概要
メイキングマスタリは、物を作る人の心が反映されるスキル。 物を作りたいとを思う心が、手先をより器用にする。 何かを作り出す喜びは、メイキングマスタリのスキルを向上させる原動力となる。 (但し、料理とエンチャントは、このスキルの影響は受けない)
Rank | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
成功率上昇[%] | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
Stamina上昇(累計) | +10 | +20 | +30 | +40 | +50 | +60 | +70 | +80 | +90 | +100 | +110 | +120 | +130 | +140 | +150 |
Dex上昇(累計) | - | - | - | - | - | - | +1 | +2 | +3 | +4 | +6 | +8 | +10 | +12 | +17 |
必要AP | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 5 | 5 | 5 | 5 | 7 | 7 | 7 | 7 | 10 |
累計AP | 1 | 2 | 3 | 5 | 7 | 9 | 14 | 19 | 24 | 29 | 36 | 43 | 50 | 57 | 67 |
特徴
生産者のための基本スキル。 ランクを上げることにより様々な生産活動、および採集の成功率が上がる。 また、スタミナが大幅に上昇するため採集を楽に進めることができるようになる。
スキル習得方法
- ウルラで開始の場合はティルコネイル風車小屋にいるアリサと会話し、クエストを完了すると取得できる。
- イリアで開始の場合はケルラベースキャンプ雑貨屋のエフィーと会話し、クエストを完了すると取得できる。
- エルフはメインクエスト「赤砂サソリの毒袋」を完了すると取得できる。
- ジャイアントはメインクエスト「メイキングマスタリ」を完了すると取得できる。
関連クエスト
メイキングマスタリ(ウルラ)
発生条件:[ダンカンの推薦]クリア後
元気?あたしはティルコネイルで製粉を手伝ってるアリサ!ねぇ…メイキングマスタリスキルについて知りたくない?気になるならあたしに会いに…ティルコネイルの風車の前まで来てね♪
- アリサと会話
-
報酬
- 経験値 50
- 完了すると、メイキングマスタリスキルが判明と同時に練習ランクの修練が完了
- 発生条件はメインクエストに組み込まれているorもしくは生活関連スキルの習得が条件の模様。 -- 2005-08-28 11:39:24 (日)
- 料理Cですが、「学校に行こう」を完了押してない状態でまだ来ません。 -- 2005-08-30 06:10:20 (火)
- 学校へ行こうの次の緑の球を集めるをクリアするとクエストきました -- 2005-08-31 04:19:42 (水)
- 同じく緑玉終了後5分ほどでクエストきました>< -- 2005-09-09 19:09:48 (金)
- マジックマスタリ終了後すぐにクエストきました -- 2005-09-23 22:41:28 (金)
- マジックマスタリ終了しても来なかったのですがアリサと話したらクエストきました -- 2005-09-25 06:50:26 (日)
- 戦闘スキル習得(アタックF)が必須な生産スキル。無戦闘系(完全生産系)は習得不可。 -- 2005-10-18 15:20:10 (火)
- アリサと会話した直後、クエストきました。発生条件の一つですかね -- 2005-10-31 02:23:31 (月)
- ↑生まれたてキャラでアタックF取得→マジックマスタリ取得→学校へ行こう完了→アリサと会話で来ました。 -- 2005-10-31 02:34:00 (月)
- 休憩スキルをFランク→「休憩について学ぼう」完了で「学校へ行こう」 「学校へ行こう」完了(アタックF必須)→「緑の玉を集める」完了→メイキングクエが来ました。マジックマスタリは必要ありませんでした。 -- 2006-02-08 (水) 14:25:15
- いくつかクエがある状態で、学校へ行こう>緑玉>マジックマスタリの後に来ました。条件は学校へ行こうだけでよく、それを終了させると色々なクエが来るので、クエ満杯で来なかっただけではないかと考えます。 --
- 一時期クエストの順序がプログラム的にも変化したり、完了出来るクエストが自動処理されましたので、 新規作成されたキャラでの取得条件の情報のみでお願いします。 取得出来なくて悩んでいる人は、出来る限りNPCとキーワードで会話しメインクエストを進めてみよう。
- 薪集めの途中できました --
メイキングマスタリ(イリア)
発生条件:[釘を5個集める]クリア後
こんにちは。エフィーです。前に一度お会いしましたよね?メイキングマスタリについて何かお知りになりたい場合は、ベースキャンプにいる私のところまでお越しください。
- エフィーと会話する
-
報酬
- AP 1ポイント
- 経験値 300
- 完了すると、メイキングマスタリスキルが判明し、練習ランクの修練が完了
- エルフキャラの場合、普通にクエストを受け続けていくと「赤砂サソリの毒袋」クエストが発生し、これをクリアするとメイキングマスタリが習得できるようになります。 --
- ジャイアントキャラの場合、「幼い褐色コヨーテの爪」クエストクリア後習得 --
関連エンチャント
スクロール名 | 性能・Lv制限・条件 | アイテム | ドロップ |
---|---|---|---|
?? | -- | -- | -- |
スキルランク
練習
- 練習段階
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
人または本から、より良い方法を習得 | 100.00 | 1 | 100.00 |
- クエストを完了すると、スキルが判明し練習ランクの修練が完了する。 -- 2005-08-26 12:47:07 (金)
Fランク
パーフェクトトレーニング:250.00 MAX時ボーナス:150(+150)
- 必要AP:1
- 上昇ステータス:最大スタミナ+10 (累計:最大スタミナ+10)
- 効果:物作りと採集の確率 1% 追加
【トレーニング方法】 様々なものを採集し生産してみよう。採集と生産をするには、目的に合った道具を着用しなければならない。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使わずに採集に成功する | 5.00 | 20 | 100.00 |
スキルを使って採集又は物作りに成功する | 10.00 | 10 | 100.00 |
スキルを使って採集又は物作りに失敗する | 5.00 | 10 | 50.00 |
-
スキルを使わずに:水汲み、牛乳搾り、農作物収獲、卵採り、羊毛採集、薪取り、採掘、ハーブ採集。
- アクティブスキルではないが頭上にスキルアイコンが表示される採集活動。スキルアイコンの表示されない木の実、木の枝、りんご、蜘蛛糸などの採集は該当しない。(薬草学はパッシブスキルです。)
-
スキルを使って:紡織、裁縫、鍛冶、製錬、料理、ポーション調合、釣り、ハンディクラフト、鉱石採取。
- アクティブスキルを使った採集・物作り。
- スキルを使って料理でもOKです。ただし、生ゴミは失敗カウントになりません。 -- 2005-08-25 18:49:23 (木)
- 「製粉」がなぜか「スキルを使って」でカウントされました...スキル云々じゃなく単に「物作り」なのかな? -- 2005-09-05 23:37:58 (月)
- 「製粉」は道具クリックで発動だから、紡織や製錬、鍛冶と同じく内部ではアクティブスキル扱いかも? -- 2005-10-29 16:50:33 (土)
- 成功率が表示される物が、スキルを使って・・・の部類に入るのではないでしょうか? -- 2005-12-14 16:43:38 (水)
- 製粉する時ランク練習ってでるしな -- 2005-12-22 04:26:43 (木)
Eランク
パーフェクトトレーニング:320.00 MAX時ボーナス:440(+220)
- 必要AP:1(累計:2)
- 上昇ステータス:最大スタミナ+10 (累計:最大スタミナ+20)
- 効果:物作りと採集の確率 2% 追加
【トレーニング方法】 様々なものを採集し生産してみよう。採集と生産をするには、目的に合った道具を着用しなければならない。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使わず採集に成功する | 4.00 | 25 | 100.00 |
スキルを使って採集又は物作りに成功する | 8.00 | 20 | 160.00 |
スキルを使って採集又は物作りに失敗する | 4.00 | 15 | 60.00 |
Dランク
パーフェクトトレーニング:360.00 MAX時ボーナス:780(+260)
- 必要AP:1(累計:3)
- 上昇ステータス:最大スタミナ+10 (累計:最大スタミナ+30)
- 効果:物作りと採集の確率 3% 追加
【トレーニング方法】 様々なものを採集し生産してみよう。採集と生産をするには、目的に合った道具を着用しなければならない。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使わず採集に成功する | 3.00 | 40 | 120.00 |
スキルを使って採集又は物作りに成功する | 6.00 | 30 | 180.00 |
スキルを使って採集又は物作りに失敗する | 3.00 | 20 | 60.00 |
- D→C 780(up520+pb260) (日曜) --
- D→C 936(up624+pb312) (月曜) --
- DランクまでのAP3ポイントで、スタミナ+30の恩恵はスタミナ消耗が激しいスキルを多様する場合はメリットが大きい --
Cランク
パーフェクトトレーニング:350.00 MAX時ボーナス:1000(+250)
- 必要AP:2(累計:5)
- 上昇ステータス:最大スタミナ+10 (累計:最大スタミナ+40)
- 効果:物作りと採集の確率 4% 追加
【トレーニング方法】 様々なものを採集し生産してみよう。採集と生産をするには、目的に合った道具を着用しなければならない。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使わず採集に成功する | 2.00 | 50 | 100.00 |
スキルを使って採集又は物作りに成功する | 5.00 | 40 | 200.00 |
スキルを使って採集又は物作りに失敗する | 2.00 | 25 | 50.00 |
- C→B 1000(up750+pb250) (水曜) --
Bランク
パーフェクトトレーニング:330.00 MAX時ボーナス:1150(+230)
- 必要AP:2(累計:7)
- 上昇ステータス:最大スタミナ+10 (累計:最大スタミナ+50)
- 効果:物作りと採集の確率 5% 追加
【トレーニング方法】 様々なものを採集し生産してみよう。採集と生産をするには、目的に合った道具を着用しなければならない。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使わず採集に成功する | 1.00 | 100 | 100.00 |
スキルを使って採集又は物作りに成功する | 4.00 | 50 | 200.00 |
スキルを使って採集又は物作りに失敗する | 1.00 | 30 | 30.00 |
Aランク
パーフェクトトレーニング:330.00 MAX時ボーナス:1380(+230)
- 必要AP:2(累計:9)
- 上昇ステータス:最大スタミナ+10 (累計:最大スタミナ+60)
- 効果:物作りと採集の確率 6% 追加
【トレーニング方法】 様々なものを採集し生産してみよう。採集と生産をするには、目的に合った道具を着用しなければならない。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使わず採集に成功する | 0.80 | 150 | 120.00 |
スキルを使って採集又は物作りに成功する | 3.00 | 60 | 180.00 |
スキルを使って採集又は物作りに失敗する | 1.00 | 30 | 30.00 |
- これ以降、数字ランクはAPの消費が大きくなるので、ここで止めるのも有り --
- 生産系か大量のスタミナを消費する戦闘系以外は、ここで止めた方がAP節約になる --
- とりあえずここのランクまであげといて損はないでしょう --
- 精錬をやる人も、Dex150以下ならここまで上げておいてアントレなしで十分ミスリル埋め突破できます。もちろん全身かかし+死経験が必要ですが、エンチャFさえあれば自分で整えられます。マビ始めたら真っ先にここまで上げて後悔しないです。 --
- ↑突破できるかどうか、と問われたら「できる」と答えるが若干必要なミスリル鉱石の数が増える。それに製錬数字ランク序盤を銅失敗で稼ぐ方法だとやはりメイキングは低めがいいとおもうのだが。それとエンチャFだと貼りはINTさえあれば問題無いが、抽出は25%だから(-9までがんばるなら)かかし鎌が大量に消えていく。でもアントレできる人ならとりあえずココまで上げるのはいいかもしれない。 --
- 製錬FでメイキングBより失敗数が減りました --
9ランク
パーフェクトトレーニング:540.00 MAX時ボーナス:3080(+440)
- 必要AP:5(累計:14)
- 上昇ステータス:最大スタミナ+10 Dex+1 (累計:最大スタミナ+70,Dex+1)
- 効果:物作りと採集の確率 7% 追加
【トレーニング方法】 高級な材料を得るために努力しよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使わずに採集に成功する | 0.60 | 200 | 120.00 |
スキルを使って採集又は物作りに成功する | 3.00 | 60 | 180.00 |
高級、又は最高級の生地作成に成功する | 4.00 | 20 | 80.00 |
ブロンズ、シルバー、又はゴールドのインゴット作成に成功する | 4.00 | 20 | 80.00 |
ブラッディハーブの採集に成功する | 4.00 | 20 | 80.00 |
- パーフェクトトレーニングは3300を超えていました。正確な数値求む。 -- 2005-09-24 20:25:17 (土)
- 先ほど取ったけど3080だったよ -- 2005-11-18 00:05:14 (金)
- EXP3696 (+528) ←月曜日 -- 2005-11-28 04:31:41 (月)
- このあたりから他のスキルも持ってないと・・・ (OO; --
- パーフェクト狙うなら確かにそうだが、自分の持ってるスキル+残り20は採集で上げれば却って楽なのではないか。純戦闘キャラにはつらいところだが --
- ここから特定の生産活動に成功する項目が出るが、マスタートレ以外は特に意識しなくても通常の生産で埋まる為問題ない。早くランクアップしたい人が融通利かせる程度でいい。 --
8ランク
パーフェクトトレーニング:575.00 MAX時ボーナス:3800(+475)
- 必要AP:5(累計:19)
- 上昇ステータス:最大スタミナ+10 Dex+1 (累計:最大スタミナ+80,Dex+2)
- 効果:物作りと採集の確率 8% 追加
【トレーニング方法】 高級な材料を得るために努力しよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使わずに採集に成功する | 0.50 | 250 | 125.00 |
スキルを使って採集又は物作りに成功する | 3.00 | 60 | 180.00 |
高級、又は最高級のシルク作成に成功する | 3.00 | 30 | 90.00 |
シルバー、又はゴールドのインゴット作成に成功する | 3.00 | 30 | 90.00 |
サンライトハーブの採集に成功する | 3.00 | 30 | 90.00 |
- EXP3800(+475)じゃないですか? -- 2006-04-12 (水) 03:53:48
- (575.00-100)×8 ”ランク8係数” ならば=3800になりますね。各所で見られる月曜日効果のパーフェクトトレーニングの報告が多いですが、今までのほかのスキルのMAX時ボーナスの共通点からも計算式を考えてみたらランクごとの係数での計算で合っているでしょうから、月曜日=1.2倍になるということで省いてもよいコメントの部分だと思います。 --
- 精錬やってればすぐに「スキルを使って」と「スキルを使わないで」と「シルバー、ゴールドインゴ作成」は簡単に埋まる --
7ランク
パーフェクトトレーニング:540.00 MAX時ボーナス:3960(+440)
- 必要AP:5(累計:24)
- 上昇ステータス:最大スタミナ+10 Dex+1 (累計:最大スタミナ+90,Dex+3)
- 効果:物作りと採集の確率 9% 追加
【トレーニング方法】 高級な材料を得るために努力しよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使わずに採集に成功する | 0.40 | 300 | 120.00 |
スキルを使って採集又は物作りに成功する | 3.00 | 60 | 180.00 |
高級、又は最高級の革紐作成に成功する | 2.00 | 40 | 80.00 |
ゴールドインゴット作成に成功する | 2.00 | 40 | 80.00 |
マナハーブの採集に成功する | 2.00 | 40 | 80.00 |
- 月曜でのPトレrankUpボーナスはEXP4752+528です -- 2006-02-20 (月) 00:33:41
6ランク
パーフェクトトレーニング:525.00 MAX時ボーナス:4250(+425)
- 必要AP:5(累計:29)
- 上昇ステータス:最大スタミナ+10 Dex+1 (累計:最大スタミナ+100,Dex+4)
- 効果:物作りと採集の確率 10% 追加
【トレーニング方法】 高級な材料を得るために努力しよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使わずに採集に成功する | 0.30 | 350 | 105.00 |
スキルを使って採集又は物作りに成功する | 3.00 | 60 | 180.00 |
組紐作成に成功する | 1.00 | 80 | 80.00 |
ミスリルインゴット作成に成功する | 1.00 | 80 | 80.00 |
ゴールドハーブの採集に成功する | 1.00 | 80 | 80.00 |
5ランク
パーフェクトトレーニング:500.00 MAX時ボーナス:4400(+400)
- 必要AP:7(累計:36)
- 上昇ステータス:最大スタミナ+10 Dex+2 (累計:最大スタミナ+110,Dex+6)
- 効果:物作りと採集の確率 11% 追加
【トレーニング方法】 生産と採集に楽な道はない。たゆまず努力しよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使わずに採集に成功する | 0.20 | 400 | 80.00 |
スキルを使って採集、または物作りに成功する | 3.00 | 60 | 180.00 |
ホワイトハーブを使った調剤に成功 | 2.00 | 20 | 40.00 |
難易度76(難易度7、6または5のハンディクラフトの物作りに成功する) | 2.00 | 20 | 40.00 |
難易度7(難易度7、6または5の裁縫に関する物作りに成功する) | 4.00 | 20 | 80.00 |
難易度7(難易度7、6または5の鍛冶に関する物作りに成功する) | 4.00 | 20 | 80.00 |
- 9/20のアップデートでメイキングマスタリランク5以上が解放されました。 --
- パスタ料理修練は無かったため削除。パーフェクトトレーニングも500.00です。 --
- 現在、ハンディ・裁縫・鍛冶修練の項目がそれぞれ難易度76・難易度7・難易度7としか表示されていません。 --
- ランク6突破のときに余ったミスリル鉱石をインゴットにしたら、「スキルを使って採集、または物作りに成功する」だけではなく「ホワイトハーブを使った調剤に成功」まで埋まりました。バグってます。 --
- 最下行鍛冶修練は該当ランクのアイテム仕上げ完了で修練に入るのを確認。 --
- 追記:大成功は上から2行目の成功するに含まれない模様 --
- 一番下の「難易度7」は【7】銅の棒の完成で、下から2番目の「難易度7」は【6】専門家用シルクの紡織手袋の完成でそれぞれ埋まりました。パーフェクト狙いで安く済ませるならこれでいけそう。問題はハンディか・・・ --
- ハンディは草看板(R9修練)で余裕で埋まるかな --
- アイテムや魚を釣ったとき「スキルを使って採集、または物作りに成功する」が上がった。釣りすればサクサク上げれる? --
- パーフェクト狙う場合は別としてただランク上げたいだけなら、ハンディで折り鶴大量生産が早いかも。飽きますがね… --
- シャカシャカが実用的でお勧め --
4ランク
パーフェクトトレーニング:410.00 MAX時ボーナス:3720(+310)
- 必要AP:7(累計:43)
- 上昇ステータス:最大スタミナ+10 Dex+2 (累計:最大スタミナ+120,Dex+8)
- 効果:物作りと採集の確率 12% 追加
【トレーニング方法】 生産と採集に楽な道はない。たゆまず努力しよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使わずに採集に成功する | 0.10 | 500 | 50.00 |
スキルを使って採集、または物作りに成功する | 3.00 | 60 | 180.00 |
ゴールドハーブを使った調剤に成功 | 1.00 | 30 | 30.00 |
難易度6と5と4のハンディクラフトの物作りに成功する | 1.00 | 30 | 30.00 |
難易度6と5と4の裁縫に関する物作りに成功する | 3.00 | 20 | 60.00 |
難易度6と5と4の鍛冶に関する物作りに成功する | 3.00 | 20 | 60.00 |
- 木の看板・銀の棒・専門家手袋で埋まります。Pトレ経験値は確かに高いだろうけどそこまでする価値が・・・は考えない方向で --
- FA25個なんていう手も。調合とうまく被れば楽なことこの上ないです。 --
- 修練項目の表示が修正されたので反映 --
3ランク
パーフェクトトレーニング:412.00 MAX時ボーナス:4056(+312)
- 必要AP:7(累計:50)
- 上昇ステータス:最大スタミナ+10 Dex+2 (累計:最大スタミナ+130,Dex+10)
- 効果:物作りと採集の確率 13% 追加
【トレーニング方法】 生産と採集に楽な道はない。たゆまず努力しよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使わずに採集に成功する | 0.08 | 600 | 48.00 |
スキルを使って採集、または物作りに成功する | 3.00 | 60 | 180.00 |
マンドレイクを使った調剤に成功 | 0.80 | 40 | 32.00 |
難易度5と4と3のハンディクラフトの物作りに成功する | 0.80 | 40 | 32.00 |
難易度5と4と3の裁縫に関する物作りに成功する | 2.00 | 30 | 60.00 |
難易度5と4と3の鍛冶に関する物作りに成功する | 2.00 | 30 | 60.00 |
- 銀の棒・ハンディ7修練・ミドクラ・タイアップ・コレスシーフ男辺りで埋まります。 --
- 釣り放置で埋まります --
2ランク
パーフェクトトレーニング:382.00 MAX時ボーナス:????(+???)
- 必要AP:7(累計:57)
- 上昇ステータス:最大スタミナ+10 Dex+2 (累計:最大スタミナ+140,Dex+12)
- 効果:物作りと採集の確率 14% 追加
【トレーニング方法】 生産と採集に楽な道はない。たゆまず努力しよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使わずに採集に成功する | 0.06 | 700 | 42.00 |
スキルを使って採集、または物作りに成功する | 3.00 | 60 | 180.00 |
解毒草を使った調剤に成功 | 0.60 | 50 | 30.00 |
難易度4と3と2のハンディクラフトの物作りに成功する | 0.60 | 50 | 30.00 |
難易度4と3と2の裁縫に関する物作りに成功する | 1.00 | 50 | 50.00 |
難易度4と3と2の鍛冶に関する物作りに成功する | 1.00 | 50 | 50.00 |
- コレスシーフ男・金の棒・ハウジング用生産ツールで埋まる模様。 --
- 下3つの修練項目、確認したので修正しました。 --
1ランク
パーフェクトトレーニング:450.00 MAX時ボーナス:????(+???)
- 必要AP:10(累計:67)
- 上昇ステータス:最大スタミナ+10 Dex+5 (累計:最大スタミナ+150,Dex+17)
- 効果:物作りと採集の確率 15% 追加
【トレーニング方法】 スキルが最高ランクになっている。ランク1の条件を全てクリアすると最高レベルを証明するタイトルが得られる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使わずに採集に成功する | 0.05 | 1000 | 50.00 |
スキルを使って採集又は物作りに成功する | 3.00 | 60 | 180.00 |
ポイズンハーブを使った調剤に成功する | 0.50 | 60 | 30.00 |
難易度3と2と1のハンディクラフトの物作りに成功する | 0.50 | 60 | 30.00 |
難易度3と2と1の裁縫に関する物作りに成功する | 0.80 | 100 | 80.00 |
難易度3と2と1の鍛冶に関する物作りに成功する | 0.80 | 100 | 80.00 |
「難易度3と2と1の(裁縫or鍛冶)に関する物作りに成功する」は仕上げを成功させた時のみにカウントされる。つまり(裁縫or鍛冶)スキルを成功させるだけではカウントされない。 ただし仕上げ前のを露店で購入又は製作依頼をし仕上げだけを自分がしても埋めることは可能。 難易度3と2と1のハンディクラフトの物作りに成功する: ランク3/高級革紐用の糸車(ランク8から作成可) ランク2/シルク用の織機(ランク7から作成可) ランク1/最高級革紐用の糸車(ランク6から作成可) 難易度3と2と1の裁縫に関する物作りに成功する: ランク3/コレスシーフスーツ(♂)、レザーミニワンピース(リングタイプ)、キラフローリーパターンローブ、ダービースコットプレッドウェア、ベッキーウィッチドレス ランク1/チークスーツ、ハイクラシックレザーアーマー、テラビーラインポアポイントアーマー 難易度3と2と1の鍛冶に関する物作りに成功する: ランク3/金の棒、長刀 ランク2/クレイモア ランク1/ミスリルの棒、ダスティ­ンシルバーナイトスネークブレイス、ダスティ­ンシルバーナイトグリーブ、ダスティ­ンシルバーナイトアーマー
- よほど生産が好きでないとマスタータイトルは無理。てか、きつすぎ -- 2005-12-19 21:15:35 (月)
- 調合3、ハンディ、鍛冶、裁縫の高ランクがなければ取得できない。取れたら生産マスターを名乗れそう。 -- 2006-01-16 17:41:38 (月)
- ハンディ8、裁縫7、鍛冶5以上になるかな。(各スキルの修練になりつつ成功を稼げそうな所は) --
- どうも・鍛冶裁縫は仕上げ完了が条件のようなので未仕上げを仕上げると言う方法埋めることも可能かも。 どっちにしろ誰かに作ってもらうことが必要ですが。
- どれを作るのがいいかは人それぞれなのでひとまず現在作成可のを全部記入 --
- コレスシーフスーツ(裁縫ランク3)を仕上げたところ真ん中の難易度3というところの修練が進みました --
- 餌にしかならなかったシーフスーツに新たな使い道が。 しかし仕上げ100回×(およそ)10工程、と考えると裁縫が5→2くらいにはなりそうな量だな・・・ --
- スキルランクと材料費、他プレーヤーの協力などを考えると難易度は、鍛冶<<<クラフト<調合<裁縫といったところか?調合はランク足りてるなら鍛冶より楽。 --
- 鍛冶はFならミスリルインゴ約750〜850本。ランク8ほどあっても成功率はほとんど変わらないので最低でも700本ほどか。裁縫はランク5なら1300〜1400工程ほど。ランク1でも1000工程近く必要なので気狂いとしか思えない。ちなみに相場とかやり方次第かもしれないがシーフ♂1000工程程度の資金では5で始めて4すら抜けられないレベルなので5→2は言い過ぎ。 --
- ↑裁縫トレの効率無視してシーフ作りまくる奴がいるならそうなるな。裁縫トレ中に作るシーフの数と考えれば5が3〜2くらいにはなるんじゃね?R1多目で行くなら話は違ってくるが。 --
- ↑↑低ランクでのミスリルの棒作成は成功率16%+α、進行率60%+αなので連続成功または大成功が出ないと仕上げに移るのは難しい。さらにFでは大成功がほとんど出ない。ランク8でもインゴ1000本は覚悟した方がいいくらい。ちゃんと確かめるなり調べるなりしてから書きましょう。 --
- ↑×2裁縫の修練進行については目的による差。裁縫修練の副産物としてのMMマスタートレなら確かに3か2くらい。逆にMMマスタートレが優先なら4は抜けない。もちろん前者の場合はチークorハイクラになるので資金が桁違いになるため↑×5の発言はちょっと違うんじゃないか、ってことで↑×3の発言。 ↑成功率15%(Fなら基本成功率0%でMM1により15%補正)、進行率は8人PT前提で81%で試行した結果が7〜9本。確率上の話だがこれは詳しく計算した上で試算した結果。「Fでは大成功がほとんど出ない」とのことだが根拠は?成功と大成功は同確率だったはずなんだが? --
- ↑同確率ではないと思われる。むしろ成功と大成功が同確率という根拠がしりたいものだけれども、他の生産の仕様を考えると成功と大成功は別テーブル判定とみたほうが自然。 --
- 大成功のが確立が高いと思われる。鍛冶の項目より 大成功:成功が1:1で材料計算されている、が実際はそれより少なめで抜けることが多い。尤もランク7差以上は検証しないと駄目だが --
- 体感だが、大成功になる確率はランク差に反比例してると思う。最近打った感じだと2ランク差で大成功:成功=3:1、もしくはもうちょっといいくらい。回数は100回くらいだが1:1ってことはないと思う。 --
- あまり役に立つデータだとは思いませんがミスリルの棒について。鍛冶D、MM1、月曜日、晴れ、PT補修15~21で成功率15%、進行率75~81でインゴ204個使って製作したところ完成したのは6個、単純計算で100個作るには約3400個インゴが必要に (OO; おとなしく高ランクの方に頼んだほうがいいでかも・・・ --
- ↑の者です、ちなみに成功等の比率は大成功:成功:失敗:大失敗=0:29:7:168でした --
- ↑↑十分参考になります。やはりランク差ありすぎると大成功は出ないようですね。 --
- 参考程度に、鍛冶ランク9・MM1・月曜日・PT補正ありで863本でミスリル棒埋まりました。大成功の時に99.9%までいく運が必要だと思います・・・。中途半端だと大失敗続きで0%に何度も戻されて無くはめに・・・ --
- 意外と敵の強さを落とすスキルかもしれない メイクング2→1にしたところ 盗賊ゴブリンがWEAKになりました --
- ↑ランクアップでスタミナ・DEXが増えてその分キャラが強くなるので、モンスターの強さが変わることはあります。 --
- スタミナ増えるから、戦闘力は増えるでしょ。アタックの時のライフみたいに()内固定ってわけでもなさそうだし。/マスターには調合ランク3以上必須ですかそうですか --
- 修練の項目が修正されていたので、反映させました。 --
- ↑の者です。ランク1しか確認していませんので、ランク2以下の確認をどなたかお願いします。 --
- 鉱石採取スキルと一緒に育てると簡単に上がる。 --
- 調合3、ハンディクラフト8、後はFがあればなんとかなる。一人でやるなら資金と時間が大量にかかるが、その道の人の力を借りれば結構簡単。といっても調合3、ハンディ8も大変な部類。調合で金をかけないなら薬草学は必須だし、ハンディも紡織5以上が必須になる。かといって材料を買うと余裕でM単位の金が飛ぶため、やはりマスタータイトルをとれたら生産王。 --
- ほとんど作れないのに無理して鯖の資源食いつぶしてるのかな?ミスリルインゴ売りがほとんどないw 仕上げが修練なんだろうから未仕上げまで作って鉄棒みたいに露店売りしようかと思ったけどあれだねぇ。 --
- ↑知り合いはみんなミスリルインゴはすぐNPC売りで処分してるけどな。露店売りするにしても安値でしか売れないだろうからジャマらしい。 --
マスタータイトル
メイキングマスタリのスキルが最高レベルに達した人に与えられるタイトル
DEX 20増加 Luck 20増加 最大生命力 10減少 Will 10減少
- 馬とダチョウタイトルのまんま上位互換ですね。 --
- 攻撃性能のみで言えばマグナムショットマスターでも代替できると思われる。 --
コメントフォーム
- 低年齢ループする人やはじめたての初心者でも取り合えずD〜Cランクくらいまでは何よりも先にとっとくべきスキル。その後も高ランクでのスタミナ消費激増に対応する為に真っ先に上げておきたいスキル、ただしいかに精製失敗するかがランクアップの早さに直結する製錬を上げる場合は上げ過ぎ注意。 -- 2005-08-26 10:20:41 (金)
- 墓場から蜘蛛の糸拾って、細い糸作れば、簡単にランクアップできます。 -- 2005-08-27 23:18:41 (土)
- パーフェクト狙いでなければ釣りが楽にあがるのでお勧め -- 2005-08-31 03:08:39 (水)
- 釣り放置が一番ラクに上がります -- 2005-12-27 01:42:52 (火)
- 釣り放置できない人はひたすら鶴を折るべし -- 2006-01-16 03:24:25 (月)
- ジャガイモ掘ってもいいし、蒔集めてもいい。何やっても上がる。 -- 2006-02-08 (水) 15:25:29
- 一つの生産スキルだけでメイキングを最上にする事は不可能なのか〜 (--; -- 2006-03-24 (金) 23:51:56
- マスタータイトルをとるのに必要なのが高ランクの生産スキル各種。1にするだけならスキルを使って略の修練のみでランク1まで持っていくことは可能、と。 -- 2006-03-27 (月) 06:27:20
- 聖堂すると結構いいかも --
- 鍛冶1ランクの修練はミスリル棒でできないかな --
- これのマスタータイトルつけてる人がいるとしたら勤勉王ならぬ生産王ですかね --
- 精練をこれからやる かも しれない人も、A位までなら取った方がいい 週一のペースで下げていけば無問題 --
- 石像破片収集でもメイキングの修練になります。 --
- しかしこのマスタータイトル、調合とハンクラがあればKIAIで取れないことも無いですね。いや、まあこの2つがそこまで上がっていれば大したものですが。 --
- 難易度○以上の項目は成功ではなく完成の模様 --
- ↑ということはメイキングマスタリマスターのトレは最低で調合3、ハンクラ8 裁縫と鍛治はFってことか。 --
- 裁縫5でMM1だと丁度いい具合になるのか。いつ埋まるか知らんけど。 --
- 裁縫は練習でも仕上げ出来るからFじゃなくていいかも・・・ --
- 平日 メイク1鍛冶9で難易度1のミスリル棒を叩いたところ、成功率18%。インゴ20使ってほとんど大失敗でしたが・・・。 --
- 完成でトレが埋まるってことは、鍛冶と裁縫は高ランク師が99.9%まで作ったやつを買えば良いんじゃね --
- 鍛治はミスリル棒を鍛治高ランクに製作依頼で解決。 裁縫は99.9%品を完成品と同等程度の価格で募集すれば入手可能と思う。もし売ってないなら、材料を持ち込みで高ランク裁縫師に作ってもらえば良いかと。 --
- 鍛冶ランク3・2ならモア、裁縫ならチークかハイクラシックという売れないものを作らざる得ないから今後その人のトレ副産物として売りに出される可能背はある。が・・・貴重な露店枠潰してまでだすとは思えない・・・。 --
- 個人的にトレはベーコン焼きがおすすめ。ベーコン焼くだけで+3%だから異様に楽 --
- 鍛冶1、ミスリル棒をたたいてみました。ミスリル仕上げで難易度3、2または1の鍛冶に関する物作りに成功する(難易度3)1埋まりました。カウントされるでFAです。 --
- いろんな意味で最後までお世話になってしまうスキル --
- ハンディR6で、難易度3,2,1のアイテム製作可能でした。成功率で行くと高級革紐用の糸車が99%なるので良いのではないでしょうか? --
- マスター狙いでなければ釣り放置のみでOK --
- 韓国では4ランク以降修練内容に未実装料理が存在しているため、マスターが不可能なようですが、日本では料理修練はなくなったのかな? --
- 簡易画像投稿にメイキングマスターの効果SS載せておきました --
- 各スキルトレーニングに必要な失敗(クラフトの粉)・大失敗(鍛冶・裁縫の2R↑)も出やすくなっているように感じます。 --
- マスター狙いでなければランク1まで鉱物採取だけで楽にいけますね。 --
- 全スキル中、最高ランクにするのは一番楽じゃなかろうか。逆にマスター取得は最高にマゾいが・・・ --
- 鉱物採取スキルのおかげで、あげるだけならレベル1まで楽にいけるようになってしまった。しゃかしゃか60回は鍛冶や精練をやっているなら、あっというまにクリアしてしまう --
- 紡織D→8にする間のもふもふでランク1になっちゃった --