花木蘭 - Hua Mulan



【クラス】
【真名】
【容姿】
【願い事】
【その他】

【英雄点】30点(ステ00点・スキル00点):令呪0画消費
【HP】00/00(+00)
【筋力】E:1
【耐久】E:1
【敏捷】E:1
【魔力】E:1
【幸運】E:1

【スキル1】
05点:
【スキル2】
05点:
【スキル3】
05点:

【宝具】『』()  1 / 1
【ランク・種別】ランク:E 種別:対人宝具 レンジ:1 最大捕捉:1人
【効果】

+ 20の質問
質問1 真名と現界年齢と性別を教えてください
「」
質問2 身長と体重を教えてください
「」
質問3 出身地を教えてください
「」
質問4 好きな色、自分を象徴するような色はありますか
「」
質問5 特技はなんですか
「」
質問6 好きなものはなんですか
「」
質問7 嫌いなものはなんですか
「」
質問8 天敵とかいますか
「」
質問9 属性について教えてください
「」
質問10 現代での生活について自由に話してください
「」
質問11 貴方の宝具、乗騎、戦術について自由に話してください
「」
質問12 貴方の外見について自由に話してください
「」
質問13 ざっくりとあなたの性格を教えてください
「」
質問14 自分の日本での知名度をどう思いますか
「」
質問15 貴方の適合クラスを教えてください
「」
質問16 聖杯にかける望み、あるいは聖杯戦争参加の経緯を教えてください
「」
質問17 親しい人間について自由に話してください、空欄でも構いません
「」
質問18 自分のマスターをどう思いますか、空欄でも構いません
「」
質問19 理想のマスター像を教えてください。それに対して今のマスターは何点ですか
「」
質問20 なにかこちらに質問はありますか
「」
今回はありがとうございました。あなたの望みが叶うことを願います
+ セリフ集
CV:???
召喚 「」
レベルアップ 1 「」
2 「」
霊基再臨 1 「」
2 「」
3 「」
4 「」
戦闘セリフ
戦闘開始 1 「」
2 「」
スキル 1 「」
2 「」
3 「」
4 「」
カード 1 「」
2 「」
3 「」
宝具カード 1 「」
2 「」
3 「」
アタック 1 「」
2 「」
3 「」
4 「」
5 「」
EXアタック 1 「」
2 「」
宝具 1 「」
2 「」
ダメージ 1 「」
2 「」
3 「」
4 「」
戦闘不能 1 「」
2 「」
3 「」
勝利 1 「」
2 「」
3 「」
4 「」
マイルーム会話
絆Lv 1 「」
2 「」
3 「」
4 「」
5 「」
会話 1 「」
2 「」
3 「」
4 「」(所持時)
5 「」(所持時)
6 「」(所持時)
7 「」(所持時)
8 「」(所持時)
9 「」(所持時)
10 「」(所持時)
好きなこと 「」
嫌いなこと 「」
聖杯について 「」
イベント 「」
誕生日 「」

サーヴァント・マトリクス



【クラス】剣士/Saber
【真名】花木蘭/Hua Mulan
【異名】ムーラン、戦場を駆ける薫風
【性別】女性
【身長・体重】154cm・47kg
【出典】『木蘭辞』、Fate/Grand Order -Lost Memories-
【地域】中国
【属性】中立・善
【隠し属性】人
【一人称】私
【二人称】あなた
【三人称】彼、彼女
【ステータス】筋力C 耐久C+ 敏捷B 魔力D 幸運A+ 宝具B

【クラススキル】
スキル名 スキル効果
騎乗:B 騎乗物を乗りこなす才能。「乗り物」という概念に対し発揮されるスキルであり、生物・非生物は問わない。
木蘭は大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、幻想種或いは魔獣・聖獣ランクの獣は手繰ることができない。
対魔力:C 魔術に対する抵抗力。Cランクであれば、詠唱が二節以下の魔術を無効化し、それ以上のものは効果を削減する。
単なる魔力除けよりは性能は高いが、大魔術や儀礼呪法などを防ぎ切るのは難しい。

【固有スキル】
スキル名 スキル効果
孝子の相:B 儒教思想における徳目「孝」を実践する者。故郷の家族を想い戦い続けた心は、如何なる状況にあっても混乱しない。
精神干渉抵抗に大幅な補正を得る。また、その勇姿は人々の心を奮い立たせ、低ランクの「カリスマ」効果も発揮する。
酒神の祝福:EX 彼方よりその道行きを見守る、とある神性の言祝。一度死を乗り越えた彼女は、概念的な「死ににくさ」を持っている。
大切な人たちの下へ帰るまで、たとえ絶望の淵へと立たされようが木蘭は決して諦めない。
通常の戦闘続行スキルに加え、窮地に立たされた際に行う判定に大きなプラス補正を得る。
千里疾走:C 長時間・長距離移動を可能とする無尽蔵の体力。徒歩でも問題なく恩恵を受けられるが、最大効果となるのは騎乗時のみ。
敏捷パラメータの一時的な急上昇、全力疾走時の耐久及び筋力パラメータの上昇、といった効果を発揮できる。
直感:C 戦闘時、常に自身にとって最適な展開を「感じ取る」能力。また、視覚・聴覚への妨害を半減させる効果も持つ。

【宝具】
薫風よ、万里を翔けよ(くんぷうよ、ばんりをかけよ)
ランク:B+ 種別:対人宝具(自身) レンジ:- 最大捕捉:-人
戦場を吹き抜ける一陣の風。ただ一つの目的、揺るがぬ意志の下に剣を取り、戦場から戦場へと翔けた戦士の在り方。
常時発動型の宝具であり、常に全力疾走状態で機動戦闘を行うことが可能になる。補正は「千里疾走」スキルに重複する。
また、変換した魔力を武器に纏わせ、一気に放出することで攻撃や防御に応用することも出来る。

【Weapon】
  • 『無銘・直刀』
  三国時代から唐代に渡って広く使われた反りの無い鉄剣。日本刀の誕生に影響を与えたとされ、事実性質も類似している。
  本来は騎兵の武器であるために取り回しも容易で、主に「斬る」事を目的とした形状となっている。

【解説】
 民謡『木蘭辞』にて語られる男装の軍人、花木蘭。
 儒教徳目の一つ「孝」の体現者として、また中国でも特に知名度の高い英雄の一人として広く知られている。
 ……というのが史実における花木蘭だが、この英雄はその根底が少し異なる。
 ある旅路の果て、汎人類史とは異なる世界を歩んだ誰かが、真に「英雄」となった切っ掛けをくれた人たちに会いに行く。
 これはそんな、少し幼くおしゃまな少女の、ちょっとした運命の悪戯が生んだ可能性である。

+ 絆レベル
【キャラクター詳細】
キャラせつめい

【パラメーター】
筋力 ■■■■■:A 耐久 ■■■■■:A
敏捷 ■■■■■:A 魔力 ■■■■■:A
幸運 ■■■■■:A 宝具 ■■■■■:EX


【絆Lv1】
身長/体重:cm・kg
出典:
地域:
属性: 性別:
一言説明

【絆Lv2】
来歴せつめい

【絆Lv3】
サーヴァントのスタンスせつめい

【絆Lv4】
○スキル名:ランク
スキルせつめい

【絆Lv5】
「宝具名」
ランク: 種別:
レンジ: 最大補足:
ほうぐるび
ほうぐせつめい

【「クエスト名」をクリアすると開放】
こまかいせつめい


関連人物


生前


死後



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年06月30日 03:02