04.12.18 - 『透明惑星危機一髪/時のロストワールド』(エドモンド・ハミルトン 著/野田昌宏他 訳)
カバーイラストとモノクロ扉絵を描いています。
04.12.10 - CD『DEPTH OF LAYERS DOWNER』(ザ・ジェッジジョンソン)
ジャケットイラストと、ブックレットにモノクロラフを描いています。
04.11.29 - 『王道の狗1』(安彦良和)
帯にイラストとコメントを描いています。
04.10.29 - 『太陽系七つの秘宝/謎の宇宙強奪船』(エドモンド・ハミルトン 著/野田昌宏他 訳)
カバーイラストとモノクロ扉絵を描いています。
04.10.25 - 『ナ・バ・テア None But Air』(森博嗣)
スカイ・クロラシリーズ第2弾。カバーイラストと口絵を描いています。
04.10.25 - 『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』(森博嗣)
解説を書いています。イラストは無し。
04. 9.29 - 『トゥインクルスターのんのんじーEX』(竹本泉)
ゲストイラストを描いています。
04. 9.22 - 『挑戦! 嵐の海底都市/脅威! 不死密売団』(エドモンド・ハミルトン 著/野田昌宏他 訳)
カバーイラストとモノクロ扉絵を描いています。
04. 8.25 - DVD『Spirit of Wonder チャイナさんの憂鬱』
『Spirit of Wonder チャイナさんの憂鬱』
(東芝EMI)
2001年に発売されたDVDの廉価版です。
04. 8.24 - 『恐怖の宇宙帝王/暗黒星大接近!』(エドモンド・ハミルトン 著/野田昌宏他 訳)
カバーイラストとモノクロ扉絵を描いています。
04. 7.18 - 梶尾真治先生『インナーネットの香保里』サイン会
リブロ熊本店で梶尾真治先生のサイン会が行われ、参加者には鶴田さんのイラストのポストカードが配布されました。(
詳細 )
04. 7.17 - 『インナーネットの香保里』(梶尾真治)
カバーイラストとモノクロ挿絵を描いています。また、「青い鳥通信」2004年夏号No.34にも挿絵を描いています。
04. 7.15 - 演劇集団キャラメルボックス『ブラック・フラッグ・ブルーズ』
広告のイメージに「Spirit of Wonder」のイラストが使われています。
04. 6. 6~12 - 鶴田謙二イラスト展&サイン本受付(まんがの森本店)
04. 5.26 - CD『BEST OF CHIHIROX』(米倉千尋)
ジャケットイラストを描いています。
04. 5.21 - 画集『コメット』(講談社)
ノベルスや文庫のカバー、雑誌などに掲載されたイラスト、カラーコミックなどを多数収録。
04. 4.24 - 画集『コメット』発売決定記念三つ折ポスター(月刊アフタヌーン)
04. 4.20 - 『突撃アンソロジー 小説創るぜ!』(神坂一他 著)
読者が考えた設定を基に、4人の作家が読みきりを創作。賀東招二さんが書いた作品の口絵と挿絵を鶴田さんが描いています。(ドラゴンマガジン2月号に載ったもの)
04. 3.26 - 『アベノ橋魔法☆商店街』クリアファイルセット
3枚セットのうち1枚は、アフタヌーン2002年2月号の表紙のイラストです。
04. 2.27 - 『マインドスター・ライジング〈上・下〉』(ピーター・F・ハミルトン 著/竹川典子 訳)
カバーイラストを描いています。
04. 2.25 - CD『アベノ橋ドラマティック☆商店街 一丁目』(GAINAX)
TV放送終了後にラジオで放送されたラジオドラマをCD化したもの。ブックレットにカラーイラストとコメントを書いています。
04. 2.25 - CD『DEPTH OF LAYERS UPPER』(ザ・ジェッジジョンソン)
ジャケットイラストと、ブックレットにモノクロラフを描いています。
04. 1.31 - フィギュア『Spirit of Wonder -チャイナさんの再収集-』
前作「チャイナさんの収集」のリペイント版です。BOXには全7種(うちシークレット1種)より10個をランダム封入。BOX購入特典としてA4ピンナップ2点付き。
04. 1.25 - 『黎明の双星3』(花田一三六)
カバーイラストと口絵を描いています。
04. 1.23 - DVDBOX『Spirit of Wonder 鶴田謙二 WONDER BOX』
今までに発売された「Spirit of Wonder」関連のDVDやCDをすべて梱包した豪華DVDBOXです。さらに特典として、新作映像「チャイナさんの盃」やフィギュア、初CD化のラジオドラマ、特製ブックレットなどを収めています。
最終更新:2012年09月16日 15:57