▼トレーラー
▼ハンドアウト
【共通】ハンドアウト
ジェネシスから帰った君たちの前に立ちはだかったのは非常な現実だった。期末試験…!最近非現実的なことが多くて忘れがちであったが、君たちは学生であり、試験は当然のように訪れる。しかも名ばかり進学校でありがちな妙に厳しい試験制度の下、君たちは目標点を超えなければ、夏休み怒涛の補講が待っている。せっかくの青春を補講などに潰されてたまるか!試験までの残り時間、精一杯勉強せねば…!
↓以下は夏休み用のハンドアウトになります。シナリオ後半に使用することになりますが、シナリオ本編はこちらになりますので、先にハンドアウトだけ上げておきます。(HOに記載の出来事がどのタイミングで起こるかを記載してあります。ご参考ください。ちなみにシナリオ開始時点が6/22、期末試験が7/9-7/14の一週間、その後テスト返却などがあり、夏休みは7/19-9/4になります。)
【PC1】皆瀬誡用ハンドアウト(日時:7/20)
シナリオコネクション:ヴェルゴ・コルプス
無事に(?)試験を乗り越えて夏休みに突入した君に、咲羽から連絡が来た。なんでもときポケの修理が完了したらしい。2ヶ月かかると言っていたのに1ヶ月弱で修理が完了したのは彼女が有能だからなのか、はたまた適当だからなのかは判断がつかないが、とりあえず取りに来てほしいとのことなので、取りに行くことにした。ヴェル子への連絡は済ませてあるとのことなので、早速覗いてみると返信が。「いまえきむかえにきて」…ヴェル子は何を言っているのだろう。駅にいる?つまりこっちの世界に来ているということか…?全く事情がわからない。とりあえず状況を確認するためにもすぐさま返信を考えよう…一体どこから話そうか…。
【
PC2】多々羅場結用ハンドアウト (日時:7/23)
シナリオコネクション:滝 航一郎
生徒は呑気に夏休みだと浮かれているようだが、君は夏休みだって出勤しなければならない。しかも人のいない休暇中の職員室ではクーラー禁止だというのだから、人生やってられない。来年は3年の担当になるのだから、補講の日数増えるしもう死ぬしかないかもしれないなどと考えていたところに、連絡が1件。送信元は…滝先生!!!!?なんでも用事で東京の方に来るらしく、君が良ければ、少し会わないかということであった。彼と会うのはもう5年ぶりほどになる。ど、どうしよ…緊張するけど、やっぱり会いたい気もする…。とりあえず咲羽先輩にでも…相談してみようか…?
【
PC3】楽浪調用ハンドアウト
シナリオコネクション:楽浪 奏
無事に(?)試験を乗り越えて夏休みに突入した君だが、奏との関係はあの時から改善していない。すっかり自分の能力にも慣れた奏は学校にもいけるようになり、家にいる時間も日に日に減っていった。夏休みに入って、奏が珍しい昆虫を飼っているということでクラスの男の子から羨望の眼差しを集めはじめると、顔を合わせることも少なくなってしまった。奏が元気になったのはもちろん喜ばしいことだが、このまま微妙な関係のまま進んでいくというのはやはりまずいだろう。それに、あの日からTRPG部のみんなともぎくしゃくしたままだ。この苦境を脱するためにはやはり自分から行動するしかないだろう。
【PC4】成田左奈用ハンドアウト(日時:8/1)
シナリオコネクション:ありす
無事に(?)試験を乗り越えて夏休みに突入した君。こちらの世界に来てからしばらく経ったとはいえ、ありすもキャッツベルも特に何かを思い出す風はない。ありすが日常生活においてこちらの世界の事物に特段驚く様子もないことから、やはりこちらの世界の人間なのか、もしくはこちらの世界に来たことがあるのではないか、という推論は強まるものの、やはり確証には至らない。そんな中、ありすが突然、海に行きたいと言い始めた。なんでも昔行ったことがあるのをすいかを食べていて思い出したらしい。もしかしたら、ありすが更になにか思い出すかもしれないし、そうでなかったとしても、TRPG部のみんなで海に行ってみるというのも悪くないかもしれない。早速みんなに声をかけてみることにした。
【PC5】結城仁用ハンドアウト (日時:8/19)
シナリオコネクション:クラロ・デ・ルーナ
無事に(?)試験を乗り越えて夏休みに突入した君。のんびりと夏休みを謳歌していた訳だが、それも終盤に差し掛かろうとする8月の半ば頃、クラロが再び現れた。奏を救ったことについては感謝の言葉を述べながらも、その結果指名手配になったことには苦言を呈してきた彼女は、それにこう続けた。「こうなってしまったからには私はあなた達と手を組む他ないでしょう。少し話さなければならないことがあります。皆様を蔵に集めていただけませんか。」ちょうど、クラロには聞きたいことがたくさんあった。クラロと手を組むにしろ組まないにしろ、彼女の話を聞いておくのは有益であろう。早速、みんなに声をかけてみることにした。
最終更新:2018年12月24日 01:59