チャールズ・ルチアーノ



【クラス】
【真名】
【容姿】
【その他】

【英雄点】点(ステ点・スキル点):令呪0画消費
【HP】/
【筋力】E :1
【耐久】E :1
【敏捷】E :1
【魔力】E :1
【幸運】E :1

【スキル1】
00点:
【スキル2】
00点:
【スキル3】
00点:

【宝具】『』() 1/1
【ランク・種別】ランク: 種別: レンジ:0~0 最大捕捉:
【効果】

+ 2019/01/01版

+ 20の質問
質問1 真名と現界年齢と性別を教えてください
「」
質問2 身長と体重を教えてください
「」
質問3 出身地を教えてください
「」
質問4 好きな色、自分を象徴するような色はありますか
「」
質問5 特技はなんですか
「」
質問6 好きなものはなんですか
「」
質問7 嫌いなものはなんですか
「」
質問8 天敵とかいますか
「」
質問9 属性について教えてください
「」
質問10 現代での生活について自由に話してください
「」
質問11 貴方の宝具、乗騎、戦術について自由に話してください
「」
質問12 貴方の外見について自由に話してください
「」
質問13 ざっくりとあなたの性格を教えてください
「」
質問14 自分の日本での知名度をどう思いますか
「」
質問15 貴方の適合クラスを教えてください
「」
質問16 聖杯にかける望み、あるいは聖杯戦争参加の経緯を教えてください
「」
質問17 親しい人間について自由に話してください、空欄でも構いません
「」
質問18 自分のマスターをどう思いますか、空欄でも構いません
「」
質問19 理想のマスター像を教えてください。それに対して今のマスターは何点ですか
「」
質問20 なにかこちらに質問はありますか
「」
今回はありがとうございました。あなたの望みが叶うことを願います
+ セリフ集
●サーヴァント名
一人称: 二人称: マスター:

  • キーワード


召喚 「」
レベルアップ 「」
霊基再臨 「」
「」
「」
「」
戦闘セリフ
戦闘開始 「」
「」
スキル 「」
「」
カード 「」
「」
「」
宝具カード 「」
アタック 「」
「」
「」
EXアタック 「」
宝具 「」
ダメージ 「」
「」
戦闘不能 「」
「」
勝利 「」
「」
マイルーム会話
「」
「」
「」
「」
好きなこと 「」
嫌いなこと 「」
聖杯について 「」
絆Lv.1 「」
Lv.2 「」
Lv.3 「」
Lv.4 「」
Lv.5 「」
イベント 「」
誕生日 「」

サーヴァント・マトリクス



【クラス】アサシン/暗殺者
【真名】チャールズ・ルチアーノ/Charles "Lucky" Luciano
【異名】ラッキー・ルチアーノ
【性別】男性
【身長・体重】178cm・70kg
【出典】史実
【地域】アメリカ
【属性】秩序・悪
【隠し属性】人
【一人称】オレ
【二人称】アンタ、お前
【三人称】アイツ
【ステータス】筋力D 耐久D 敏捷C 魔力E 幸運A+ 宝具C

【クラススキル】
スキル名 スキル効果
気配遮断:D++ 自身の気配を消すスキル。隠密行動に適しているが、攻撃態勢に入ると大きくランクが下がる。
アサシンは通常Dランク相当の効果しか持たないが、「侵色」スキルにより大幅な補正が掛かっている。
単独行動:C マスターとの繋がりを解除しても長時間現界していられる能力。Cランクならばマスターを失っても一日程度は現界可能。

【固有スキル】
スキル名 スキル効果
侵色:B 他人の領域を所有者に気づかれずに蝕み、侵し、やがては呑み込む能力。
他者の作成した陣地や結界、領域などを解析し、その性質を自身のものとして適応する事が出来る。
干渉できるのは同ランク以下のものまでであり、且つ使用者本人がその構造をある程度理解する必要がある。
情報抹消:C 対戦が終了した瞬間、目撃者と対戦相手の記憶から能力・真名・外見特徴などの情報が消失する。
これに対抗するには、現場に残った証拠から論理と分析により正体を導きださねばならない。
記憶に残るのは相手がサーヴァントだと言うことだけ、例え戦闘が白昼堂々でも効果は変わらない。
この効果は時代を越えて作用するが、他者から指摘されると記憶の一部が急速に蘇る。
邪智のカリスマ:B 国家を運営するのではなく、悪の組織の頂点としてのみ絶大なカリスマを有する。
合衆国マフィアの最高幹部までのし上がり、在り方そのものに変革を齎したアサシンは高いランクでこのスキルを有する。
彼にかかれば、大国一つの裏社会を牛耳り、国家の趨勢を影から操る事も可能になってくる。

【宝具】
総て深き暗黒街(コーサ・ノストラ)
ランク:C 種別:対群宝具 レンジ:1~50 最大捕捉:50人
アサシンが作り上げる広大な情報網、組織としてのネットワークの再現。
範囲内の任意の対象へとパスを通し、魔力を送り込むことで瞬間的な強化や特定スキルの付与などを行える。
また、パスを繋いだ対象とは会話を通さずに意思疎通が可能となり、時間を有する事なく情報の共有を行う事が可能になる。
味方の賦活とアサシンの性質を最大限に生かせる非常に効率のいい宝具であり、軍団・隠密戦でこそ真価を発揮する。

【Weapon】
『S&W M27』
 アメリカ合衆国、S&W社製の回転式拳銃。通称で「.357マグナム」「レジスタード」とも呼ばれる。
 当時としては高級な銃だが仕立てが良く、アサシン自身も手入れを欠かさないため、常に最良のコンディションを保っている。

【解説】
 チャールズ・"ラッキー"・ルチアーノ。
 アメリカ合衆国におけるイタリア系犯罪組織の最高幹部、及び犯罪シンジゲートの立案者。

 十代の頃より商才を発揮し、当初はイタリア人同士の抗争に参入せず中立を保っていた。
 抗争の激化に伴いどちらかにつかざるを得ない状況になると、要求の差を見極めてジョー・マッセリアと協定を結ぶ。
 その後、敵対したサルヴァトーレ・マランツァーノからマッセリアを裏切るように要求されるも、これを拒否。
 結果マランツァーノ派に誘拐され拷問を受けるも、顔に傷を残したのみで奇跡的に生き延びる。
 その幸運から、仲間内では「チャーリー・ラッキー」と呼ばれるようになった。

 しかし、徐々にマッセリアの形成が不利になってくると、ルチアーノはマランツァーノ側につきマッセリア暗殺に加担。
 彼を殺した後にマランツァーノをも暗殺し、その二十四時間以内にアメリカ国内の旧世代全てを瓦解させることに成功した。
 『シチリアの晩鐘』と呼ばれたこの事件によりルチアーノは合衆国マフィアの頂点に君臨。
 以降、裏社会の古い慣習を改革し、近代的な犯罪ビジネス組織へと作り替えていくこととなる。

+ 絆レベル
【キャラクター詳細】
キャラせつめい

【パラメーター】
筋力 ■■■■■:A 耐久 ■■■■■:A
敏捷 ■■■■■:A 魔力 ■■■■■:A
幸運 ■■■■■:A 宝具 ■■■■■:EX


【絆Lv1】
身長/体重:cm・kg
出典:
地域:
属性: 性別:
一言説明

【絆Lv2】
来歴せつめい

【絆Lv3】
サーヴァントのスタンスせつめい

【絆Lv4】
○スキル名:ランク
スキルせつめい

【絆Lv5】
「宝具名」
ランク: 種別:
レンジ: 最大補足:
ほうぐるび
ほうぐせつめい

【「クエスト名」をクリアすると開放】
こまかいせつめい


関連人物


生前

  • マイヤー・ランスキー
  生涯通しての重要なパートナー。体格差に物怖じぬ豪胆な態度を気に入り、唯一無二の友人となった。
  • アル・カポネ
  シカゴの裏社会を牛耳ったギャング。若い頃に知り合っており、以降は若い世代(ヤングターキー)の改革者として交流があった。

死後

  亜種聖杯戦争で自身を召喚したマスター。当時は下位マフィアに所属するアンダーボスの一人娘であった。
  マイヤーにも似た胆力に懐かしさを感じつつ、その行く末を享楽交じりに見届けるため受肉し、彼女の部下となる。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年11月27日 01:55