フィデス - St. Fides
キャラシート(PL:ユニ)
【クラス】
【真名】
【容姿】
【願い事】
【その他】
【英雄点】00点(ステ00点・スキル00点):令呪0画消費
【HP】00/00(+00)
【筋力】E:1
【耐久】E:1
【敏捷】E:1
【魔力】E:1
【幸運】E:1
【スキル1】スキル名:E
00点:
【スキル2】スキル名:E
00点:
【スキル3】スキル名:E
00点:
【宝具】『宝具名』(ルビ) 1 / 1
【ランク・種別】ランク:E 種別:対〇宝具 レンジ:0 最大捕捉:0人
【効果】
+
|
NPC専用 |
【クラス】ルーラー
【真名】フィデス
【容姿】薄紅色の花冠を付けた少女。
【目的】人理の守護。
【その他】中立・善 人属性 女性
【英雄点】--点(ステ--点・スキル--点):令呪-画消費
【HP】30/15(+15)
【筋力】E:1
【耐久】C:3
【敏捷】B:4
【魔力】B:4
【幸運】EX:8
【スキル1】真名看破:D
00点:真名看破フェイズ時に使用する。対象のスキルがランダムで一つ開示される。
【スキル2】神明裁決:A
00点:交戦フェイズごとに一回まで、味方陣営一体に対し令呪一画分の効果を適用する。
【スキル3】対魔力:EX
00点:魔術防御時、補正値10を得る。相手によるダイスのマイナス補正を受けない。
【スキル4】奇蹟:E
00点:移動フェイズ時、味方陣営一体のHPを(耐久)D6点回復する。
【スキル5】聖女の戯れ:C+
00点:交戦フェイズ中、相手前衛に対し奇襲攻撃を行える。奇襲攻撃時、補正値5を得る。
この攻撃によりダメージを与えることはできず、代わりに「狼狽」状態を与える。
「狼狽」:次に行う攻撃判定時、一度だけマイナスの補正値3を受ける。
【スキル6】天使の加護:A
00点:最大HPを15増やす。自身のスキル・宝具により回復を行う時、更に固定値[自身の魔力*4]を得る。
【宝具1】『清廉なる天の紅花』(フルール・ド・ランジュ) 1 / 1
【ランク・種別】ランク:C 種別:対軍宝具 レンジ:1~20 最大捕捉:100人
【効果】自身の手番に行動を消費して使用。味方前衛全てのHPを(自身の幸運)D6点回復し、受けているデバフを一つ解除する。
【宝具2】『聖少女』(サント・フォワ) 1 / 1
【ランク・種別】ランク:EX 種別:対人宝具 レンジ:- 最大捕捉:-人
【効果】効果不明。
|
サーヴァント・マトリクス
【クラス】裁定者/Ruler
【真名】フィデス/St.Fides
【異名】聖少女
【性別】女性
【身長・体重】132cm・28kg
【出典】史実
【地域】欧州
【属性】中立・善
【隠し属性】人
【イメージカラー】薄紅色
【一人称】わたし
【二人称】あなた
【三人称】〇〇さん
【ステータス】筋力E 耐久C 敏捷B 魔力B 幸運EX 宝具C
【クラススキル】
スキル名 |
スキル効果 |
真名看破:D |
ルーラーのクラス特性。直接遭遇した全てのサーヴァントの真名・スキル・宝具などの情報を即座に把握する。 あくまで把握できるのはサーヴァントとしての情報のみで、対象となったサーヴァントの思想信条や個人的な事情は対象外。 また、真名を秘匿する効果がある宝具やスキルなどを対象が持つ場合、幸運値による判定が必要となる。 |
神明裁決:A |
ルーラーとしての最高特権。召喚された聖杯戦争に参加している全てのサーヴァントに対して、二回まで令呪を行使できる。 この召喚においてフィデスは「人理の守護」という役目を帯びているため、このスキルの適用対象及び条件が大幅に変わっている。 具体的にはストックを自由に振り分けることができるが、通常ほどの強制力はないため敵に使用するには効果が弱くなるなど。 |
対魔力:EX |
魔術に対する抵抗力。あらゆる魔術的干渉に対する規格外の耐性を有し、彼女を魔術で害することは事実上不可能となる。 しかし、ただ干渉を打ち消すのではなく逸らすことしか出来ないため、後半に攻撃から味方を守り抜くことは難しい。 |
【固有スキル】
スキル名 |
スキル効果 |
奇蹟:E |
時に不可能を可能にする奇蹟。ある事象を不可能なままに乗り越える「星の開拓者」と似ているが、その本質は全く異なる。 フィデスの場合は「重症・重病を一瞬で治癒する」「炎によるダメージを受けない」などの奇跡を起こす。 |
聖女の戯れ:B++ |
聖少女フィデス信仰の中心地・コンクでたびたび起こるとされる様々な珍事の逸話。 牧牛を人々の目から隠す、小さく大地を隆起させ誰かを蹴躓かせるなど、小さいものながら現象は多岐に亘る。 本来戦闘に用いるには向かないものの、看過しがたい不道徳に対して行使される場合、与える効果量は大きく上昇する。 |
天使の加護:A |
生前の彼女が火刑に処される際、その炎を吹き飛ばして降り立ったとされる天使の加護。 与えられた月桂樹の冠を核とし、精神干渉や魔性・死霊属性持ちの対象からの攻撃に大幅な耐性を得ている。 またこのスキルの存在により「対魔力」が規格外ランクへと変化し、自身による他者への回復量が増加している。 |
【宝具】
『清廉なる天の紅花』 |
ランク:C |
種別:対軍宝具 |
レンジ:1~20 |
最大捕捉:100人 |
囚人や兵士、巡礼者などの守護聖人としての力。傷つき疲れたものを癒し、その心に響き渡る無垢の歌。 「共感」の起源を持つフィデスは、傷ついた者の小源(オド)に共鳴し、それらを賦活することで困難を克己する力を与える。 その性質上魔力を大量に消費する必要がなく、対象も歌声を聞いた者の中からある程度任意に選ぶことができる。 一方で不治の病の治癒、ないし死者蘇生の域までは流石に及ばないらしく、死に至るほどの重症にも効果は見込めない。 また回復効果とは別に、霊や魔に属する者の未練を聞き届けることも可能。その効果は高く、低級霊や思念体ならば一瞬で浄化することが可能。 |
『聖少女』 |
ランク:EX |
種別:対人宝具 |
レンジ:- |
最大捕捉:- |
聖少女の短き生涯の結晶。誰かのためを想い続け、命果てるまで決して己を曲げることのなかった在り方。 フィデスを斬首に処した一振りの両刃剣の形を取っており、この剣自体が彼女という存在と同義であるため、真名開放と同時に彼女は消滅する。 真名開放と同時に霊基の全てを燃焼する決戦宝具で、これにより得た莫大な魔力を用いて祈りを捧げ、術式を起動する。 |
【Weapon】
四世紀ローマで軍に配備されていた両刃剣。
フィデス自身に剣の心得があるわけではないが、剣の形を取った心象風景自体が戦い方を学んでおり、通常戦闘程度なら支障はない。
【解説】
四世紀ローマの聖人、聖フィデス。「聖少女」とも呼ばれ、僅か十歳(十二歳とも)で殉教したとされる悲劇の少女。
ディオクレティアヌス帝時代の宗教弾圧に毅然と抵抗し、自らが拷問に掛けられてもその信仰が揺らぐことは決してなかった。
一説には火刑に処されたところで天使が降臨し、羽ばたきで彼女を灼く炎を消してしまったため、やむなく斬首刑が執行されたという。
+
|
FGO風ステータス |
レア度 |
真名 |
NOIMAGE 素材:〇〇様(著作権明記などの規則を確認し、必要に応じて記載すること。無許可での画像掲載は厳禁です。) |
クラス |
クラス名 |
属性 |
中立・中庸 |
COST |
00 |
コマンドカード |
Quick×1/Arts×2/Buster×2 |
保有する属性 |
人属性、中立属性、中庸属性、神性etc |
能力値(初期値/最大値) |
HP |
0000/00000 |
ATK |
0000/00000 |
保有スキル |
CT |
効果 |
スキル1[E] |
0→0 |
|
スキル2[E] |
0→0 |
|
スキル3[E] |
0→0 |
|
クラススキル |
効果 |
スキル1[E] |
|
スキル2[E] |
|
スキル3[E] |
|
アペンドスキル |
効果 |
追撃技巧向上 |
自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] |
魔力装填 |
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] |
対〇攻撃適性 |
自身の〔クラス名〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] |
宝具 |
宝具名 |
ランク |
E |
種別 |
対〇宝具 |
カード |
|
効果 |
|
|
+
|
FGO風セリフ |
CV |
久野〇咲 |
召喚 |
「」 |
レベルアップ |
「」 |
「」 |
霊基再臨 |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
3 |
「」 |
4 |
「」 |
戦闘セリフ |
戦闘開始 |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
スキル |
1 |
「スキル1使用時」 |
2 |
「スキル2使用時」 |
3 |
「スキル3使用時」 |
カード |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
3 |
「」 |
宝具カード |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
アタック |
1 |
「Quick攻撃1」 |
2 |
「Quick攻撃2」 |
3 |
「Quick攻撃3」 |
4 |
「Arts攻撃1」 |
5 |
「Arts攻撃2」 |
6 |
「Arts攻撃3」 |
7 |
「Bastar攻撃1」 |
8 |
「Bastar攻撃2」 |
9 |
「Bastar攻撃3」 |
EXアタック |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
宝具 |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
ダメージ |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
戦闘不能 |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
勝利 |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
マイルーム会話 |
絆Lv |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
3 |
「」 |
4 |
「」 |
5 |
「」 |
会話 |
1 |
「マスターへの出発呼びかけ」 |
2 |
「主従関係について」 |
3 |
「マスターとサーヴァントの関係について」 |
4 |
「」(○○所持時) |
5 |
「」(○○所持時) |
6 |
「」(○○所持時) |
7 |
「」(○○所持時) |
8 |
「」(○○所持時) |
9 |
「」(○○所持時) |
10 |
「」(○○所持時) |
好きなこと |
「」 |
嫌いなこと |
「」 |
聖杯について |
「」 |
イベント |
「」 |
誕生日 |
「」 |
|
+
|
FGO風マテリアル |
【キャラクター詳細】
キャラクターについて
【パラメーター】
筋力 |
■■■■■:E |
耐久 |
■■■■■:C |
敏捷 |
■■■■■:B |
魔力 |
■■■■■:B |
幸運 |
■■■■■:EX |
宝具 |
■■■■■:C |
【絆Lv1】
身長/体重:000cm・00kg
出典:
地域:
属性:秩序・善 性別:
一言説明
【絆Lv2】
来歴など
【絆Lv3】
スタンスなど
【絆Lv4】
○スキル名:E
スキル説明
【絆Lv5】
『宝具名』
ランク: 種別:
レンジ: 最大補足:
宝具ルビ
宝具説明
【「クエスト名」をクリアすると開放】
詳細説明や裏話など
|
関連人物
生前
死後
最終更新:2022年01月08日 02:06