リリス〔リリィ〕 - Lilith
キャラシート・序章時点(PL:ユニ)
【クラス】
キャスター
【真名】
リリス〔リリィ〕
【容姿】薄紫色の髪の少女。
【目的】召喚の理由(あと小さくなっている理由)を調査する。
【その他】中立・悪 地属性 女性 魔性
【英雄点】40点(ステ20点・スキル20点):令呪2画消費
【HP】35/20(+15)
【筋力】C:3
【耐久】B:4
【敏捷】B:4
【魔力】A+:6(7)
【幸運】D:2
【スキル1】魔術:EX
10点:移動フェイズに陣地を作成する。陣地内では魔術攻撃と全ての防御判定時、補正値5を得る。
また遠距離攻撃フェイズに受けるダメージを無効化する。
【スキル2】原初の魔:A
05点:最大HPを15増やす。魔術攻撃時、ダイスの面数を1増やす。
【スキル3】夢夜に踊る:A
05点:魔術攻撃時、ダメージを与えた対象に「魅了」を付与する。
交戦フェイズ中一回まで、相手の「相手によるデバフ効果を受けない」スキルを無視して付与できる。
「魅了」:判定時、マイナスの補正値3を受ける。この効果は一度適用された後に消滅する。
【宝具】『虚ろに在りしかつての楽園』(ガンエデン・オーリム) 1 / 1
【ランク・種別】ランク:C+ 種別:対人/対界宝具 レンジ:0~99 最大捕捉:1000人
【効果】陣地作成時に宣言。作成した陣地に以下の効果を追加する。
・この陣地は常に作成者と同じエリアにあるものとして扱う。
・セッション中一回まで、味方陣営の判定時に陣地による補正値を適用してもよい。
サーヴァント・マトリクス
【クラス】魔術師/Caster
【真名】リリス〔リリィ〕/Lilith
【異名】原初の真魔、夜の娘
【性別】女性
【身長・体重】138cm・33kg
【出典】伝承(神話、旧約聖書外典、ミドラーシュなど)
【地域】欧州、西アジア
【属性】中立・悪
【隠し属性】地
【イメージカラー】薄紫
【一人称】私
【二人称】あなた、お前
【三人称】彼、彼女、あいつ
【ステータス】筋力C 耐久B 敏捷B 魔力A+ 幸運D 宝具EX
【クラススキル】
スキル名 |
スキル効果 |
騎乗:A+ |
乗り物を乗りこなす能力。「乗り物」という概念に対し発揮されるため、生物・非生物を問わない。 リリスは竜種を除くあらゆる獣、乗り物を自在に操ることが出来るほか、対象が雄ならば竜種であっても例外的に乗りこなす。 |
単独行動:B |
マスターからの魔力供給を断ってもしばらくは自立できる能力。Bランクでは、マスターなしでも2日程度ならば現界の維持が可能。 |
【固有スキル】
スキル名 |
スキル効果 |
原初の魔:A |
アダマ・アニムス、原初の真魔とも。大いなるものに産み出された「完全なる原初のヒト」としての性質が歪んだもの。 リリスは神が直接生み出したふたつの創造物の片割れであり、魔性に堕ちたと言えどもその性質が完全に変化することはない。 精神と肉体の普遍性・絶対性を維持し、肉体の成長がなく、どれだけカロリーを摂取しても体型が変化しない……筈であった。 現在は彼女を構成する■の要素が抜け落ちたことで、スキルランクが低下し、霊基そのものがスケールダウンを起こしている。 |
魔術:EX |
魔力を用いて人為的に神秘・奇跡を再現する手段の総称。EXランクともなれば、その神秘は文字通りの規格外とされる。 リリスはこのスキルのみでキャスタークラスの特性を補っているため、「陣地作成」「道具作成」スキルを必要としない。 |
夢夜に踊る:A |
性別・種族を問わず、あらゆる生命を惹き付ける魔性の美。機構である天の御使いたちですら、ただの一瞥で堕落させてしまう。 完全開放により超高ランクの精神干渉耐性すら貫通し、魅了した相手を意のままに操ることが可能だが、普段は抑制している。 後世の伝承では、リリスは夢魔や淫魔として扱われることが多いものの、本人はそういった扱いを嫌っている。 |
【宝具】
『虚ろに在りしかつての楽園』 |
ランク:C+ |
種別:対人/対界宝具 |
レンジ:0~99 |
最大捕捉:1000人 |
神により創造された原初の楽園、かつて地上に存在した理想世界「エデンの園」の残滓。本来はEXランクの規格外宝具。 世界の修正力により完全な形で真名開放を行えないものの、極小規模の理想郷を結界として現世に再現する、魔法に近しい最高峰の幻想である。 本人曰く「質量だけは同じ、神の園のミニチュアみたいなモノ」。維持にかかる魔力は膨大だが、存在するだけで周囲の法則を歪めていく。
通常時でのサイズは直径15センチ程度で、結界として外部に展開すると、場全体に多大な影響を与える対界規模の攻撃となる。 内部には幻想種に類する生物などが闊歩する神代の環境となっていて、木々や小石に至るまであらゆるものが特級の神秘を帯びている。 宝具としては様々な効果が複合されている。特に強力なのは常時発動する『使用者の半永久回復』『宝具そのものの自己修復』。 これによりリリス本人は疑似的な不死を得ており、魔力が切れるか現世との接続が絶たれない限り、彼女の敗北および消滅は有り得ない。 |
【解説】
全ての魔性の母リリス。古くは『創世記』に語られる「最初の女性」であり、神に叛逆し堕落した原初の魔でもある。
この姿は彼女の幼き頃のモノ——ではなく、何らかの偶然、ないしイレギュラーにより召喚されたパラレルの存在である。
基本的には本来あるべき夜の魔女の姿に近しいものの、その特殊な霊基を構成する■の性質が抜け落ちてしまっているという。
+
|
FGO風ステータス |
SR |
リリス〔リリィ〕 |
素材:ヤマダマヤ様、七三ゆきのアトリエ様、Servant Frame -英霊召喚カメラ-様 |
クラス |
キャスター |
属性 |
中立・悪 |
COST |
12 |
コマンドカード |
Quick×2/Arts×2/Buster×1 |
保有する属性 |
地属性、中立属性、悪属性、人型、女性、騎乗、魔性 |
能力値(初期値/最大値) |
HP |
1862/11637 |
ATK |
1518/9105 |
保有スキル |
CT |
効果 |
魔術[EX] |
8→6 |
Quickカードの性能をアップ(1ターン)[Lv.1~] |
Artsカードの性能をアップ(1ターン)[Lv.1~] |
Busterカードの性能をアップ(1ターン)[Lv.1~] |
スター集中度をアップ(1ターン) |
NPを獲得 |
夢夜に踊る[A] |
8→6 |
敵全体の強化状態を解除 |
高確率で魅了を付与[Lv.1~] |
攻撃力をダウン(2ターン)[Lv.1~] |
自身の攻撃力をダウン【デメリット】(2ターン) |
スキル3[E] |
0→0 |
自身に弱体無効を付与(2回/3ターン) |
|
|
クラススキル |
効果 |
騎乗[A+] |
自身のQuickカードの性能をアップ |
原初の魔[A] |
自身の弱体耐性をアップ |
自身の弱体付与成功率をアップ |
単独行動[B] |
自身のクリティカル威力をアップ |
アペンドスキル |
効果 |
追撃技巧向上 |
自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] |
魔力装填 |
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] |
対裁攻撃適性 |
自身の〔ルーラー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] |
宝具 |
虚ろに在りしかつての楽園 |
ランク |
C+ |
種別 |
対人/対界宝具 |
カード |
Quick |
効果 |
|
|
+
|
FGO風セリフ |
CV |
加隈〇衣 |
召喚 |
「——何ですか、なんなんですかこの姿……! まさか召喚者、あなたが……いや、私の肉体が変化することなどないはず。 ひとまず召喚バグということにしておきましょう、ええ。まあいい、それで……私を喚んだのはあなたですか、魔術師。 望んで召喚したというのなら、その気に免じて力を貸さないこともありません。あなたが私の扱いを間違えなければ、ね。」 |
レベルアップ |
「姿は……戻りませんね。」 |
「」 |
霊基再臨 |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
戦闘セリフ |
戦闘開始 |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
スキル |
1 |
「スキル1使用時」 |
2 |
「スキル2使用時」 |
3 |
「スキル3使用時」 |
カード |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
3 |
「」 |
宝具カード |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
アタック |
1 |
「Quick攻撃1」 |
2 |
「Quick攻撃2」 |
3 |
「Arts攻撃1」 |
4 |
「Arts攻撃2」 |
5 |
「Buster攻撃1」 |
6 |
「Buster攻撃2」 |
EXアタック |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
宝具 |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
ダメージ |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
戦闘不能 |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
勝利 |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
マイルーム会話 |
絆Lv |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
3 |
「」 |
4 |
「」 |
5 |
「」 |
会話 |
1 |
「マスターへの出発呼びかけ」 |
2 |
「主従関係について」 |
3 |
「マスターとサーヴァントの関係について」 |
4 |
「」(○○所持時) |
5 |
「」(○○所持時) |
6 |
「」(○○所持時) |
7 |
「」(○○所持時) |
8 |
「」(○○所持時) |
9 |
「」(○○所持時) |
10 |
「」(○○所持時) |
好きなこと |
「」 |
嫌いなこと |
「」 |
聖杯について |
「」 |
イベント |
「」 |
誕生日 |
「」 |
|
+
|
FGO風セリフ・第三再臨以降(???クリアで解放) |
CV |
加隈〇衣 |
レベルアップ |
「」 |
「」 |
霊基再臨 |
3 |
「」 |
4 |
「」 |
戦闘セリフ |
戦闘開始 |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
スキル |
1 |
「スキル1使用時」 |
2 |
「スキル2使用時」 |
3 |
「スキル3使用時」 |
カード |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
3 |
「」 |
宝具カード |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
アタック |
1 |
「Quick攻撃1」 |
2 |
「Quick攻撃2」 |
3 |
「Arts攻撃1」 |
4 |
「Arts攻撃2」 |
5 |
「Buster攻撃1」 |
6 |
「Buster攻撃2」 |
EXアタック |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
宝具 |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
ダメージ |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
戦闘不能 |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
勝利 |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
マイルーム会話 |
絆Lv |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
3 |
「」 |
4 |
「」 |
5 |
「」 |
会話 |
1 |
「マスターへの出発呼びかけ」 |
2 |
「主従関係について」 |
3 |
「マスターとサーヴァントの関係について」 |
4 |
「」(○○所持時) |
5 |
「」(○○所持時) |
6 |
「」(○○所持時) |
7 |
「」(○○所持時) |
8 |
「」(○○所持時) |
9 |
「」(○○所持時) |
10 |
「」(○○所持時) |
好きなこと |
「」 |
嫌いなこと |
「」 |
聖杯について |
「」 |
イベント |
「」 |
誕生日 |
「」 |
|
+
|
FGO風マテリアル |
【キャラクター詳細】
霊基のバグで小さくなってしまった原初の真魔。ロリのリリス、ロリスちゃん。
肉体年齢と精神の成熟が合致しておらず、そもそも肉体自体がパラレルのため、気苦労は計り知れない。
これらの理由からいつもより数割増しでキレやすいため、噛み付かれないように注意が必要。
動物の手懐け方みたいだと言ってはいけない。
【パラメーター】
筋力 |
■■■■■:C |
耐久 |
■■■■■:B |
敏捷 |
■■■■■:B |
魔力 |
■■■■■:A+ |
幸運 |
■■■■■:D |
宝具 |
■■■■■:EX |
【絆Lv1で開放】
基本情報
【絆Lv2で解放】
来歴など
【絆Lv3で解放】
スタンスなど
【絆Lv4で解放】
○スキル名:E
スキル説明
【絆Lv5で解放】
『宝具名』
ランク: 種別:
レンジ: 最大補足:
宝具ルビ
宝具説明
【幕間の物語をクリアすると開放】
詳細説明や裏話など
|
関連人物
生前
死後
最終更新:2023年03月05日 12:03