ストライクブレイカー
Trailer
夏のビッグイベント、甲子園が始まろうとしていた
神賀城第一高校の野球部は今、世間の注目の的だった
魔球を投げるという投手が人気を集めていたのだ
しかし、そんな彼の周りで動き始める黒い影
彼の投げる「魔球」は本物なのか、
それとも――?
ダブルクロス The 3rd edition
ストライクブレイカー 第1話『終炎の魔球』
魔球が終焉を迎える時、strike breakerが現る
ハンドアウト
PC1 手島薫
ロイス:相田真司 P:友情/N:敵愾心
君は神賀城第ニ高校の野球部に所属している。幼馴染でもある一校の相田真司は君のライバルだ。
最近、彼が魔球を投げるようになったという話を聞いた。噂が本当なのか確かめるために君は一校へとやって来た。
しかし、そこで君は真司の「魔球」の秘密を知ってしまう。
君は神賀城第一高校の生徒だ。隣の高校に通う、手島薫のことをちょっと気にしながらもおおむねは平和な日常を送っている。
しかし、そんな君が放課後に出会ったのは、最近うわさの野球帽をかぶった通り魔。
「殺される」そう思った直後、君の胸の内で何かがうずいた。
PC3 矢沢杏奈
ロイス:矢沢大輔 P:信頼/N:不安
君はUGNからこんな情報を受け取る。「矢沢大輔が襲われ、意識不明の重体になっている」と。
それを知った君は愕然とする。矢沢は君の大事な義理の父親なのだ。
彼が意識を失う前に呟いた「魔球」という言葉。その言葉の意味することとは何なのか。君は早速動き始めることにした。
PC4 宝印ミリア佳織
ロイス:デュエリスト 感情 P:執着/N:不安
それは6年前のことだった。君に何も告げずにふらりと行方不明になったマネージャー・香草公園。彼の行方を君はずっと探していた。そして、その彼が「デュエリスト」という謎のオーヴァードと接触していたらしいという情報を得た。
デュエリストについて調査するため神賀城市を訪れると、突如街中でワーディングの気配を感じる。
そこには1人の女の子と、件のデュエリストが対峙していた。
GMのプレレポ(もとい言い訳)だよ!
●とりあえず思ったよりも時間がかかった。でも、考えてみたらPL4人以上でダブクロのGMやるのはこれが初めてだった。これは反省します
●PCのロールはどれも素晴らしかった。特に薫と桜子のラブコメ。定番ところをきちんと押さえていて、おいしかった(マイナスからのスタート、嫉妬する桜子、桜子に励まされる薫、そしてあのエンディング)
●智子(NPC)乗っ取りが笑えた
●
PC4とはいえ、ミリアのストーリーの関わりが少し薄かったかも……。公園さん……登場させてもよかったかもしれないと思ったが、どうなんだろう
●しかし、wikiの宝印ミリアのページを見て思ったが、この設定は相当おいしい! 2話目と3話目もあまりストーリーには絡められないかもしれないが、少しの辛抱です。ミリアはもうちょっと待っててね。5話目が主役になるんだけど、この設定ならおいしいシナリオになると思うので
●情報収集が複雑だった(というか、真実にたどり着くまでが長かった)。もっとシンプルな方がGMは楽だ
●ボスが弱かった。割りと。とりあえずEロイスが使えないと思い切った戦闘ができない
●↑の理由に、思った以上に杏奈とミリアの攻撃力が高かったからというのがある!! 少なくとも3ラウンドはもつことを想定してHPは設定していた
●シムルグが何故野球帽をかぶっていたかって? ……知らん!!
●↑でも実はこれにはGM的には理由があった……セッション当日の3日前くらいまでは、本当は黒幕を相田真司にするつもりだった。しかし、いろいろと考え直した結果、通り魔事件の犯人が真司だと判明した際のPC1のショックが相当なことになりそうだと思ったんでやめた。でもその時にはwikiにハンドアウトもNPC設定も全部載せちゃってたから……野球帽をかぶっているという設定を変えることができなくなってた。たぶん顔を隠したかったんだよ。きっと
●本当は、矢沢が沈んだ後は、杏奈をシーンプレイヤーにしてミリアと絡めるつもりだった。しかし、それは浸食率的にも時間的にもできなかった。私としては、つい今さっき大切なものを失ってしまった杏奈と、過去に大切なものを失ってしまったミリアとの絡みが見たかった。これは2話目以降に期待する
●でもこの2人は他の場面で絡んでくれたので、良かった(裏切り者の下り)
●真司はツンデレロールをするつもりが……できなかった。シナリオ的に無理だった。割りと早い段階でFHと関わってるんじゃないかと疑われてしまったんで。実はいったんぶちぎれた後で、薫のところに謝りに行くシーンをやろうと思っていたのに
●録音する際は、マイク感度の設定に気をつけよう
最終更新:2010年05月20日 20:01