マクシミアヌス



【クラス】セイバー
【真名】マクシミアヌス
【容姿】黄金の鎧を身に纏い、禍々しい大剣を携えた大男。
【願い事】マスターの王道を見届ける。
【その他】中立・中庸 人属性 男性

【英雄点】40点(ステ25点・スキル15点):令呪1画消費
【HP】50/30(+20)
【筋力】A+:6(7)
【耐久】A+:6(7)
【敏捷】B:4
【魔力】B:4
【幸運】C:3

【スキル1】対魔力:B
05点:作成時、英雄点5を得る。魔術防御時、補正値5を得る。
【スキル2】鋼鉄の決意:A
05点:最大HPを5増やす。物理攻撃と物理防御と魔術防御時、補正値2を得る。
【スキル3】軍人皇帝:A+
05点:最大HPを15増やす。物理攻撃時、補正値4を得る。

【宝具】『牽潰す十星』(フォルティス・マクシムス) 1/1
【ランク・種別】ランク:B 種別:対軍宝具 レンジ:1~20 最大捕捉:300人
【効果】物理攻撃時、補正値10を得る。この攻撃に対する防御時、相手のスキルによる補正を無効化する。

+ 2019/01/01版

+ 20の質問
質問1 真名と現界年齢と性別を教えてください
「」
質問2 身長と体重を教えてください
「」
質問3 出身地を教えてください
「」
質問4 好きな色、自分を象徴するような色はありますか
「」
質問5 特技はなんですか
「」
質問6 好きなものはなんですか
「」
質問7 嫌いなものはなんですか
「」
質問8 天敵とかいますか
「」
質問9 属性について教えてください
「」
質問10 現代での生活について自由に話してください
「」
質問11 貴方の宝具、乗騎、戦術について自由に話してください
「」
質問12 貴方の外見について自由に話してください
「」
質問13 ざっくりとあなたの性格を教えてください
「」
質問14 自分の日本での知名度をどう思いますか
「」
質問15 貴方の適合クラスを教えてください
「」
質問16 聖杯にかける望み、あるいは聖杯戦争参加の経緯を教えてください
「」
質問17 親しい人間について自由に話してください、空欄でも構いません
「」
質問18 自分のマスターをどう思いますか、空欄でも構いません
「」
質問19 理想のマスター像を教えてください。それに対して今のマスターは何点ですか
「」
質問20 なにかこちらに質問はありますか
「」
今回はありがとうございました。あなたの望みが叶うことを願います
+ セリフ集
●サーヴァント名
一人称: 二人称: マスター:

  • キーワード


召喚 「」
レベルアップ 「」
霊基再臨 「」
「」
「」
「」
戦闘セリフ
戦闘開始 「」
「」
スキル 「」
「」
カード 「」
「」
「」
宝具カード 「」
アタック 「」
「」
「」
EXアタック 「」
宝具 「」
ダメージ 「」
「」
戦闘不能 「」
「」
勝利 「」
「」
マイルーム会話
「」
「」
「」
「」
好きなこと 「」
嫌いなこと 「」
聖杯について 「」
絆Lv.1 「」
Lv.2 「」
Lv.3 「」
Lv.4 「」
Lv.5 「」
イベント 「」
誕生日 「」

サーヴァント・マトリクス



【クラス】セイバー/剣士
【真名】マクシミアヌス/Maximianus
【異名】雷鳴の腹心、軍人正帝
【性別】男性
【身長・体重】191cm・86kg
【出典】史実
【地域】ローマ
【属性】中立・中庸
【隠し属性】人
【一人称】俺
【二人称】貴方、貴女、お前/〇〇殿、〇〇(呼び捨て)
【三人称】彼、彼女/〇〇殿、〇〇(呼び捨て)
【ステータス】筋力A 耐久A 敏捷C 魔力B 幸運C 宝具B

【クラススキル】
スキル名 スキル効果
対魔力:B 魔術に対する抵抗力。魔術詠唱が三節以下のものを無効化する。
大魔術・儀礼呪法などを以てしても、マクシミアヌスを傷つけるのは難しい。
騎乗:B 乗り物を乗りこなす能力。「乗り物」という概念に対して発揮されるスキルのため、生物・非生物を問わない。
大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、幻想種あるいは魔獣・聖獣ランクの獣は乗りこなすことが出来ない。

【固有スキル】
スキル名 スキル効果
皇帝特権:B 本来持ち得ないスキルを、本人が主張することで短期間だけ獲得できるというもの。
該当するのは騎乗、剣術、芸術、カリスマ、軍略、と多岐に渡る。
マクシミアヌスは此度の現界において、神話に語られる大英雄の如き武練を獲得し、元来よりの技に磨きがかかっている。
軍人皇帝:A+ 戦場にある皇帝、混沌の地を駆ける乱世の支配者。
高ランクの「軍略」と「カリスマ」の複合スキルであるが、基本的には戦場においてのみ効果を発揮する。
鋼鉄の決意:A 皇帝ディオクレティアヌスの副帝、後の共同統治者として、彼女を支え続ける事を決意した鋼の精神と行動力。
「勇猛」や「冷静沈着」などの複合スキルであり、精神干渉効果の多くに対して大幅に有利な補正を得る。
一意専心:C 一つの物事に没頭し、超人的な集中力を見せる。
マクシミアヌスはその感覚を研ぎ澄まして的確な戦略を振るうことに長け、軍人皇帝スキルにプラスの補正を得る。

【宝具】
牽潰す十星(フォルティス・マクシムス)
ランク:B 種別:対軍宝具 レンジ:1~20 最大捕捉:300人
ローマの脅威たる勢力を根絶するため、戦場を駆ける皇帝の編み出した戦闘理論。
思考全てを戦闘に特化させ、自身をマン・マシーンへと置き換えることで驚異的な戦闘能力を引き出す。
型は存在しないが理論は根底で一貫しており、多くの宝具にある武装とは異なる「流派」とも呼べるモノ。
使用中は必要以外の全てをシャットアウトする状態になり、令呪の干渉すら受け付けなくなる。
但しマクシミアヌスの意思・思考と同調した上での指示であれば耳に届き、彼の先鋭化した演算思考にも組み入れられる可能性がある。

【Weapon】
『武器名』
 武器説明

【解説】
 マルクス・アウレリウス・ウァレリウス・マクシミアヌス。
 雷鳴の皇帝・ディオクレティアヌスの腹心にして副帝であり、後に彼女との共同統治により広大なローマの頂点に立った軍人皇帝。

+ 絆レベル
【キャラクター詳細】
キャラせつめい

【パラメーター】
筋力 ■■■■■:A 耐久 ■■■■■:A
敏捷 ■■■■■:A 魔力 ■■■■■:A
幸運 ■■■■■:A 宝具 ■■■■■:EX


【絆Lv1】
身長/体重:cm・kg
出典:
地域:
属性: 性別:
一言説明

【絆Lv2】
来歴せつめい

【絆Lv3】
サーヴァントのスタンスせつめい

【絆Lv4】
○スキル名:ランク
スキルせつめい

【絆Lv5】
「宝具名」
ランク: 種別:
レンジ: 最大補足:
ほうぐるび
ほうぐせつめい

【「クエスト名」をクリアすると開放】
こまかいせつめい


関連人物


生前

  軍人時代の同僚であり、後に腹心として仕えた雷鳴の皇帝。

死後



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年07月18日 00:30