Tips
-
ゴーストを作成する際には、なゆきテンプレートゴーストをダウンロードして作業を行えばよい。ゴースト作成に必要だと思われるPerlモジュールを選んだ構成となっている。
-
ゴーストの作成に関しては、talk\event.txtがai辞書となるのでこちらを編集することになる。基本パッケージの他のファイルはなゆきのシステムファイルなのでいじる必要はない。(但し、モジュール機能を使用するかどうかでmod*.txtを削除する等は必要。)
-
基本的には、美坂と同じレベルでスクリプトを作成可能。初心者の導入資料として、入門マニュアルを参照するとよい。
-
Perlを利用して機能拡張をする場合は、仕様書を把握する必要あり。(但し、なんでも出来るので、セキュリティ等は使う側の責任にて対処するべし。)
Aoe
最終更新:2012年02月25日 13:02