角巻わため
赤(ファンタジー)
コスト:2
VP:3
購入時/常時:[自手番毎1回]あなたの捨札を1枚選び手札に戻して良い。そうしたら手札を無作為に1枚捨てる
赤(ファンタジー)
コスト:2
VP:3
購入時/常時:[自手番毎1回]あなたの捨札を1枚選び手札に戻して良い。そうしたら手札を無作為に1枚捨てる
illust:あかびの
普通に使うと使いにくい白銀ノエル(幽々子)。
あちらは赤の強カードである藤原妹紅、東風谷早苗、博麗霊夢の1/3組と召喚が綺麗にできる他、不要になりがちな裏人格とまこーらを確実に処理できるという利点がある。
対して角巻わためは1/2の強カードの魂魄妖夢と癒月ちょことべらぼうに相性が悪い(捨札を肥やしたい角巻わためと捨札を減らす後者達)上に、能力が20%で不発になるという欠陥がある。ゴール・D・マリンなどの強力な召喚効果を持つカードを何回も使いまわしたい時に出番か。
あちらは赤の強カードである藤原妹紅、東風谷早苗、博麗霊夢の1/3組と召喚が綺麗にできる他、不要になりがちな裏人格とまこーらを確実に処理できるという利点がある。
対して角巻わためは1/2の強カードの魂魄妖夢と癒月ちょことべらぼうに相性が悪い(捨札を肥やしたい角巻わためと捨札を減らす後者達)上に、能力が20%で不発になるという欠陥がある。ゴール・D・マリンなどの強力な召喚効果を持つカードを何回も使いまわしたい時に出番か。
しかしまあ手札を捨てた時に誘発する鍵山雛、戌神ころね、儒烏風亭らでんと組み合わせるのが本来の使い方だろう。
特に戌神ころねとの相性は抜群で、手札を0枚にしてから捨札の戌神ころねを手札に戻して捨てると、そのまま場に出てくれる。そしてターンエンドして次のターンでも同じことをすると毎ターン3VP出してくれる。ちなみに戌神ころねを捨札に置いた状態でターンエンドをしてもいいが、山札を再構成してしまうと戌神ころねが山札に戻ってしまう点は注意。
場に2色残るという仕様上フラグ1の達成が非常に容易。角巻わためと戌神ころねで6点なので、
ラプラス・ダークネスや桐生ココなどの3/5を3枚出せれると21点となる。点は伸びづらいが早くゲームエンドに持っていくのは得意だ。
特に戌神ころねとの相性は抜群で、手札を0枚にしてから捨札の戌神ころねを手札に戻して捨てると、そのまま場に出てくれる。そしてターンエンドして次のターンでも同じことをすると毎ターン3VP出してくれる。ちなみに戌神ころねを捨札に置いた状態でターンエンドをしてもいいが、山札を再構成してしまうと戌神ころねが山札に戻ってしまう点は注意。
場に2色残るという仕様上フラグ1の達成が非常に容易。角巻わためと戌神ころねで6点なので、
ラプラス・ダークネスや桐生ココなどの3/5を3枚出せれると21点となる。点は伸びづらいが早くゲームエンドに持っていくのは得意だ。