■強気ツンデレ
一人称:あたし/私
しゃべり方特徴:
主人公と長岡にはきつい、それ以外には丁寧もしくはぶりっ子。弱気には歳相応。
「へぇ…?このあたしに意見しようだなんていい度胸じゃない。」(対主人公)
「はい!このバカ(長岡)の始末は任せてください!」(対店長)
年齢:16歳(多分4月末生まれ)/高1
身長・体重・胸:未定/見た目よりかなり華奢/未定
性格:生真面目 負けん気が強い 委員長体質 寂しがりで甘えん坊
容姿:黒髪ロング(三つ編み) 眼鏡 釣り目
ツンデレ傾向:精神的に早熟な部分と未熟な部分のバランスが取れておらず、無意識の幼さが
刺激されることにより反発(ツン)→そういう自分を受け入れることにより甘えるようになる(デレ)
家:実家。店からは少し遠く自転車で来る。
- 頭が良く、初めてすることでも大体において要領よくこなすことが出来る 器用貧乏とも言う
- 弱気とは中2のクラス替えで微妙にハブられているのを見かねて話しかけるうちに仲良くなった
- 弱気に対して過保護
- 二人の通う高校は店からは多少離れている
- バカデレが苦手→馬鹿なはずなのに察しがよく、常識外の人間であるためにどう接していいか分からない
- 長岡に生理的嫌悪
- 主人公のことは長岡の友人ということでまず警戒、弱気が主人公を気に入ったことで嫌いになる。
- 年上の同姓に対して憧れを持ちやすい
- 基本弱気とペアで行動
- 主人公のことが嫌い
- 年上の同姓に追従
- 弱気が誰かと絡んでいると気にするそぶり
- バカデレに対してよそよそしい
■その他出るか出ないか分からない設定(メモと重複あり)
- 家族は両親と9歳上の兄(25歳)。
- 兄は東京で働いている。高学歴高身長高収入おまけに眉目秀麗という完璧超人。でも軟派。
- 母親は教頭先生とかそんな感じで硬い性格。自慢の息子に対し娘に関してはあまり関心が無い。しかしツンデレだったりして結局のところ似たもの母娘。
- 父親は結構フランクな性格。でもしめる時はしめるんです。
- 兄は年末年始に帰省してきて常連とひと悶着を起こす。(常連ルート及び強気ルートのみ?)
■メモ
- 基本的に弱気との対比で作られている
- 委員長体質ということで三つ編み眼鏡かな、という名残でコンタクト着用という設定をつけようかなと。
- 泣いちゃってコンタクト流れて主人公の裾掴んだまま一緒に歩くとか萌えじゃね?
- てか案外泣かすかも。俺鬼畜。
- 母は教師で父は医者なんじゃないかと。あと歳の離れた兄が居て隠れブラコンとか考えてる。
- 序盤主人公を「お兄ちゃん」と呼んでしまい盛大に自爆とか考えてる。(個別ルート突入イベント?)
- 玲菜分は抜こうと思えば難しくないんじゃないかと。
- 強気が精神的に不安定であることや弱気と強気の本当の関係性は強気ルートに入らないと分からない。
最終更新:2008年07月19日 09:32