報道
showrss プラグインエラー: RSSが見つからないか、接続エラーです。
報道
feedreader プラグインエラー: 正常に取得できませんでした。
報道
showrss プラグインエラー: RSSが見つからないか、接続エラーです。
報道
feedreader プラグインエラー: 正常に取得できませんでした。
【絵本の送付先1受け入れ一時停止中!】
〒020-0013
岩手県盛岡市愛宕町14-1盛岡市中央公民館
「3.11絵本プロジェクトいわて」
TEL 019-654-5366まで。
3.11絵本プロジェクトいわて
【絵本の送付先2】
送り先住所
〒408-8555
山梨県北杜市小淵沢835
北杜市役所小淵沢総合支所内
絵本プロジェクト
0551-36-5566
報道
feedreader プラグインエラー: 正常に取得できませんでした。
【おもちゃ募集!】
negau.orgプロジェクト「みんなの“ねがう”を叶え、一人でも多くの笑顔を。」
物資は1点より受け付けます(新品・未使用品(美品)に限る)。破損などが無いように必ず梱包を行い、何が含まれているのかを外側から分かるようにマジックなどで記載して下さい。集めた物資はこちらで仕分け後に、“笑顔袋”としてパッケージングを行います。
1.文房具類ノート、落書き帳、スケッチブック(小型)、鉛筆、消しゴム、色鉛筆(セット)、マーカーペン(セット)、サインペン、ボールペン、鉛筆削り、折り紙、のり、はさみ など
2.お菓子類箱入りチョコレート、箱入りスナック菓子、飴、ラムネ など(なるべくかさばらないもの)
3.本・絵本類幼児向け、小学生向け、中学生向け
4.おもちゃトランプ、ボードゲーム(なるべく小型のもの)、ミニカー、ボール類 など(なるべくかさばらないもの)
5.その他衛生面も子供にとっては重要ですので、下記物資も受付けています。
おむつ(子供用)、お尻ふき、ガーゼ、石鹸(液体、固体とも)、シャンプー(水が不要のもの)、ウェットティッシュ、歯ブラシ(子供用)、フェイスタオル、子供用下着・靴下 など 。
必ず「支援物資受付用紙」に必要事項を明記のうえ、お荷物に同梱してください。
受付用紙をダウンロード後、印刷してご使用ください。
作業を効率よくするため、ご協力をお願いいたします。
2011年3月25日(金)~2011年4月15日(金)必着2011年4月22日(金)※
お持ち頂く場合は、平日の10時~19時まで受け付けております。
※震災の影響により全国的に運送網が混乱しており、通常期間での配送が困難になっているようです。そのため物資収集期間を延長させて頂きます。また4月22日(金)必着ではなく、受入期間はある程度フレキシブルに対応させて頂きます。
宅急便、郵便などの元払いで下記まで送付、もしくは直接お持ち下さい。
直接お持ち頂く方は1階のインターホンより301を呼び出しスタッフに”negau.orgの物資提供”である旨をお伝え下さい。
〒153-0061
東京都目黒区中目黒3-8-5 ジュビリーガーデン3F
株式会社ワンパク negau.org事務局
電話番号:070-6528-5522(事務局専用PHS回線 受付時間 平日10:00-19:00)
東北地方にある各避難所及び仮設住宅などへ4月末を目処に届ける予定です。
(詳細は各自治体、避難所と調整して決定します。支援の様子は別途ご報告します)
1.物資は一点からでも受け付けております。破損などが無いように必ず梱包を行い、何が含まれているのかを外側から分かるようにマジックなどで記載して下さい。
2.多数物資をご提供頂く場合は、仕分けなどの手間を少しでも減らすために、必ず種類ごとにまとめて箱詰めをお願いします。また、箱の側面と上部に大きく物資名を記載してください。
3.上記の受付期間内に必ず届くようにご手配ください。
4.negau.org及びこども支援プロジェクトは株式会社ワンパクが中心となり、サポーター企業と共にボランティアで運営している任意団体になります。
showrss プラグインエラー: RSSが見つからないか、接続エラーです。
【個人からの支援物資受け入れ再開!】/
◎現在受入れをしているもの (8月1日現在)
※仮設住宅入居者(7月31日現在3,129名)の方が使用する次の物資が不足しています。
米(精米・玄米)、水(ペットボトル)、レトルト食品、缶詰
携帯ラジオ(5,000個)
軍手、ブルーシート(2間×3間)、草刈機・刈払機(両手ハンドル式)、草刈用回転刃
【受入れ先】
南相馬市救援物資受け入れセンター(小川町体育館)
住所:〒975-0011 福島県南相馬市原町区小川町322-1 【地図】
【受入れ時間】
9:00~16:00(月曜日から土曜日及び祝日は受入れを行っております。)
※日曜日は受入れを行っておりません。
【問い合わせ先】
最終更新:2011年08月16日 13:47