柊 音々 / 宇宙歌流夢
「ここがあなたの、最終公演よ!」
「オウカちゃんのことは、誰よりもよく分かっておりますの。あなたがたとは付き合いが違いますのよ。」
イラスト:M先輩
ライフパス
出自:技術者(技術者の血統)
経験:守護
邂逅:ビジネス(天城博士)
ミッション:平和を守る、弱者を守る
ライフスタイル:組織の幹部(橘オウカと同じくらいの地位)
住宅:一般住宅(シーン終了時、登場していたPCのHP2D6回復)
サクセション後クラスデータ
+
|
... |
クラス(CHL28)
クラス名 |
Lv |
加護 |
コンダクター |
9 |
バルドル |
コンチェルト |
17 |
イドゥン |
ストライカー |
2 |
トール |
|
|
ブラギ |
消費経験点:初期作LV4 +3985
能力値
能力値
|
体力 |
反射 |
知覚 |
理知 |
意志 |
幸運 |
基本値 |
15 |
9 |
9 |
9 |
15 |
16 |
ボーナス |
5 |
3 |
3 |
3 |
5 |
5 |
戦闘値
|
未搭乗 |
搭乗時 |
命中 |
21 |
25 |
回避 |
20 |
29(MAX33) |
砲撃 |
22 |
22 |
防壁 |
19 |
28(MAX32) |
行動 |
31 |
47 |
力場 |
189 |
221+CL*2 |
耐久 |
115 |
145 |
感応 |
104 |
126 |
近主攻 |
20 |
殴22 |
近副攻 |
20 |
|
遠主攻 |
20 |
|
遠副攻 |
20 |
|
防御修正
斬,刺,殴,炎,氷,雷 |
光,闇 |
9+CL |
13+CL |
移動力
汎用特技
「天上の美」「カリスマ」「教育成果」「天涯孤独」「第六感」「曲芸飛行」「芸事」「星の呼び声」
特技
|
特技名 |
Lv |
種別 |
タイミング |
対象 |
射程 |
代償 |
効果 |
CC0 |
カーテンライズ |
1 |
自 |
本文 |
本文 |
本文 |
加護 |
シーンをライブモード(p39)へ。 |
ST1 |
戦隊 |
1 |
- |
常時 |
自身 |
なし |
なし |
生身のときモブ扱い。[HP]代償特技-[CHL/4(端数切り上げ)]する。下限2。(修正済み) |
ST2 |
静かなる炎 |
2 |
- |
常時 |
自身 |
なし |
なし |
重圧、憎悪を受けない。 |
CN5 |
能力開放 |
5 |
自 |
常時 |
自身 |
なし |
なし |
[命中][回避][砲撃][防壁]+2、[行動][攻撃]+3、[力場][感応]+10、〈神〉以外のすべての防御修正値に+3(適応済み) |
ST1 |
パーティクルアーマー |
1 |
操 |
常時 |
自身 |
なし |
なし |
[力場値]+10、カバー射程+2(修正済み) |
CD4 |
複合粒子装甲 |
4 |
- |
常時 |
自身 |
なし |
なし |
[力場値] +CL*2、CL10以上で+CL*3へ変更。(修正済み) |
CD6 |
ハードウィル |
6 |
- |
常時 |
自身 |
なし |
なし |
[耐久力]+30(修正済み) |
CD5 |
不壊なる魂 |
5 |
- |
常時 |
自身 |
なし |
なし |
〈神〉以外の属性に対する防御修正+CL。(修正済み) |
CD3 |
空中適性 |
1 |
操 |
常時 |
自身 |
なし |
なし |
飛行状態で行う回避判定+2。(修正済み) |
CD3 |
リペアエキスパート |
3 |
- |
常時 |
自身 |
なし |
なし |
「種別:回」の特技とアイテムの効果に+CHL。(修正済み) |
CD5 |
リペアエキスパートⅡ |
5 |
- |
常時 |
自身 |
なし |
なし |
「種別:回」特技のラウンド回数+1回する。(修正済み) |
ST0 |
パニッシャー |
1 |
自 |
常時 |
自身 |
なし |
なし |
〈BOSS〉〈中BOSS〉〈ライバル〉属性キャラに対するダメR+2D6 |
CD1 |
スウィープブラスト |
1 |
- |
常時 |
自身 |
なし |
なし |
〈モブ〉属性キャラに対するダメR+3D6。カバーアップ不可。 |
CD7 |
リロールエキスパート |
7 |
- |
常時 |
自身 |
なし |
なし |
「対象:自身」を除く、「判定直後」の「振りなおし」「達成値±2」特技のラウンド回数+1。(修正済み) |
CC1 |
オンステージ |
1 |
機、歌 |
いつでも |
自身 |
なし |
2HP |
シーン終了まで[回避値][防壁値]+2、[行動値]+5。(修正済み) |
CC2 |
DIVAの歌声 |
1 |
機、歌 |
いつでも |
自身 |
なし |
なし |
所持している加護一つをプロセス終了時まで〈ミューズ〉へ変更。1シナリオ1回 |
CC10 |
世界を癒すために |
10 |
機、歌 |
いつでも |
自身 |
なし |
なし |
所持している加護一つをプロセス終了時まで〈ガイア〉へ変更。1シナリオ1回 |
CC0 |
魂の癒し手 |
1 |
自、歌 |
いつでも |
単体 |
場面 |
2HP |
自身以外の対象のラウンド特技を+1回復。1ラウンド1回。取得時「種別:歌」特技の代償HP-2。下限2。(適応済み) |
CC11 |
魂の癒し手Ⅱ |
2 |
歌 |
いつでも |
単体 |
場面 |
2HP |
自身以外の対象のシーン特技orアイテムを+1回復。1シーン1回。 |
CC3 |
魂の癒し手Ⅲ |
3 |
自、歌 |
いつでも |
単体☆ |
場面 |
2HP |
自身以外の対象のシナリオ特技orアイテムを+1回復。1シナリオ1回。 |
CC7 |
魂の癒し手Ⅳ |
7 |
自、機、歌 |
いつでも |
単体☆ |
場面 |
[12-CHL/4]HP |
自身以外の対象の加護を一つ回復。1シナリオ1回。 |
ST2 |
バーニングマインド |
1 |
歌 |
いつでも |
単体☆ |
0~6 |
2HP |
そのプロセス中に対象の行う判定1回のC値-1(下限10)。1ラウンド1回 |
CC16 |
ボーダークラッシュ |
1 |
歌 |
本文 |
本文 |
本文 |
2HP |
届かないはずの場所に歌声を届かせる。 |
CC15 |
DIVAの歌声Ⅱ |
15 |
機、歌 |
イニシアチブ |
場面(選択) |
場面 |
20EN |
この特技は<オーディン>で打ち消し可能。リンケージクラスをもつキャラクターおよび「分類:強敵」以外の対象は、ラウンド終了まで加護を使用できない。1シーン1回 |
ST1 |
防人哀歌 |
1 |
歌 |
イニシアチブ |
場面(選択) |
視界 |
2HP |
ラウンド中に対象の行う回避判定+1。 |
CC7 |
MAXボルテージ |
7 |
歌 |
イニシアチブ |
単体☆ |
場面 |
[12-CHL/4]HP |
自身が未行動でのみ使用可能。対象に行動権を使用しないメインプロセスを行わせる。その後、自身は行動終了となる。 |
CD9 |
エンハンスアクション |
9 |
- |
イニシアチブ |
単体 |
0~6 |
5HP |
行動済みのキャラを未行動下。1シナリオ1回。 |
CD1 |
クイックリペア |
1 |
回 |
イニシアチブ |
単体 |
視界 |
2HP |
自身以外の対象のFP[3D6+CHL+CL*3]点回復。1ラウンド2回。 |
CC3 |
光に抱かれて |
3 |
歌、回 |
イニシアチブ |
場面(選択) |
場面 |
[12-CHL/4]HP |
自身以外の対象のHPを[3D6+CHL+CL×3]回復。1ラウンド2回。 |
CC5 |
歩み続ける意思Ⅱ |
6 |
機、歌 |
イニシアチブ |
単体☆ |
場面 |
[12-CHL/4]HP、重圧 |
対象の操縦不能を回復、0となっている[FP]を[(対象の[意志])×2]点まで回復する。1シーン1回。 |
CC8 |
歩み続ける意思 |
4 |
歌 |
イニシアチブ |
単体☆ |
場面 |
[10-CHL/4]HP、重圧 |
対象の戦闘不能を回復、0となっている[HP]を[(対象の[意志])×2]点まで回復する。1シーン1回。 |
CC9 |
星降る夜に |
9 |
歌 |
イニシアチブ |
単体☆ |
場面 |
2HP |
対象が次に行う命中判定のC値-2(下限8)。1シナリオ1回 |
CD8 |
きらめきの壁 |
3 |
ビ、機 |
攻撃宣言の直前 |
1スクウェア |
0 |
4EN |
「範囲1」「範囲1(選択)」の攻撃を自身収束。1ラウンド1回。 |
CD8 |
きらめきの壁Ⅱ |
7 |
- |
〈きらめきの壁〉 |
自身 |
なし |
6EN |
〈きらめきの壁〉の対象を「対象:RS2」へ変更する。 |
CC1 |
夢を目指して |
1 |
- |
マイナー |
自身 |
なし |
2HP |
メインプロセス間に行うアイドル判定達成値+[意志]。 |
CC13 |
思い出す願い |
3 |
歌 |
メジャー |
本文 |
場面 |
2HP |
アイドル判定を行う。判定に成功すると、聴衆(NPC)の気持ちを一つの方向にまとめることができる。1シナリオ1回 |
CC17 |
あの日見た夢のように |
17 |
歌 |
メジャー |
場面(選択) |
場面 |
[58-CHL/4]HP |
アイドル判定を行う。判定に成功すると、奈落生命以外の「分類:ソロ、モブ」のNPCは、PCが彼らの生命を守るべきものを侵害しないなら戦闘行為を中止する。1シナリオ1回 |
CC12 |
幼き日の願いのままに |
4 |
歌 |
メジャー |
場面(選択) |
場面 |
[14-CHL/4]HP |
アイドル判定。自身以外の対象にシナリオ間、対象の与ダメ+[(この特技の達成値/10(端数切り上げ))+1]D6する。1シナリオ1回。 |
CC1 |
ボルテージアップ |
1 |
歌 |
メジャー |
単体☆ |
場面 |
[12-CHL/4]HP |
行動終了となっている対象を未行動へ。 |
CC4 |
暗闇を祓う光 |
4 |
機、歌、砲、ダ |
メジャー |
単体 |
場面 |
15EN |
対象に「〈歌〉+15+CL*3」の遠隔攻撃。 |
CC14 |
暗闇を祓う光Ⅱ |
11 |
機、歌 |
〈暗闇を祓う光〉 |
自身 |
なし |
[15-CHL/4]HP |
〈暗闇を祓う光〉の対象を「範囲2(選択)」へ変更。取得時、〈暗闇を祓う光〉のダメージアップ(適応済み) |
CD2 |
アタックエクステンション |
2 |
- |
命中判定直前 |
単体 |
視界 |
2HP |
自身以外の対象の攻撃範囲を+1拡大。1ラウンド1回 |
CD1 |
アドヴァイス |
1 |
- |
判定直後 |
単体 |
視界 |
2HP |
判定達成値+2。1ラウンド2回。 |
CD2 |
リトライ |
1 |
- |
判定直後 |
単体 |
視界 |
2HP |
対象の判定振りなおし。1判定1回、1ラウンド2回。 |
CD9 |
リトライⅡ |
6 |
- |
判定直後 |
単体 |
視界 |
2HP |
判定振りなおし、出目が以前より下がった場合、適応前の出目+1。1判定に1回、1シナリオ1回。 |
CC6 |
がんばっての気持ちを |
2 |
歌 |
クリティカル時 |
単体 |
場面 |
2HP |
命中判定のクリティカルした対象のダメRダイス+2D6。CL5以上でさらに+2D6、CL10以上でさらに+2D6。 |
CD4 |
コントルパラード |
2 |
操 |
リアクション |
自身 |
なし |
2HP |
近接主武装に白兵武器を装備し、副武装に何も装備していない時のみ使用可能。防御判定の達成値+3。1ラウンド[CHL/6]回。 |
CD0 |
カバーアシスト |
1 |
自、操 |
攻撃命中直後 |
単体 |
0~4 |
1HP |
行動権を使用しないカバーアップを行う。 |
CD6 |
カバーアシストⅡ |
3 |
操 |
〈カバーアシスト〉 |
自身 |
なし |
2HP |
〈カバーアシスト〉射程+2 |
CD7 |
カバーアシストⅢ |
5 |
操 |
攻撃命中直後 |
単体 |
視界 |
マヒ |
対象のいるスクウェアへ移動し行動権を使用しないカバーアップを行う。1シナリオ1回 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
装備
名前 |
種別 |
タイミング |
効果 |
賦活剤×2 |
回 |
マイナー |
HP4D6回復 |
粒子コンデンサ |
回 |
マイナー |
FP4D6回復 |
携帯端末 |
|
|
|
指揮棒、バトン(装飾品) |
|
|
|
名前 |
種別 |
効果 |
改造服 |
|
|
ステッキ(装飾品) |
|
マーチングバンドのアレ |
名前 |
種別 |
部位 |
効果 |
コンチェルト級ファンタズム素体 |
ガーディアン(コンチェルト) |
ガーディアン |
飛行状態。プラネタリウム改。 |
マイクスタンド(マニピュレーター) |
白兵(機拳) |
|
|
AL粒子エンラージャー |
オプション(汎用) |
オプション |
カバー射程+2。 |
|
|
|
|
|
設定・その他
性別:女性
年齢:18
瞳の色:赤色
髪の色:赤色・短髪
肌の色:黄色
身長・体重:155cm・45kg
スタイル:小さめ/細い/普通
カヴァー:地球連邦技術再建局”ルミナス”隊員
服装:白を基調とした改造服。自身の操る機体宇宙歌流夢にもっとも適応しており、ライブモードに移行するとバトントワラー用制服に変わる。
音々の経歴をば。
機甲歴45年生まれ。物心ついた頃には既に母親は他界(理由は知らぬ)していたが、父親に大切に育てられていたため余り寂しさを感じることはなかった。しかし第二次大戦にて父親を亡くし(理由は知らぬ)、その後は児童養護施設にて育てられることとなった。この時から音々は技術者になることを決心、父親の跡を継ぐとともに父親の死の原因も突き止められればと考えた。
自らの容姿の可愛さを自覚してから、施設では他の男子どもに近所の公園をキープさせ独占するといった、かなりの女王様気質を発揮。同時に自分の命令に従う者を見下すようになる。支配欲の表れでもあるが、中学・高校共にほとんどの文芸部系の部長を務めており、芸術に対する才能は一流である。
ある日、いつものように公園を独占していると橘オウカ(当時9~10歳くらい)がその公園を使うために真っ向から対立してきた。最初こそは口論で対抗したが、オウカのまっすぐな姿勢・才能・野望の大きさに感銘を受けた音々は敗北を認め、彼女に尊敬を抱きながらも友達になってほしいと歩み寄った。その後音々は常にオウカの背を追い続け、現在に至る。
そのためか音々は、オウカのことについては自分が一番良くわかっていると謎の自信を持ち、また彼女の隣にいるのに相応しいのは私くらいだと自負している。ただ一つオウカに対して不満に思うところとしては、"お菓子に目がない"といった子供のような一面。「オウカちゃん、またお菓子を…そんなに食べるとお肌に障りますわよ?」
また父親に関する過去のこともあってからか、ルミナス隊員、もとい技術者としての仕事を"オウカとスキンシップしたい"という欲を抑え割とストイックにこなす。
ルミナスの協力者として最近送り込まれてきた
フォーチュン隊員の
桜庭ミカン(PC5)
については、どことなく雰囲気がオウカと似ているな、と会うたびに思う事がある。オウカには昔生き別れた妹がいたような、まさか……いや、そんなわけありませんわよね、と。ひとまず名前を覚える気がないため彼女のことを「柑橘類」と呼んでいる。
機体「宇宙歌流夢」
全高/全長:でかい(XLサイズ)
武装:4本のタクトと大量のスピーカー
大きなドーム状の円盤に4本の指揮棒のような腕と大量のスピーカーが搭載された、XLサイズのコンチェルト級神像型ガーディアン。ドームは天象儀のような内装が施されており、その内部には大量の楽器と照明が詰め込まれている。ドーム内中央の指揮台に改造服を装備した音々が指揮棒を持って立つと、総勢300人程の合唱部・吹奏楽部・軽音部・ブラスバンド部員皆さんがドーム内に召喚され”宇宙歌流夢”は起動する。当機の制御は指揮力・気力・精神力がそれなりにないと扱いは不可能に近いとされ、長年地球連邦に保管されていた。音々は扱えるよ、やったね!ちなみに、音々は召喚される部員皆さんの気持ちについて考えたことは1度もない。彼女からしてみれば橘オウカ以外は全員モブに見えているのでしょうがないね()。一応、部員皆さんが傷つくことは(データ上)ないため安心して欲しい。
音々の指揮に従い、部員皆さんによって演奏された音楽はドーム外部にある大量のスピーカーによって一帯に響き渡り、時に安らぎを与え、時に勇気を与え、時に絶望を与える。また例外的に、音々自身が指揮以外の役割を担う"ソロバージョン"(演奏に急激な転調を与え戦闘のテンポを崩す技法)を用いられることがある。
機体「宇宙歌流夢 抱・花新峰」
全高:200cm
武装:マイクスタンド
物理部や放送部、映像制作部皆さんに頭を下げて技術を教えてもらい、技術者の勘と思考の末、気持ちとともに心"機"一転して作り出されたコンチェルト級ファンタズム素体。両肩に設置されたスピーカーは、音々のVR遠隔指揮に従い演奏をしている部員皆さんの音色をすべて、それこそ宇宙(場面)全体を包み込むかのように流す。またシンセサイザーが羽根のように2つ機体に常備されており、音々の思考とリンクしているため、想いのままに奏でることができる。さらに機体には一本のマイクスタンドとそこに1つマイクが装備されており、音々の歌声を直接響かせることもできる。
基本的にその場に応じた演奏になるため、入場曲・序曲・第2~3部・最終楽章のランダムメドレーになる傾向が多い。
●入場曲
+
|
... |
瀬戸口藤吉より「体育大行進」
ヨハン・シュトラウス1世より「ラデツキー行進曲」
ワーグナーより「双頭の鷲の旗の下に」
佐咲紗花より「High-Flying Future!!」 etc…
|
●序曲、第2~3部
+
|
... |
合唱曲「いざ立て戦人よ」
合唱曲「流浪の民」
ワーグナーより「ワルキューレの騎行」
植松伸夫より「メインテーマ」
X JAPANより「Silent Jearousy」
X JAPANより「紅」
SEKAI NO OWARIより 「RPG」 etc…
|
●最終楽章
+
|
... |
笠原由里より「Libera me from hell」
中川翔子より「空色デイズ」
X JAPANより「Rusty Nail」
ONE OK ROCKより「完全感覚Dreamer」
ChouCho&佐咲紗花より「希望の絆」
↑オウカちゃん一緒に歌いません? etc…
|
第二話後、天満に後押しされ部員に会いに行くまでの回想
--私は"女王"だった。--
--幼い頃の私はたくさんの人々に持て囃され、私もまたそれを受け入れ女王となった。--
--私に従う者の全てを、意思のない者と見下してきた。--
--そして知らぬ間に、私は"裸の女王様"となっていた。--
--いや。心の底では、私の周りにいた人々の心が遠ざかっていることに気づいていたのかもしれない。--
--部員を信頼という折に閉じ込め、"まだ私はひとりじゃない"といった一種の安堵感を得ようとするために--
--私は扱いにくい宇宙歌流夢に乗り、その事実から目を逸らしてきたのかもしれない。--
--今更虫のいい話だということはわかっている。ただ……--
--私は技術者として、ルミナスとしてこの世界を守るため、ーーーいや、--
--みんなと一緒に、女王としてではなく部員として、また演奏をーー。--
PLより
シナリオ
NPCをかなり絡めてしまいました。この設定はまずい、などありましたら是非コメントしてください。
曲リク受け付けてます。俺は一体何を目指しているんでしょうか。
- 何かの間違いで、召喚される部の部長さんをNPCとしてシナリオに組み込んで頂いても構いません。 -- kairi (2016-03-31 08:13:34)
最終更新:2017年01月15日 08:55