07.12.19 - 『おもいでエマノン』第14回 (月刊COMICリュウ)
「おもいでエマノン」 20ページ掲載。表紙はエマノンの描き下ろしイラスト。付録にポストカードセット4枚。ポストカードのイラストは、デュアル文庫の表紙や口絵、カラーコミックの扉絵など。表紙イラストは図書カードとして50名にプレゼント。それから、エマノンを立体化したエマノンドールを誌上通販開始。全長約25cm、手縫いのセーターを身につけ、靴、ナップザック、タバコといった小物も付属。価格は12000円。頭部原型制作は
小林真氏。
07.11.19 - 『おもいでエマノン』第13回 (月刊COMICリュウ)
「おもいでエマノン」 18ページ掲載。
07.11. 4 - 『空は世界のひとつ屋根』 (サークル:吉川眼鏡店)
11月4日に行われたはやて×ブレードメイン同人誌即売会「
剣、舞う、11月」において配布された同人誌に、ゲストとして描き下ろしの読み切り漫画8ページとサークルカットのイラスト1点を寄稿しています。“久里虫太郎”というペンネームは以前にも同人誌で使われているものです。
07.10.25 - 『クレィドゥ・ザ・スカイ Cradle the Sky』(森博嗣)
スカイ・クロラシリーズ第5弾。カバーイラストと口絵を描いています。
07.10.19 - 『おもいでエマノン』第12回 (月刊COMICリュウ)
「おもいでエマノン」 10ページ掲載。
07.10. 4 - 『おおきくなりません』(白倉由美)
以前に
講談社から発売されていたものに新作を1話加えて5話になっています。元々は、小説現代増刊号「メフィスト」に連載されていたもの。描き下ろしのイラストは無し。
07. 9.19 - 『おもいでエマノン』第11回 (月刊COMICリュウ)
「おもいでエマノン」 12ページ掲載。創刊1周年記念として、イラスト付きサイン色紙のプレゼント企画あり(各1名)。
07. 9.12 - 【キャプテン・フューチャー全集】記念ポストカード
創元SF文庫のキャプテン・フューチャーシリーズの全巻購入特典のプレゼントで、文庫の帯に付いた応募券を集めて申し込んだ方に送られました。文庫のカバーイラストから7点、描き下ろし1点、特別付録としてモノクロイラスト+コメント1点。
07. 8.28 - 『夏の教室』(大塚英志)
「
冬の教室」に続く「教室」シリーズ。カバーイラストは「コミックエデン」のカバーイラストと同じもの。口絵に「冬の教室」のカバーイラストが載っています。描き下ろしイラストは無し。
07. 7.19 - 『おもいでエマノン』第10回 (月刊COMICリュウ)
「おもいでエマノン」 7ページ掲載。
07. 6.19 - 『おもいでエマノン』第9回 (月刊COMICリュウ)
「おもいでエマノン」 8ページ掲載。
07. 5.25 - 『フラッタ・リンツ・ライフ Flutter into Life』(森博嗣)
スカイ・クロラシリーズ第4弾。カバーイラストと口絵を描いています。
07. 5.19 - 『おもいでエマノン』第8回 (月刊COMICリュウ)
「おもいでエマノン」 8ページ掲載。
07. 4.25 - 『くじびきアンバランスDVD-BOXⅢ』
特典のイラスト(荻上千佳)を描いています。
07. 4.19 - 『おもいでエマノン』第7回 (月刊COMICリュウ)
「おもいでエマノン」 8ページ掲載。
07. 3.19 - 表紙イラスト&エッセイコミック (月刊COMICリュウ)
表紙イラストと、萩尾望都氏のSF大賞受賞記念特集において、モノクロイラストを1点描いています。表紙イラストは、図書カード(50名)とTシャツ(5名)のプレゼント。
07. 3.10 - 『ぬばたまガーディアン』(梶尾真治) (SFJapan)
エマノンシリーズの新作「ぬばたまガーディアン」(梶尾真治)掲載。モノクロ扉絵を描いています。このイラストは、単行本「おもいでエマノン」P167にも載っています。
07. 2.19 - 『おもいでエマノン』第6回 (月刊COMICリュウ)
「おもいでエマノン」 8ページ掲載。
07. 2. 1 - 第65回世界SF大会・Nippon2007『プログレスレポート4号』
07. 1.30 - 『鉄の神経お許しを 他全短編』(エドモンド・ハミルトン 著/野田昌宏他 訳)
カバーイラストとモノクロ扉絵を描いています。帯の折り返しに、カバーイラストによるポストカードのプレゼントの案内あり。
07. 1.19 - 『おもいでエマノン』第5回 (月刊COMICリュウ)
「おもいでエマノン」 8ページ掲載。
07. 1.10 - 『ラジオ・キス』(白倉由美)
カバーと口絵にカラーイラストを描いています。
最終更新:2012年09月16日 15:57