ハムレット - Hamlet



【クラス】
【真名】
【容姿】
【願い事】
【その他】

【英雄点】30点(ステ00点・スキル00点):令呪0画消費
【HP】00/00(+00)
【筋力】E:1
【耐久】E:1
【敏捷】E:1
【魔力】E:1
【幸運】E:1

【スキル1】
05点:
【スキル2】
05点:
【スキル3】
05点:

【宝具】『』()  1 / 1
【ランク・種別】ランク:E 種別:対人宝具 レンジ:1 最大捕捉:1人
【効果】

+ 20の質問
質問1 真名と現界年齢と性別を教えてください
「」
質問2 身長と体重を教えてください
「」
質問3 出身地を教えてください
「」
質問4 好きな色、自分を象徴するような色はありますか
「」
質問5 特技はなんですか
「」
質問6 好きなものはなんですか
「」
質問7 嫌いなものはなんですか
「」
質問8 天敵とかいますか
「」
質問9 属性について教えてください
「」
質問10 現代での生活について自由に話してください
「」
質問11 貴方の宝具、乗騎、戦術について自由に話してください
「」
質問12 貴方の外見について自由に話してください
「」
質問13 ざっくりとあなたの性格を教えてください
「」
質問14 自分の日本での知名度をどう思いますか
「」
質問15 貴方の適合クラスを教えてください
「」
質問16 聖杯にかける望み、あるいは聖杯戦争参加の経緯を教えてください
「」
質問17 親しい人間について自由に話してください、空欄でも構いません
「」
質問18 自分のマスターをどう思いますか、空欄でも構いません
「」
質問19 理想のマスター像を教えてください。それに対して今のマスターは何点ですか
「」
質問20 なにかこちらに質問はありますか
「」
今回はありがとうございました。あなたの望みが叶うことを願います
+ セリフ集
CV 宮野〇守
召喚 「お前か、俺を呼んだのは。……酔狂なことだな。運命に振り回された哀れな道化を呼ぶとは、他に相応しい者もいように。
だが、良いだろう。お前が望むならば、我が人生の残滓程度使わせてくれる——精々呑まれぬようにすることだ。」
レベルアップ 1 「怨讐が、燃える……」
2 「ハ、成程な」
霊基再臨 1 「」
2 「」
3 「」
4 「」
戦闘セリフ
戦闘開始 1 「」
2 「」
スキル 1 「」
2 「」
3 「」
4 「」
カード 1 「」
2 「」
3 「」
宝具カード 1 「」
2 「」
3 「」
アタック 1 「」
2 「」
3 「」
4 「」
5 「」
EXアタック 1 「」
2 「」
宝具 1 「」
2 「」
ダメージ 1 「」
2 「」
3 「」
4 「」
戦闘不能 1 「」
2 「」
3 「」
勝利 1 「」
2 「」
3 「」
4 「」
マイルーム会話
絆Lv 1 「」
2 「」
3 「」
4 「」
5 「」
会話 1 「いつまでそこにいる。やると決めたら行動に移せ、でなければその意思に価値などない」
2 「」
3 「」
4 「」(所持時)
5 「」(所持時)
6 「」(所持時)
7 「」(所持時)
8 「」(所持時)
9 「」(所持時)
10 「」(所持時)
好きなこと 「好きなものだと?そんなもの、今の俺に意味はない……意味など、ない。ああ、だが、オフィーリア。俺は、お前を……」
嫌いなこと 「何もかもだ。復讐者とはそういう存在であり、個の俺もまた然りだと覚えておけ」
聖杯について 「今更そんなものに頼らん。人の欲望、煮え滾る悪性——吐き気がするな、我が身と同じだ」
イベント 「」
誕生日 「」

サーヴァント・マトリクス



【クラス】復讐者/Avenger
【真名】ハムレット/Hamlet
【異名】狂王アムロージ
【性別】男性
【身長・体重】182cm・76kg
【出典】シェイクスピア著『ハムレット』、『デンマーク人の事績』
【地域】デンマーク
【属性】混沌・悪
【隠し属性】地
【一人称】俺
【二人称】お前、貴様
【三人称】彼、彼女、あいつ
【ステータス】筋力B 耐久A 敏捷B+ 魔力C 幸運D 宝具B

【クラススキル】
スキル名 スキル効果
復讐者:B 復讐者として、人の恨みと怨念を一身に集める在り方がスキルとなったもの。
周囲からの敵意を向けられやすくなるが、向けられた負の感情は即座にアヴェンジャーの力へと変わる。
忘却補正:A 人は忘れる生き物だが、復讐者は決して忘れない。どれほど時が流れても報復の炎は消えることがない。
例え運命の邂逅の果てに、憎悪より素晴らしいものを知ったとしても。
自動回復(魔力):D 復讐が果たされるまで、その魔力は延々と湧き続ける。ハムレットは常に魔力を生成し、毎ターン微量の回復を行う。


【固有スキル】
スキル名 スキル効果
狂化(偽):B 自ら理性の枷を外し、筋力パラメータを増大させる。性質は「怪力」の亜種スキルに近い。
上昇量は通常の狂化よりも低くなるものの、理性を保ったまま行動・意思疎通することが可能になる。
父の復讐を成し遂げる為に狂気を装い、その動向を訝しむ仇敵を騙し通すことに成功した。
戦闘続行:B 文字通り戦闘を続行する為の能力。決定的な致命傷を受けない限り生き延び、瀕死の傷を負ってなお戦闘可能。
自刃を思いとどまり、復讐に生きることを決心したハムレットは、如何な苦難を前にしても止まることはない。
人間観察:C 人々を観察し、理解するスキル。視認した相手のステータスを把握することが可能。
ただ観察するだけではなく、名前も知らない人々の生活や好み、人生までを想定し、これを忘れない記憶力が重要となる。
煉獄の血贄:A ハムレットは自らの運命に呪われ、それに関わった者は親友ただ一人を残し、その悉くが命を落とした。
敵対者を殺すたびに刃は鋭さを増し、復讐は静止不可能なほどに加速する。

【宝具】
弱きもの、汝の名は心なり(マリシアス・ヘンルーダ)
ランク:C+ 種別:対人宝具 レンジ:2~5 最大捕捉:1人
仇敵クローディアスとその協力者レアディーズを殺し、ハムレット自身をも破滅させた猛毒の細剣。
元々はレアディーズが彼を殺すために用意させたもので、先端に塗られた毒はサーヴァントをも蝕み、その霊基を崩壊へと導く。
毒は僅かな傷を負わせることでも体内に侵入し、攻撃を与える度に蓄積して全身に回ってゆく。
真名は恋人オフィーリアが死の間際に歌った花、そしてハムレット自身が母ガートルードに言い放った非難の台詞。
自分の行いは決して間違いではない。だからこそ、彼は弱き己の心へと常に問いかけ続ける。

生きるべきか、死ぬべきか(トゥ・ビー・オア・ノット・トゥ・ビー)
ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:0 最大捕捉:1人
ハムレットの復讐劇における最後の枷。迷いを断ち切った自問自答の再演は、彼に氷の如き冷酷さを与える。
自身の全ステータスを上昇させ、自己回復スキルによる魔力回復量を増大させる代わりに、狂化同様に思考が固定化される。
真名解放は常時可能だが、宣言後その誓いに反することをした場合、強化解除と共に霊基の崩壊が始まる。

【Weapon】

【解説】
 シェイクスピア四大悲劇の一つ『ハムレット』の主人公、デンマーク王子ハムレット。

+ 絆レベル
【キャラクター詳細】
キャラせつめい

【パラメーター】
筋力 ■■■■■:B 耐久 ■■■■■:A
敏捷 ■■■■■:B+ 魔力 ■■■■■:C
幸運 ■■■■■:D 宝具 ■■■■■:B


【絆Lv1】
身長/体重:cm・kg
出典:
地域:
属性: 性別:
一言説明

【絆Lv2】
来歴せつめい

【絆Lv3】
サーヴァントのスタンスせつめい

【絆Lv4】
○スキル名:ランク
スキルせつめい

【絆Lv5】
「宝具名」
ランク: 種別:
レンジ: 最大補足:
ほうぐるび
ほうぐせつめい

【「クエスト名」をクリアすると開放】
こまかいせつめい


関連人物


生前

  • オフィーリア
  • 先王ハムレット
  • クローディアス

死後

  亜種聖杯戦争で自身を召喚したマスター。扱いと態度には辟易を浮かべる一方、無残な最期を遂げるであろう運命を憐れむ。
  ——実のところ、彼の怨讐は令呪の一画程度で制御できるようなものではない。それでもなお、狂奔の少女に従う理由は……

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年10月20日 01:38