アルトについて
PC2の器レベルに応じて特殊能力を習得します。特殊能力は原則として奈落の魔域でのみ効果を発揮します。
※形態変化:Xについて
形態変化は同時に1つしか効果を発揮できません。他の形態変化を使用すると、元の形態変化は解除されます。また、奈落の魔域を出た場合も解除されます。
特殊能力
特殊能力は器レベルを上昇するごとに1つ獲得します。
特殊能力は非戦闘時のみ使用することができ、使用にはアビスクリスタルというアイテムをコストとして消費する必要があります。アビスクリスタルは「アビスシャード」を消費することでララが作成してくれます。ただし、アビスクリスタルからアビスシャードに戻すことはできません。
【器レベル1以上で獲得可能な能力】
▶形態変化:兎
コスト:AC2
PCが行う聞き耳判定・危険感知判定に+1(+2)のボーナスを得ます。(さらに、該当の判定に自動成功した場合、HPを2点回復します。)
▶形態変化:烏
コスト:AC2
PCが行う探索判定・足跡追跡判定に+1(+2)のボーナスを得ます。(さらに、跳躍判定に+2のボーナスを得ます。)
▶形態変化:猿
コスト:AC1
PCが行う罠設置判定・解除判定に+1(+2)のボーナスを得ます。(さらに、該当の判定に自動成功した場合、MPを2点回復します。)
▶形態変化:魚
コスト:AC1
PCが行う水泳判定に+2(+3)のボーナスを得ます。また、水場による判定へのペナルティを半減します。(さらに、水・氷属性のダメージを1点軽減します。)
▶黒のヴェール
コスト:AC3
PCが奈落の浸食に対する抵抗の判定に+1のボーナスを得ます。
▶黒のナース
コスト:AC2
PCがHPを回復する際、その回復量を+1します。戦闘中はこの効果を得られません。
▶黒のタフネス
コスト:AC10
PC全員の最大HPを+「器レベル」し、現在値もその分だけ上昇します。
【器レベル5以上で習得可能な能力】
▶形態変化:霊
コスト:AC2
PCが行う異常感知判定・罠感知判定に+1(+2)のボーナスを得ます。(さらに、罠が発動した場合のダメージを2点軽減します。)
▶形態変化:山羊
コスト:AC1
PCが行う軽業判定・登攀判定・受け身判定に+1(+2)のボーナス修正を得ます。(さらに落下ダメージを3点軽減します。)
▶形態変化:梟
コスト:AC2
PCが行う見識判定・文明鑑定判定・地図作成判定に+1(+2)のボーナスを得ます。(さらに、暗視を得ます。)
▶黒のプレイ
コスト:AC10
PC全員のMPを「器レベル」点回復します。
▶黒のサヴァイヴ
コスト:AC4
PCが行う生死判定及び戦闘外での生命抵抗判定・精神抵抗判定に+1のボーナスを得ます。
○強化:形態変化
「▶形態変化:X」でのAC消費量を倍にすることで、()内の効果に変更できるようになります。
○強化:深淵制御
能力発動時の最終的なコストのAC数を-1します(最低1)。
▶防護:厄災
コスト:AC4
PC2が受ける厄災属性の物理・魔法ダメージを3点減少します。
▶深淵防護:呪い
コスト:AC3
PC2が受ける呪い属性の物理・魔法ダメージを3点減少します。
▶深淵防護:毒・病気
コスト:AC2
PC2が受ける毒属性または病気属性の物理・魔法ダメージを2点減少します。
○収穫:深淵の種
奈落の魔域で戦闘をする際、全ての魔物の戦利品に「自動:アビスシャード」を追加します。
【器レベル10以上で取得可能な能力】
▶形態変化:神
コスト:AC15
PCが戦闘外で行う全ての判定に+1のボーナスを得ます。(戦闘中の判定にもボーナスを受けられるようになり、「▶黒の○○」のコストに必要なAC数を-1します。)
▶黒のフェイト
コスト:AC20
PCは1度だけ、ダイスの振りなおしができます。ただし、振り直した結果には後付けで一切の操作できなくなり、必ず従わなければなりません。この能力は奈落の魔域ごとに1回のみ使用できます。
○強化:深淵防護
「▶深淵防護:X」でのAC消費量を倍にすることで、対象をPC全員に拡大し、ダメージ減少量を1点増加します。
○超収穫:深淵の種
戦闘をする際、全ての魔物の戦利品に「自動:アビスシャード」を追加します。「○収穫:深淵の種」と両方取得した場合、奈落の魔域での戦闘では2個得られるようになります。
装備
アルトは悪魔武器・悪魔防具・悪魔装飾をそれぞれ1個ずつ装備可能です。装備した場合、追加でさらに特殊能力を使用できます。この能力のコストはPC2が消費する必要があります。
悪魔武器
閻魔の爪
装備効果:◯にゃんそうどとう
コスト:AC5&MP3
PC2が乱戦状態の際、乱戦エリア内の敵対陣営のキャラクターに攻撃をしたり、魔法を使用した場合に使用できます。PC2は、攻撃や魔法の対象のうちランダムな1体に「2d+器レベル」点の物理ダメージを3回与えます。
魔婦人の鎌
装備効果:▶にゃんせいちょう
コスト:ACX&MP2(Xは最大5)
PC2の主動作で発動します。PC2は即座に能力値成長をX×2回行い、能力値を上昇させます。上昇した能力値はこの戦闘の間、持続します。
悪魔装飾
灼熱六華の簪
装備効果:◯こたつでまるまる
コスト:AC4
PC2を対象に含む遠隔攻撃または「形状:射撃」の魔法もしくは特殊能力の判定の達成値に-1のペナルティを与えます。ACを追加で6個消費することでペナルティを-2に増加することもできます。この効果は奈落の魔域を出るまで持続します。
最終更新:2023年09月10日 13:25