コテハン名入力
オーガスタ研究所のソラ
- ペイルライダー・カタフラクト(ソロモン戦まで使用不可)
- ペイルライダー・クリバナリウス(ソロモン戦まで使用不可)
- RX-80陸戦複合武装システム試験型(宇宙世紀0079 10月まで使用不可)
- ジム・コマンド(重装型)(ペーパープラン化)
- アクト・ザク(ノアシリーズ専用機)(宇宙世紀0080まで使用不可)
- ジム・ドミナンス(ノア機・アマギ機)
- ギャプランTR-5(ノアシリーズ専用機)
- マラサイ・オクルス
- ストライク・アーク
- セルリアンアーク
- ストライク・ガンブレイド
- キタカゼ
- ゲルググ・ルミナス
- ストライクガンダムE(ゴフェル搭載機)
スパダリナチュラル
- 局地型ガンダムアルトカスタム(北米仕様)(宇宙世紀7月まで使用不可)
- ヘビーガンダムレイドキャバルリー(未完成型)
- ヘビーガンダムハザード
- コマンドヘビーガンダムハザード
- ネイキッドヘビーガンダムハザード
- ホバーバストライナー
- ヘビーコマンドネイキッドハザード
- コマンドネティクスハザード
- ガンダムNT-XXクロスレイド
黒衣の災害
オヴェロント所属連邦兵ヒノト
- ジムガードカスタムフルガーディアン(11月まで使用不可
- ペイルライダーレイドヴァルキリー(12月まで使用不可)
- ガンナーガンダム改(11月まで使用不可)
- ガンダムⅡシルエットクロス
- フルアーマーⅡシルエットクロス
- プリズムストライカー
- ムラマサストライカー
- ジムカスタムヘビィガンナー
リュウジ・キュービィー
- ジムコンカー(10月まで使用不可)
アウストリアのアミエル大佐
- 陸戦型ジム(火力支援型)(10月まで使用不可)
- ジムBBS
- ジム(アルカ専用機)
- ジム(ロワン専用機)
- ジム(ウォルター専用機)
メイソン少尉
- プロトガンダムX(9月まで使用不可)
- 試作型ビット・ドートレス(オデッサ作戦より使用)
- プロトガンダムXリペア
- ジムカスタム(第31実験部隊仕様)
- ガンダムMk-Ⅱ改【メイジ】
ザク奪った連邦兵(ヴァン・アズマ)
- ヴァン専用ドートレス・コマンド(実戦投入されず)
- ガンダムシルフィード(ジャブロー戦後半から使用)
※以下は0087のライプチヒ研制圧戦以降使用
※以下は第一次ネオ・ジオン抗争 EVE WARSより使用
※以下は第二次プラント戦役 ブルーコスモスの反乱より使用
※以下は第二次プラント戦役終了以降より使用
宇宙海賊ラビットボム
- ドートレス・ホッパー
- ドートレス・ホッパーⅡ
- ドートレス・ホッパーⅡ(最終決戦仕様)
- ドートレス・ホッパーⅢ(0082年から)
- リーオー ラビットボム仕様(0082年から)
- ドートレス・ジャンパー(0083年から)
- ラビット・ガーベラ(0083年11月から使用可能)
- ガンキャノンⅡ重装型(0083年11月から使用可能)
- オクト・ジム(0083年12月設計、実機は完成せず)
- リーオー技術試験用改修型(0084年から)
- ドートレス・ジャンパー改(0084年から)
- パーフェクト・ガンキャノン(0086年から)
- ガンダムⅡシルエットクロス3号機 ラビットボム仕様(0087年)
- ラビット・ガーベラR(0087年から)
- サーペント試作型 ラビットボム仕様(0088年11月)
- サーペント クラード(0088年11月)
- バー二マムガンダム(0088年)
- ディフェンス・マント(特殊装備、0088年)
- リーオー 新型推進機関試験型(0089年10月)
- バー二マムガンダムヴェルジ(0089年12月末)
- プロト・ヘア(0091年)
- ヘア(0093年3月)