概要
ダブルクロスのステージ「オーヴァードアカデミア」を使用してのオムニバスキャンペーン!
そんなkinosi発案のへんてこ企画の諸々をまとめる為のページでございます。
基本的に編集はご自由にどうぞ。
それでは、皆で楽しくやっていきましょー!
PC作成レギュレーション
・ルールブックⅠ
・ルールブックⅡ
・上級ルールブック
・インフィニティコード
・ディスカラードレルム
の計5冊。
※但し、作成の基本的なルールはディカラードレルム記載の「オーヴァードアカデミア」のものを使用する。
- 初期経験点130点+5点のフルスクラッチで作成。ボーナスの5点でイージーエフェクトを取得したりすると幸せ。
- Dロイスは各PC2つまで取得可とする。勿論、Dロイス無しでも構わない。
- PL一人につき、作成できるPCは二人まで。
- バックトラックに失敗した場合、そのPCはNPCとなり、代わりのPCを作成することはできないものとする。
- 2キャラともバックトラックに失敗した場合、以降そのPLはGMとしてしかキャンペーンに参加できなくなるのでご注意を。
- もし、単発セッションで使ったPCを持ち込む場合、上述のレギュレーションでリビルドを行うこと。勿論キャラクター上限の二人の内に入るので注意。
(2011/07/10追記)
- GM五回+経験点135点の支払いを行った場合、そのPLは追加のキャラ枠を一枠得ても良い。
wiki編集やったことない・ページ作ったことない人へ
【手順】
1.ページ上部のツールバー[メニュー]→[新規作成]で新規作成ページへ
2.ページ下部の[すでにあるページをコピーして編集]のところに“ダブルクロス3rd”とうちこんで下のボタンをクリック
3.【コピー元ページの選択】が“
ダブルクロス3rd キャラクターデータテンプレ”になっているのを確認して【新規ページ名】を書く。(ページ名は“コードネーム”自分のキャラ名がオススメ)
4.あとは自分のデータを記入してデータ保存
5.こっちのページにキャラを載せたいときは[編集]→[このページを編集]で
アカデミア美術棟
別ページへ移行しましたー
経験点使用のレギュレーション
- 使用可能な経験点は、このキャンペーン内で得られた経験点のみとする(GM経験点含む)
- 経験点を入手したセッションで、どのPCを使用していたかに関わらず、そのPLのPC全てに使用することができる。
- 入手した経験点を何点まで使用可能かは、各回のプリプレイ時にその回のGMが決定すること。
- 一度行われた成長は次回に引き継ぐ
- 消費経験点に差のあるPCが同卓している場合、GMはPCごとに使用可能な経験点を決定してよい。
- GMは必要に応じて、PLに追加経験点を支払ってもよい。但し、最大でも10点までとする。
Dロイスの昇華及び追加取得について
- PLとしてセッション内で、演出やロールによって理屈をつける
- GMとして理屈をつけられるシナリオを作る
このいずれかを行えば、Dロイスの昇華及び追加取得は可能とします。但し、Dロイス2つまでの制限にはひっかかりますので注意。
また、Dロイスは「そう簡単に変わったりなくなったりするものではない」ということは念頭においておいてください。
安易な昇華及び追加取得はだめですよ?
キャラロストした場合のレギュレーション
シリアス回をやるなとは言いいません。ただ、やるなら頻度には気をつけてくださいね?
このオムニバスキャンペーンは、基本的にはドタバタ劇を楽しむためのキャンペーンなのですから
各話紹介
追加枠システムの関係上、終了した回はGM名を併記しておくとよさげ
第五話「風吹く先は」(GM:u-kari)
参加PC
“影法師”AOW-B、"幽明境を共にする"秋元風雅&秋元あやめ、"勿忘草"支倉 歩、
"見えざる鋼"国祭 蓮二、“一念堂”五條 実、“傍らに人無しが若し”ドロッセル・ベルンシュタイン
第七話「未完成な音色」(GM:Ban-K)
参加PC
“思慕の残映”秋庭小夜子、“神々の猟犬”藤堂柚香、“勿忘草”支倉歩、“見えざる鋼”国祭蓮二
こっちも別ページへ分離
施設、組織リスト
アカデミア高等部の医務室。レネゲイドの検査ができる機械がある。
NPCの灰原先生は大体ここに居る。
一話のクライマックスで戦場になって損壊。現在修復費申請中。
市街区の片隅にある時代錯誤な喫茶店。
大正浪漫の香りが漂う、ちょっぴり不思議なハイカラ空間。
「学園天使」の一人である待雪・朱里が経営している。
大人から子供まで、着た人のニーズに合わせてお料理を作る、そんなお店。
(第4話終了後)
店主の訃報につき、その従者、支倉・歩が経営を担うも、投げやりに。
現在は優秀なスタッフで成り立っているが、開いた穴を完全に埋めるほどではないようだ。
(第7.5話終了後)
店主復活兼店長代理にやる気が出た為、精力的な活動を再開。
島の端から端まで出前すら闊歩する、そんなお店になりました。
市街区の裏の裏、知る人ぞ知る隠れ家的軽食店。
煉瓦の外壁に曇った硝子窓、古めかしいを通り過ぎて色々と傾きかけている様相。
経営者は風上鞘人、通称マスター。行くといつもコップを磨いている。
ちなみに、クレープが美味しいらしい。ひっそり佇む憩いの場。
※NPCや施設、組織は初登場回を併記しておくといいかも
会議室(コメント欄)
- えー、国祭 蓮二の立ち絵が上がりました。リトリーツまで是非お越し下さい。 -- 中の人など( ゜Д゜)いないっ! (2011-06-26 14:02:37)
- えー、神柁ベルムの立ち絵が上がりました。よろしければリトリーツまでお越し下さい。 -- 中の人など( ゜Д゜)いないっ! (2011-06-27 22:45:52)
- 秋元さん家の決定稿上がりました。いつも通りにじのはに。お暇ならどうぞ!次はライナ決定稿かな…?挿絵描きたいのもあるけど -- u-kari (2011-06-28 22:45:31)
- コメント欄をお掃除 -- kinosi (2011-06-29 23:20:39)
- 五條さんがさりげなくいい仕事をしてらっしゃるwww -- nakamu- (2011-06-30 11:39:14)
- 番長連顧問になりました。じゃんじゃん使ってね!あと誰か絵を描いて -- 中の人など( ゜Д゜)いないっ! (2011-07-01 09:54:26)
- 性別を数えてみた -- key (2011-07-05 01:17:50)
- ぐらますに聞いたらやれっていわれたので変なページを設置 -- u-kari (2011-07-07 00:59:10)
- 追加枠システムのこともあるので、終了した回についてはGM名を追記してみた -- kinosi (2011-07-15 12:13:04)
- 諸々の長かった因縁が昇華された勢いで色々追加 -- kinosi@ぐらます (2011-09-17 23:49:23)
- 更に勢いで追加データ集など追加 -- kinosi (2011-09-18 00:41:29)
- 手直ししつつ、報告。コードネームがかわりました。おもたいよ~ぅ?あと、なぞのGM回を勢いで設置。そのうちぼしゅうするよ! -- u-kari (2011-09-18 12:08:27)
- 皆、複数人が編集できるページを編集する時は、更新前に誰かが更新してないかちゃんと確認しような……! -- kinosi (2011-10-17 17:00:25)
- 明石くんのデータにミスを発見。《インスタントボム》は素手の攻撃力を「LV×2」に変更しながら殴るエフェクトなので、《破壊の爪》は乗りません。乗ると《ペネトレイト》がかわいそうなことになるので、ご注意を。 -- 美少女 (2012-02-02 19:15:17)
- 僕もミスしていた。「攻撃力:+[LV×2]の白兵攻撃」だからそもそも素手攻撃じゃないんですね。 -- 美少女 (2012-02-02 20:45:21)
最終更新:2012年02月02日 20:54