ヨモツシコメ
【クラス】
アサシン
【真名】ヨモツシコメ
【容姿】鬼の面で顔半分を隠した少女。黒い着物は所々が焦げている。
【願い事】
【その他】混沌・悪 地属性 女性 神性 鬼種
【英雄点】45点(ステ25点・スキル20点):令呪1画消費
【HP】40/25(+15)
【筋力】A:5
【耐久】B+:5
【敏捷】A++:7(8)
【魔力】A:5
【幸運】D:2
【スキル1】気配遮断:C
10点:先手判定時、補正値5を得る。交戦フェイズ中、全判定ごとに一回まで振り直しを行える。
【スキル2】鬼種の魔:A+
05点:作成時、英雄点10を得る。鬼種として扱う。
【スキル3】縮地(偽):A+
05点:最大HPを15増やす。物理攻撃時、補正値4を得る。
【宝具】『女神変性・冥王霊鬼』(ヨモツオオカミ) 1/1
【ランク・種別】ランク:EX 種別:対人(自身)宝具 レンジ:0 最大捕捉:1人
【効果】交戦フェイズ開始時に使用する。使用時、陣地破壊が発生する。
この交戦フェイズ中、自身の筋力と敏捷をEXとして扱い、全判定ごとに一回まで振り直しを行える。
+
|
20の質問 |
質問1 |
真名と現界年齢と性別を教えてください |
「」 |
質問2 |
身長と体重を教えてください |
「」 |
質問3 |
出身地を教えてください |
「」 |
質問4 |
好きな色、自分を象徴するような色はありますか |
「」 |
質問5 |
特技はなんですか |
「」 |
質問6 |
好きなものはなんですか |
「」 |
質問7 |
嫌いなものはなんですか |
「」 |
質問8 |
天敵とかいますか |
「」 |
質問9 |
属性について教えてください |
「」 |
質問10 |
現代での生活について自由に話してください |
「」 |
質問11 |
貴方の宝具、乗騎、戦術について自由に話してください |
「」 |
質問12 |
貴方の外見について自由に話してください |
「」 |
質問13 |
ざっくりとあなたの性格を教えてください |
「」 |
質問14 |
自分の日本での知名度をどう思いますか |
「」 |
質問15 |
貴方の適合クラスを教えてください |
「」 |
質問16 |
聖杯にかける望み、あるいは聖杯戦争参加の経緯を教えてください |
「」 |
質問17 |
親しい人間について自由に話してください、空欄でも構いません |
「」 |
質問18 |
自分のマスターをどう思いますか、空欄でも構いません |
「」 |
質問19 |
理想のマスター像を教えてください。それに対して今のマスターは何点ですか |
「」 |
質問20 |
なにかこちらに質問はありますか |
「」 |
今回はありがとうございました。あなたの望みが叶うことを願います |
|
+
|
セリフ集 |
●サーヴァント名
一人称: 二人称: マスター:
:
:
召喚 |
「」 |
レベルアップ |
「」 |
霊基再臨 |
「」 |
「」 |
「」 |
「」 |
戦闘セリフ |
戦闘開始 |
「」 |
「」 |
スキル |
「」 |
「」 |
カード |
「」 |
「」 |
「」 |
宝具カード |
「」 |
アタック |
「」 |
「」 |
「」 |
EXアタック |
「」 |
宝具 |
「」 |
ダメージ |
「」 |
「」 |
戦闘不能 |
「」 |
「」 |
勝利 |
「」 |
「」 |
マイルーム会話 |
「」 |
「」 |
「」 |
「」 |
好きなこと |
「」 |
嫌いなこと |
「」 |
聖杯について |
「」 |
絆Lv.1 |
「」 |
Lv.2 |
「」 |
Lv.3 |
「」 |
Lv.4 |
「」 |
Lv.5 |
「」 |
イベント |
「」 |
誕生日 |
「」 |
|
サーヴァント・マトリクス
【クラス】暗殺者/Assassin
【真名】ヨモツシコメ/Yomotsu-Shikome
【表記揺れ】黄泉醜女、予母都志許売
【性別】女性
【身長・体重】134cm・32kg
【出典】日本神話
【地域】日本
【属性】混沌・悪
【隠し属性】地
【イメージカラー】小豆色
【一人称】わたし
【二人称】あなた
【三人称】○○(呼び捨て)
【ステータス】筋力A 耐久B 敏捷A++ 魔力A 幸運D 宝具B
【クラススキル】
スキル名 |
スキル効果 |
気配遮断:C |
サーヴァントとしての気配を断つ。戦闘態勢に入ると大幅にランクが下がるが、それ以外ならばほぼ発見されない。 ヨモツシコメはこのスキルに適性を持たないが、「縮地(偽)」と組み合わせての暗殺を可能とする。 |
単独行動:D |
マスターからの魔力供給を断ってもしばらくは自立できる能力。ランクDならば、マスターを失っても半日間程度は現界可能。 |
【固有スキル】
スキル名 |
スキル効果 |
鬼種の魔:A+ |
鬼の異能や魔性を表す、魔力放出やカリスマなどの複合スキル。魔力放出の属性は「炎・雷」。 黄泉に棲まうヨモツシコメは、地上の鬼たちとは隔絶した能力を有する。 |
縮地(偽):A+ |
瞬時に相手との間合いを詰める能力。補法や呼吸などの技術ではなく、単純に身体能力によるもの。 次元跳躍に匹敵する速度はあらゆる距離を無にし、移動途中の障壁や魔力探知にも感知されない。 |
黄泉戸喫:B |
ヨモツヘグイ。一度「死」に囚われた食物を口にすれば、生者もまた黄泉という昏き牢獄に囚われる運命である。 霊魂や魂を喰らう事で自身の霊基損傷を急速に回復し、一時的に大幅な魔力賦活効果を得る。 |
神性:D |
神霊適性を持つかどうか。魔性のものとしての側面が強いため、ランクは低くなっている。 |
冥神の神核:- |
神性を含む複合スキル。黄泉津大神の分霊にして子であるヨモツシコメは、本来ならば例外的に高ランクで保有している。 この霊基においては低ランクの神性へと置き換わっている。 |
【宝具】
『黄泉軍』 |
ランク:C(A+) |
種別:対軍宝具 |
レンジ:1~40 |
最大捕捉:200人 |
冥界の鬼種・亡霊による軍隊の指揮権限。 現世に存在する亡霊はその殆どが悪霊・怨霊であり、何かしらの未練を要として土地に固定されている。 真名開放により、その要を強制的にアサシンに書き換えることで亡霊を変質、自らの使い魔として使役する。 変質した亡霊はE-ランク相当の単独行動スキルに加え、アサシンと同種の鬼種の魔スキルをE-ランクで得る。 一体当たりの能力は幻霊に少し劣る程度。 |
『女神変性・冥王霊鬼』 |
ランク:EX |
種別:対人(自身)宝具 |
レンジ:0 |
最大捕捉:1人 |
冥界神としてのイザナミ、黄泉津大神の別側面としての姿。 冥界の最奥に座すかの神との縁を手繰り、自らの霊基を触媒としてその神性を宿す。 完全なる憑依ではなく負担も大きいが、霊格の大幅な上昇や自動回復、その他の絶対的な神霊としての力を一時的に得る。 自力では真名開放は不可能だが、ある聖杯戦争ではキャスターより授かった「冥界への渡り方」の知識を応用し強引に母神との接続を果たした。 |
【Weapon】
なし
【解説】
日本神話に語られる冥界の鬼女、ヨモツシコメ。黄泉醜女、予母都志許売とも呼ばれる。
黄泉津大神——冥神としての側面を得たイザナミの分霊にして娘。神ではなく霊鬼としての
別側面ともいえる。
神話においては、伊弉冉との約束を破り黄泉国から逃げ出したイザナギを追う役割を命ぜられた。
規格外の身体能力を以てイザナギを追い詰めるも、彼の生成した山葡萄や筍に気を取られている隙に逃げられてしまう。
その後は千五百の黄泉軍や八雷神が追い縋るが、十握剣や桃の身により撃退され、最終的には
イザナミ本人が出向く事となった。
千引石で黄泉比良坂の戸を閉めたイザナギとイザナミは、其処で現れた調停神ククリヒメの執り成しで「原初の盟約」を結ぶ。
鬼の骨で出来た面で顔の半分を覆う少女。不思議な素材で編まれた喪服のような白装束の上に、裾の焦げた黒い外套を羽織る。
面の下には「イザナミを殺したカグツチの炎」によるものと同質の火傷跡がある。
これは常にヨモツシコメを苛んでおり、醜く変質した面の内側は例え母イザナミにも見せることはない。
外見相応に幼い子供のような性格をしており、イザナギを追いかける逸話にもある通り本能に忠実。
無口で無感動のように見えるが、感情は口調に出ないだけで仕草によく表れる。
変化の乏しさと幼さから何も考えていないように捉えられがちだが、神の分霊として非常に鋭い見識を有する。
邪魔が入らなければ理知的に物事を俯瞰し、人ならざる鬼、或いは神霊に近しい視点から物事の最適解を導き出す。
人間に対しての態度は柔らかく、鬼とは思えないほど友好的。
然しそれは衝動を揺さぶるモノがない故であり、「食べてもおいしくない」生きた人間たちに興味を示さないが為のもの。
その根底にあるのは魔性、極めつけは神々の如き超克であり、決して人間と分かり合えるような価値観はしていない。
人どころか並みの魔性すら軽く凌駕する、凄まじいまでの身体能力と魔力放出を有する。
加えて自身を苛むカグツチの魔力の方向性を操ることが可能で、自己の魔力放出に重ねることで莫大な能力強化を得ている。
特に「ひと飛びで千里(約4000km)を走る」と伝えられる疾走は、補法などの技術無しで空間跳躍クラスの移動を成し遂げる。
これにより繰り出される拳の一撃は大地を砕き、大英雄クラスですら一度の被弾が脅威となり得るほど。
また黄泉津大神の分霊として、冥界の軍勢である黄泉軍の指揮権を一部譲渡されている。
最高ランクの鬼種の魔によるカリスマと併せ、黄泉の死霊や地上の霊たちを統率し軍団を造り出す事が出来る。
+
|
絆レベル |
【キャラクター詳細】
キャラせつめい
【パラメーター】
筋力 |
■■■■■:A |
耐久 |
■■■■■:A |
敏捷 |
■■■■■:A |
魔力 |
■■■■■:A |
幸運 |
■■■■■:A |
宝具 |
■■■■■:EX |
【絆Lv1】
身長/体重:cm・kg
出典:
地域:
属性: 性別:
一言説明
【絆Lv2】
来歴せつめい
【絆Lv3】
サーヴァントのスタンスせつめい
【絆Lv4】
○スキル名:ランク
スキルせつめい
【絆Lv5】
「宝具名」
ランク: 種別:
レンジ: 最大補足:
ほうぐるび
ほうぐせつめい
【「クエスト名」をクリアすると開放】
こまかいせつめい
|
関連人物
生前
冥界の主人であるイザナミの配下で、母神にして本体でもある。「おかあさま」と呼び大変慕っている。
イザナミの夫。「おとうさま」と呼ぶが、黄泉津大神となったイザナミの子であるため直接の父親ではない。
死後
亜種聖杯戦争にて、血筋を縁として自身を呼び出した
マスター。
最終更新:2020年12月18日 05:23