#shadowheader
2007/09/20(15:00)〜10/18(11:00)までの期間限定販売。
2008/05/08(22:45)〜05/22(10:00)までの期間限定再販売。
一度に二人を乗せて飛ぶことができます
&attachref
|
&attachref
|
生命力
|
48
|
マナ
|
37
|
スタミナ
|
55
|
Str
|
29
|
Int
|
27
|
Dex
|
35
|
Will
|
27
|
Luck
|
10
|
召喚時間
|
88分
|
インベントリサイズ
|
6 × 6
|
価格
|
930円
|
価格/マス
|
25.8円
|
武器性能
|
普通の速度 2打
|
攻撃力20〜28
|
バランス50%
|
クリティカル10%
|
負傷率 1〜0%
|
-
ステータスを除いた純粋な武器性能を追加してみました
-
初期ステータスはこの数値にスキル補正と各基本ステータスで上昇します
騎乗画像(二人乗り)
|
飛行画像(二人乗り)
|
&attachref
|
&attachref
|
特徴
イリアの藍色の空の中でも映る一際美しい青神秘的な羽を持つこの鳥の名はサンダーバードといいます。
その鋭いくちばしは稲妻を呼び羽ばたくことで雷が鳴るという数多くの不思議な伝説を持つ鳥です。
その為、遥か昔よりサンダーバードは人々の間で神の鳥として崇められおり、そのほとんどが謎のベールに隠されていました。
エリンでの生活のために新しく生まれたサンダーバードはイリアの空へといつでも飛び立つことができます。
そして一緒に行動する主人にはマナと攻撃力において手助けをしてくれます。
しかし、人を乗せて空を飛ぶということは、非常に高度な集中力と注意力を要します。
風の向きや強さ、湿度、温度、地形、霧のみならずパララやイウェカとの位置すらも
飛行に影響を与える要因となります。
そのためサンダーバードは彼らの棲息地であるイリア大陸以外の、不慣れな地域ではどうしても飛行を行うことができないのです。
神秘的なサンダーバードと共にイリアの空へと羽ばたいてみてはいかがでしょうか。
加齢によるステータス上昇
年齢
|
生命力
|
マナ
|
スタミナ
|
Str
|
Int
|
Dex
|
Will
|
Luck
|
2歳
|
3
|
3
|
3
|
2
|
3
|
3
|
3
|
2
|
3歳
|
3
|
3
|
3
|
2
|
3
|
3
|
3
|
2
|
4歳
|
2
|
3
|
2
|
3
|
3
|
3
|
3
|
1
|
5歳
|
2
|
2
|
2
|
2
|
3
|
3
|
2
|
1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
5歳 生命力2 マナ2 スタミナ2 Str2 Int3 Dex3 Will2 Luck1 --
レベルアップによるステータス上昇
年齢
|
生命力
|
マナ
|
スタミナ
|
Str
|
Int
|
Dex
|
Will
|
Luck
|
1歳
|
0.75
|
0.75
|
0.75
|
0.5
|
0.75
|
0.5
|
0.75
|
0.5
|
2歳
|
0.75
|
0.75
|
0.75
|
0.5
|
0.75
|
0.5
|
0.5
|
0.5
|
3歳
|
0.5
|
0.5
|
0.5
|
0.5
|
0.5
|
0.75
|
0.75
|
0.25
|
4歳
|
0.5
|
0.75
|
0.5
|
0.25
|
0.5
|
0.5
|
0.5
|
0.25
|
5歳
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6歳
|
|
|
|
|
|
|
|
|
7歳
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8歳
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9歳
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
2歳時 生命力0.75 マナ0.75 スタミナ0.75 Str0.5 Int0.75 Dex0.5 Will0.5 Luck0.5 --
-
3歳時 生命力0.5 マナ0.5 スタミナ0.5 Str0.5 Int0.5 Dex0.75 Will0.75 Luck0.25 --
-
4歳時 生命力0.5 マナ0.75 スタミナ0.5 Str0.25 Int0.5 Dex0.5 Will0.5 Luck0.25 --
-
9歳でのレベルアップでステータス変動を確認。数値は検証していません、ごめんなさい。 --
同行ボーナス
年齢
|
最大マナ
|
最小ダメージ
|
最大ダメージ
|
1歳〜3歳
|
6
|
4
|
6
|
4歳
|
6
|
3
|
6
|
5歳〜6歳
|
5
|
3
|
5
|
7歳
|
4
|
3
|
5
|
8歳
|
4
|
3
|
4
|
9歳
|
3
|
2
|
4
|
10歳
|
3
|
2
|
3
|
11歳
|
2
|
2
|
3
|
12歳
|
2
|
2
|
2
|
13歳
|
2
|
1
|
2
|
14歳
|
1
|
1
|
1
|
ランク別スキルステータス一覧表
スキル
|
F
|
E
|
D
|
C
|
B
|
A
|
9
|
8
|
7
|
6
|
休憩
|
1
|
10
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ディフェンス
|
1
|
2
|
3
|
6
|
8
|
11
|
14
|
19
|
24
|
32
|
スマッシュ
|
1
|
3
|
5
|
7
|
9
|
12
|
16
|
21
|
26
|
33
|
カウンターアタック
|
1
|
3
|
4
|
8
|
10
|
13
|
17
|
22
|
27
|
34
|
アタック
|
1
|
2
|
4
|
5
|
7
|
10
|
13
|
18
|
23
|
31
|
クリティカルヒット
|
1
|
2
|
5
|
7
|
9
|
12
|
17
|
22
|
27
|
34
|
ヒーリング
|
1
|
4
|
8
|
12
|
18
|
26
|
36
|
|
|
|
アイスボルト
|
1
|
3
|
6
|
12
|
24
|
40
|
|
|
|
|
応急治療
|
1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
コメントフォーム
-
魔法でサンダーは使えません。念のため。 --
-
せめてLBくらい使えてもよかったんじゃないだろうか ってここで言っても仕方ないですね --
-
飛行モードでサラブレッドより早い事を確認しました --
-
取得経験値が全ペットの中で一番低い・・・ --
-
地上での移動速度はジャイ<エルフ≦雷鳥って感じでした、エルフとはほぼ等速かも --
-
飛行時、尻尾のあたりからエメラルドグリーンの軌跡を残しながら飛ぶ。 --
-
飛行時、ミニマップ上に飛行可能エリアを表すレイヤが掛けられます。 --
-
ちなみに、地上絵の上を飛ぶときっちり踏んだ事になります。翼使えばそこに飛ぶので注意 --
-
上空からはLロッドは反応しません。 --
-
なぜ鳥だけ騎乗SSがあるのでしょう?犬ぞりや馬は無いですよね?必要なのでしょうか? --
-
どう考えても必要ないでしょう・・・ --
-
夜間の間は夜行マフラーローブやパラのように発光します --
-
騎乗SSはあってもいいかと思います。初見時は感心しましたし。むしろ犬ぞりの騎乗SS等も欲しいと思ってます。 --
-
そんなこと言い出したら踊るペットの踊るシーン、レッサーパンダの立ちポーズ、金豚の爆発シーン、成長ペットの成長比較など全部網羅することになるぞ。よって不要。そんなにほしいのならファッションチェックのペット部門にでも投稿すればいい。 --
-
小技:騎乗時に空中でV→Rでキャラ高速着地、空中でスペース(左クリック)+V→Rでキャラ短距離転移+高速着地。使いどころは・・・ --
-
さりげなく同行ボーナスが鬼。ヘタなエンチャより強いので、召喚時間に余裕があれば、遠くに座らせたまま戦闘するのもアリ。 --
-
2007.10.18.までの限定販売期間終了したため、現在はカード購入できません。 --
-
大型ペット全般で言えることだが、特にサンダーバードは前後への幅が広いので、呼び出して他人の採取ペットなどに重なると邪魔になる。インベ整理の時は注意。 --