象が受けたダメージを代わりに自身が受ける 1ターンに何度でも使用可能 |
| 未練 | ||||
| 対象 | 内容 | 狂気点 | 発狂内容 | 効果 |
| たからもの | 依存 | 1 | 幼児退行 | 自分の最大行動値-2。 |
| 私のたからものは3つ。まず1つ目は古いけど背負えるバスケット。いつも綺麗にしてる。私が生前に施設の子達と木で編んだ、マリア先生へのプレゼントだったの。 私はてっきり私を作ったシャピーロから贈られたものだと思ったけど・・・あ、中身は蟲笛とかサッカーボールとか着ぐるみとか、いろんなものが入ってるわ。 2つ目はテオドールが付けていた十字架のネックレス。これはテオドールの記憶、自我、身体、魂、そして笑顔を守った証。テオドールの笑顔は、いつも私と共にあるわ。 3つ目はエレンからもらった着ぐるみ。お屋敷の中ではこれを着て遊ぶこともしているの。ちなみに、着ない時はバスケットの中に入れてあるわ。 | ||||
| ツェリスカ・プファイファー | 憧憬 | 1 | 贋作妄想 | あなたは対象と同じエリアにはいられず、同じになった際は対象がいないエリアに移動することを最優先しなくてはならない |
| ツェリは私たちのリーダー。私もツェリみたいにみんなを引っ張っていけたらなぁ・・・そう思ってたのに、どうしてツェリは私達を・・・。 | ||||
| パメラ・デ・アンダ・コロナード | 信頼 | 1 | 疑心暗鬼 | あなた以外のすべての姉妹は最大行動値が1減少する |
| パメラは強くて優しい子。だから信頼でき、共に戦うことができる。戦いの時はサポートしたいわ。 | ||||
| 宝生アリカ | 信頼 | 1 | 疑心暗鬼 | あなた以外のすべての姉妹は最大行動値が1減少する |
| アリカは信頼できる仲間。私達の剣。アリカがいるから私は安心していられる。 | ||||
| マキナ・プファイファー | 友情 | 2 | 共鳴依存 | 対象がセッション終了時、修復しきれず損傷したままの箇所があった際、あなたはその個所のパーツを同じ数だけ損傷する |
| マキナは私たちを助けてくれた。マキナがいなかったら私達は敵に倒されていた。私の大切な友人・・・そう思ってたのに、最初から裏切っていたなんて・・・。 | ||||
| 円珠輪 | 友情 | 1 | 共鳴依存 | 対象がセッション終了時、修復しきれず損傷したままの箇所があった際、あなたはその個所のパーツを同じ数だけ損傷する |
| エンジュの宝物は鳥篭、私の宝物はバスケット。何かを入れるものをお互いに宝物にしていて、私と似てる。 | ||||
| ベラドンナ・アカンサス | 信頼 | 1 | 疑心暗鬼 | あなた以外のすべての姉妹は最大行動値が1減少する |
| ベラがみんなを支援してくれるから、私は敵の妨害に徹することができる。信じられるから私も戦える。 | ||||
| 汚悦 | 保護 | 1 | 常時密着 | 戦闘中、対象のエリアへの移動を最優先で行う。 |
| 汚悦はキパリスと決着をつけたけど、でもそのことでまだ立ち直れないところがあるみたい・・・一緒にいて守りたいわ | ||||
| ハグルマ | 憧憬 | 1 | 贋作妄想 | あなたは対象と同じエリアにはいられず、同じになった際は対象がいないエリアに移動することを最優先しなくてはならない |
| ハグルマにはアナカンっていうもう1つの頭があるの。それが私・・・かっこいいと思ったの。 | ||||
| No.773 | 友情 | 1 | 共鳴依存 | 対象がセッション終了時、修復しきれず損傷したままの箇所があった際、あなたはその個所のパーツを同じ数だけ損傷する |
| 私の誕生日の記憶にいた773・・・やっと明らかになった。工匠の娘のコピーだったなんて。昔からの友人だから一緒にいてほしいわね。 | ||||
| メアリ・C・クレスト | 友情 | 1 | 共鳴依存 | 対象がセッション終了時、修復しきれず損傷したままの箇所があった際、あなたはその個所のパーツを同じ数だけ損傷する |
| メアリはちょっと気が弱いけど優しい子。気配りのできるいい子ね。 | ||||
| ミランダ・イシカワ | 保護 | 1 | 常時密着 | 戦闘中、対象のエリアへの移動を最優先で行う。 |
| ミランダは身体をはってみんなを守れる尊敬出来る人、だからこそ私もミランダを守りたい。 | ||||
パーツエリア
| 最大行動値 | = | 基礎 | + | 補正 |
| 12点 | = | 6点 | + | 6点 |
| 頭 | 攻撃判定点 | 10点 | ||
| 名称 | タイミング | コスト | 射程 | 効果 |
| のうみそ | オート | なし | 自身 | 最大行動値+2 |
| めだま | オート | なし | 自身 | 最大行動値+1 |
| あご | アクション | 2 | 0 | 肉弾攻撃1 |
| ボイスエフェクト | ラピッド | 2 | 0~2 | 対象の姉妹1体と互いに対話判定を行ってよい |
| エンバーミング | ジャッジ | 2 | 0 | 妨害2。1ターンに何度使ってもよい。ただし1回の判定への重複は不可 |
| カンフー | オート | なし | 自身 | 最大行動値+1 |
| 発勁 | ラピッド | 0 | 0 | 移動1、自身に対しては使用不可 |
| 十字架のネックレス | オート | なし | なし | たからもの |
| 腕 | 攻撃判定点 | 9点 | ||
| 名称 | タイミング | コスト | 射程 | 効果 |
| こぶし | アクション | 2 | 0 | 肉弾攻撃1 |
| うで | ジャッジ | 1 | 0 | 支援1 |
| かた | アクション | 4 | 自身 | 移動1 |
| アームバイス | ジャッジ | 1 | 0 | 支援2か妨害2 |
| NKC | アクション | 3 | 0~1 | 白兵攻撃1+切断+転倒(空飛ぶギロチン相当) |
| チェーンシールド | ダメージ | 0 | 自身 | 防御1+爆発無効化(合金トランク相当) |
| ボムナックル | アクション | 2 | 0 | 白兵攻撃1+爆発(釘バット相当) |
| インフィニティキャノン | アクション | 4 | 1~3 | 射撃攻撃5(対戦車ライフル相当) |
| 胴 | 攻撃判定点 | 8点 | ||
| 名称 | タイミング | コスト | 射程 | 効果 |
| せぼね | アクション | 1 | 自身 | 同ターン内の次カウントで使うマニューバのコスト-1 |
| はらわた | オート | なし | なし | なし |
| はらわた | オート | なし | なし | なし |
| アーマースキン | ダメージ | 0 | 自身 | 防御1 |
| サイボーグ | ダメージ | 0 | 自身 | 防御2 |
| スチールボーン | ダメージ | 1 | 自身 | 防御1+切断無効化 |
| 皮膚保護剤 | ジャッジ | 1 | 0~1 | 支援1(あるびの相当) |
| やぶれひまく | ダメージ | 0 | 自身 | 防御2 |
| バスケット | オート | なし | なし | たからもの |
| 着ぐるみ | オート | なし | なし | たからもの |
| 足 | 攻撃判定点 | 7点 | ||
| 名称 | タイミング | コスト | 射程 | 効果 |
| ほね | アクション | 3 | 自身 | 移動1 |
| ほね | アクション | 3 | 自身 | 移動1 |
| あし | ジャッジ | 1 | 0 | 妨害1 |
| テンタクル | ラピッド | 1 | 0~1 | 移動妨害1 |
| ドリル | アクション | 3 | 0 | 白兵攻撃2、防御無効 |
| バイオプラントツール | ジャッジ | 0 | 0 | 支援1か妨害1(ほとけかずら相当) |
| ホッパー | ラピッド | 2 | 自身 | 移動1、移動妨害無効 |
| スパイク | ダメージ | 1 | 自身 | 自身がダメージを与えた際に白兵攻撃、肉弾攻撃ダメージ2 |
フレーバーエリア
身長155cm 体重100kg→120kg→150kg→200kg→210kg→220kg→230kg→235kg→250kg→255kg(打ち止め)
ネクロマンサーやドール達を癒すために作られたドール。そのため、他のドールと比べて美しさに比重を置いて作られている。長い緑色の綺麗な髪と整った顔が特徴。
性格は博愛主義・平和主義で、戦いや他人を傷つけることを好まない。戦いにおいては、自分から直接敵に攻撃することは少なく、味方の支援や敵の妨害を行う。
なお、護身のために体全体に機械を仕込まされており、他のドールと比べて体重が重く、そのことをちょっぴり気にしている面もある。
性格は博愛主義・平和主義で、戦いや他人を傷つけることを好まない。戦いにおいては、自分から直接敵に攻撃することは少なく、味方の支援や敵の妨害を行う。
なお、護身のために体全体に機械を仕込まされており、他のドールと比べて体重が重く、そのことをちょっぴり気にしている面もある。
「大丈夫。怖くないよ。(抱きしめながら)」
「私は傷つけることは嫌い・・・でもみんなを守るために私にできることをするわ」
「私は傷つけることは嫌い・・・でもみんなを守るために私にできることをするわ」
○たからもの
- バスケット:エリーが生前、施設の子達と木で編んだ、シスターマリアへのプレゼントとして作製されたもの。かなり古いが背中にも背負え、いつも綺麗にしている。バスケットの中身は蟲笛、サッカーボール、着ぐるみなど、いろんなものが入ってる。
- 十字架のネックレス:生前から施設でエリーと共に暮らしていたテオドールという少年が持っていたもの。テオドールが死んだ後、エリーが形見としてもらい、首にかけている。テオドールの記憶、自我、身体、魂、そして笑顔を守った証。
- 着ぐるみ:エレンから貰った白い着ぐるみ。エリーは屋敷の中で、たまにこれを着て遊ぶ。着ない時はバスケットの中に入れている。
○装備について
○武装
- カンフー:エリーの体重が重いため、少しでも素早く動けるように身につけた体術
- チェーンシールド:エリーの左腕に収納されている鎖付きの盾で、爆発からも身を守れる。なお、盾の先には元々鉄球がついていたが防御の為に盾に変更した。
- NKC(ニンジャ・ナイフ・チェーン):エリーの右腕に収納されている苦無(ニンジャナイフ)付きの鎖で相手の体に引っ掛けて転倒させ、さらに切断も可能である。なお、元々は多数の刃を生やしたノコギリ状の円盤が鎖についていたが収納の都合上、苦無に変えた。
- ボムナックル:メリケンサックに火薬を仕込んだ武器で、エリーは左手にこれをはめて攻撃する
- 発勁:相手を移動させるために学んだ技術で、エリーは味方や敵を移動させるために使う
- インフィニティキャノン:エリーの両手に仕込んだ巨大な銃。ハンドキャノンを強化したもので、威力も射程距離も前と比べて伸びた。
○変異
- 皮膚保護剤:エリーの人工皮膚を保護する保護剤で、これを塗ると肌が色白に見える。なぜかこれを使うと動きやすくなり、支援がしやすくなる。
- バイオプラントツール:エリーの左足に仕込まれている装置で、花の種を急成長させて茎や蔓を伸ばすことができる。エリーはこれを支援や妨害に使う。
- やぶれひまく:エリーの首のスイッチを押すと背中に折りたたんである翼が出てくる。正確には翼ではなく、強化繊維を編み込んだものに羽根のようなものを貼り付け翼のように見せている。飛行用ではなく、防御用に使われる翼である。
○改造
- ボイスエフェクト:エリーの喉に仕込まれている音声発生装置、遠くにも音声を送れる
- エンバーミング:エリーの顔に施された化粧で、相手を引きつけ妨害するのに使われる。また、ネクロマンサーの寵愛の証でもある
- アームバイス:妨害・支援なんでもござれなエリーの両手の義手。外見は綺麗な手だが下手に触れると人外の握力の餌食に
- アーマースキン:エリーの全身の表面を覆っている人工皮膚で、すべすべ綺麗なお肌でダメージを軽減する
- サイボーグ:エリーの全身の内面にある機械の体で生半可な攻撃は通用しない
- スチールボーン:エリーの体を支える金属の骨で、斬撃に対して強く切断を防ぐ
- スパイク:エリーの腹のスイッチを押すとエリーの武器やエリー自身に角が生える。この角を相手に刺してエリーの攻撃力を高めることができる。
- ドリル:エリーの右脚のスイッチを押すと出てくるドリルで穴を掘ったり、近距離の攻撃に使われる。このドリルには防御は通用せず、エリーは主にドリルキックで敵に攻撃する
- テンタクル:エリーの腰のスイッチを押すと出てくる金属触手で、移動妨害に使われる。元々右手に仕込まれていたが仕込んでいる場所を変更した。エリーはこれで他のドールの頭をよく撫でる
- ホッパー:エリーの両脚に仕込まれている強力なバネで、大ジャンプを可能とする。主に回避や移動に使われ、ドリルキックの前動作にも使われる
使用寵愛点:240