·概要
一年戦争終盤から建造が開始されていたグレイファントム型の強襲揚陸艦。一年戦争の終結やその後のデラーズ・フリート紛争や南洋同盟の胎動などの混乱により、完成は宇宙世紀0084年にまで遅れた。完成後はティターンズに持っていかれる前にゴップ議員の派閥の人間により確保されており、地球連邦軍特殊鎮圧部隊『ストライクウルブズ』として再編された第09独立機械化混成部隊の母艦となる。なお、もともとは違う艦名になる予定だったが、部隊のメンバーたちにより『ポホヨラⅡ』と名付けられた。グレイファントムと比べて武装の強化が行われており、船首左右カタパルト下部に単装メガ粒子砲、船体各部に対空機銃やミサイル発射管が増設されている。
グリプス戦役の終盤には武装の強化が行われ、両舷のシャッター内の偏向型連装メガ粒子砲塔をアークエンジェルにも装備されている225cm2連装高エネルギー収束火線砲「ゴットフリートMk.71」に換装した。
一年戦争終盤から建造が開始されていたグレイファントム型の強襲揚陸艦。一年戦争の終結やその後のデラーズ・フリート紛争や南洋同盟の胎動などの混乱により、完成は宇宙世紀0084年にまで遅れた。完成後はティターンズに持っていかれる前にゴップ議員の派閥の人間により確保されており、地球連邦軍特殊鎮圧部隊『ストライクウルブズ』として再編された第09独立機械化混成部隊の母艦となる。なお、もともとは違う艦名になる予定だったが、部隊のメンバーたちにより『ポホヨラⅡ』と名付けられた。グレイファントムと比べて武装の強化が行われており、船首左右カタパルト下部に単装メガ粒子砲、船体各部に対空機銃やミサイル発射管が増設されている。
グリプス戦役の終盤には武装の強化が行われ、両舷のシャッター内の偏向型連装メガ粒子砲塔をアークエンジェルにも装備されている225cm2連装高エネルギー収束火線砲「ゴットフリートMk.71」に換装した。
- 武装
①偏向型連装メガ粒子砲塔×2(後に225cm2連装高エネルギー収束火線砲「ゴットフリートMk.71」×2に換装)
②単相メガ粒子砲×2
③各種ミサイルランチャー(多数)
④対空機銃・対地機銃(それぞれ多数)
⑤アンチビーム爆雷
②単相メガ粒子砲×2
③各種ミサイルランチャー(多数)
④対空機銃・対地機銃(それぞれ多数)
⑤アンチビーム爆雷
※ミサイルの種類はアークエンジェルなどに装備された各種ミサイルを発射可能。