ペットの中に飼い主が隠れることができます。不思議な銅像を作り出します。 ○○を飲み込めました等、飲み込みスキルに関する情報提供はスキル/特殊/飲み込みのページにお願いします
&attachref | &attachref | 生命力 | 52 | マナ | 24 | スタミナ | 43 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Str | 21 | Int | 14 | Dex | 27 | ||
Will | 31 | Luck | 20 | 召喚時間 | 92分 | ||
インベントリサイズ | 6 × 6 | 価格 | 570円 | 価格/マス | 15.8円 |
武器性能 | とても遅い 1打 | 攻撃力 3~15 | バランス 40% | クリティカル 30% | 負傷率 0~0% |
---|
-
ステータスを除いた純粋な武器性能を追加してみました
- 初期ステータスはこの数値にスキル補正と各基本ステータスで上昇します
特徴
ダンジョンで宝箱を発見してワクワクしながら近付いてみたらミミックが飛びかかってきて驚いた経験が、誰しも一度はあると思います。 その、ダンジョンの厄介者だったミミックを、ついにペットとして育てることが出来るようになりました。
見ようによっては不思議な箱のような姿をしているウッドミミックは、その姿にふさわしく面白い能力を持っています。
まず、ウッドミミックの飼い主は、危機に陥ったとき、ミミックの中に身を隠すことができます。 また、ミミックの中に隠れた飼い主は、目だけのぞかせたまま自由に移動することもできます。 ウッドミミックは丈夫な鎧のごとく飼い主を守るので敵の攻撃を受けても飼い主は少ないダメージで済みます。
その名前から察せられる方もいるかもしれませんが、ミミックはモノマネ好きです。 ウッドミミックは生命力が残り少ないモンスターを大きな口でごくりと飲み込み、そっくりな姿の銅像を吐き出します。 ウッドミミックを活用することで、誰でも簡単に銅像を作る芸術家になれるのです。
あまりにも強力なモンスターの場合、ウッドミミックは飲み込むことが出来ませんが、ミミックの中に銅版、銀板、金板を入れておくことで金属板の色そっくりな銅像を作り出すことができます。 ウッドミミックで個性ある銅像を作り、友人たちに自慢してみてはいかがでしょう。
ウッドミミックはちょうど1人が入れるくらいの、上品でこぢんまりしたサイズです。 他のペットと同じように、ウッドミミックも飼い主によい影響を与えます。 スタミナだけでなく、戦う相手により大きなダメージを与えられるようサポートしてくれます。
魔術としか説明できない不思議な能力を見せてくれるウッドミミックと共にエリンで楽しい思い出を作って下さい。
加齢によるステータス上昇
年齢 | 生命力 | マナ | スタミナ | Str | Int | Dex | Will | Luck |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2歳 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 4 | 4 | 1 |
3歳 | ||||||||
4歳 | ||||||||
5歳 | ||||||||
レベルアップによるステータス上昇
年齢 | 生命力 | マナ | スタミナ | Str | Int | Dex | Will | Luck |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1歳 | 0.5 | 0.5 | 0.75 | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.75 | 0.5 |
2歳 | 0.5 | 0.5 | 0.75 | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.75 | 0.5 |
3歳 | ||||||||
4歳 | ||||||||
5歳 | ||||||||
同行ボーナス
年齢 | 最大スタミナ | 最小負傷率 | 最大負傷率 |
---|---|---|---|
1歳 | 8 | 4 | 6 |
2歳 | 8 | 4 | 6 |
3歳 | |||
ランク別スキルステータス一覧表
スキル | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
休憩 | 1 | 10 | ||||||||
応急治療 | 1 | |||||||||
ディフェンス | 1 | 2 | 4 | 7 | 10 | 14 | 18 | 23 | 30 | 36 |
アタック | 1 | 3 | 6 | 8 | 12 | 15 | 21 | 27 | 35 | 44 |
クリティカルヒット | 1 | 4 | 7 | 10 | 14 | 17 | 22 | 29 | 37 | 46 |
ヒーリング | 1 | 4 | 6 | 8 | 11 | 15 | 20 | 27 | 36 | 43 |
ライトニングボルト | 1 | 5 | 8 | 9 | 12 | 17 | 22 | 29 | 38 | 45 |
飲み込み |
コメントフォーム
- 飲み込みによるステータスの上昇はあるのかな? --
- 連れて歩くと気分はドラクエ。ソロのお供にどうぞ。 --
- レベルアップによるステータス上昇は加齢によるステータス上昇の1/4なのでどちらかが間違ってるのかな? --
- 「加齢の上昇値の1/4がレベルアップの上昇値」という知識が間違っています。 --