#shadowheader
ピシス地域とシドスネッターで犬ゾリに乗ることができる。
&attachref
|
&attachref
|
生命力
|
58
|
マナ
|
37
|
スタミナ
|
52
|
Str
|
30
|
Int
|
22
|
Dex
|
27
|
Will
|
29
|
Luck
|
25
|
召喚時間
|
105分
|
インベントリサイズ
|
6 × 7
|
価格
|
630円
|
価格/マス
|
15.0円
|
武器性能
|
普通の速度 3打
|
攻撃力16〜26
|
バランス56%
|
クリティカル7%
|
負傷率 0〜0%
|
-
ステータスを除いた純粋な武器性能を追加してみました
-
初期ステータスはこの数値にスキル補正と各基本ステータスで上昇します
特徴
マラミュートは犬ゾリで親しまれている動物です。
オオカミの血統を色濃く持つマラミュートは その特有の容貌の為、時としてオオカミと誤解を受けることもあります。
しかし、長い歳月を人と共に過ごしてきたマラミュートからは 野生の痕跡は驚くほど少ないことが分かります。
好奇心が強く、とても賢いマラミュートは茶目っ気もあり 子供達と一緒に遊ぶのが大好きな動物です。
また、とても丈夫な体から発揮される力は 他のどの動物と比べても決して引けを取ることはありません。
おそらくはこのように強い力があるからこそ、重いソリを引いての長距離移動が可能なのでしょう。
エリンのマラミュートは視界の開けた場所であれば どこでもソリを引くことが出来ます。
その為、マラミュートは雪原の移動には欠かせない 動物として広く知られています。
ソリを引かない時でもマラミュートは 主人の傍に控えてマナやダメージバランスを上げてくれたり、すばらしいヒーリングの腕前を発揮したりします。
疲れ知れずの体力と強靭さを持つ いつも心強いマラミュートこそ ピシスの激しい吹雪を一緒にかき分けて進む 信じることのできるパートナーといえるでしょう。
加齢によるステータス上昇
年齢
|
生命力
|
マナ
|
スタミナ
|
Str
|
Int
|
Dex
|
Will
|
Luck
|
2歳
|
3
|
3
|
3
|
3
|
2
|
2
|
2
|
3
|
3歳
|
3
|
3
|
2
|
3
|
2
|
2
|
2
|
2
|
4歳
|
3
|
2
|
2
|
2
|
1
|
1
|
1
|
2
|
5歳
|
2
|
1
|
3
|
2
|
1
|
1
|
2
|
1
|
6歳
|
2
|
1
|
3
|
1
|
1
|
1
|
2
|
1
|
7歳
|
2
|
2
|
2
|
1
|
2
|
--
|
1
|
--
|
8歳
|
1
|
2
|
1
|
--
|
2
|
--
|
1
|
--
|
9歳
|
1
|
1
|
1
|
1
|
1
|
1
|
--
|
--
|
10歳
|
--
|
1
|
1
|
--
|
1
|
1
|
1
|
--
|
11歳
|
--
|
1
|
1
|
1
|
1
|
--
|
1
|
--
|
12歳〜
|
--
|
--
|
--
|
--
|
--
|
--
|
--
|
--
|
レベルアップによるステータス上昇
年齢
|
生命力
|
マナ
|
スタミナ
|
Str
|
Int
|
Dex
|
Will
|
Luck
|
1歳
|
0.5
|
0.5
|
0.5
|
0.75
|
0.5
|
0.5
|
0.5
|
0.5
|
2歳
|
0.5
|
0.5
|
0.5
|
0.75
|
0.5
|
0.5
|
0.5
|
0.5
|
3歳
|
0.5
|
0.5
|
0.75
|
0.5
|
0.5
|
0.5
|
0.5
|
0.5
|
4歳
|
0.5
|
0.5
|
0.75
|
0.5
|
0.5
|
0.5
|
0.5
|
0.25
|
5歳
|
0.75
|
0.5
|
0.5
|
0.5
|
0.5
|
0.5
|
0.5
|
0.25
|
6歳
|
0.75
|
0.5
|
0.5
|
0.25
|
0.5
|
0.25
|
0.5
|
-
|
7歳
|
0.5
|
0.5
|
0.5
|
0.25
|
0.5
|
0.25
|
0.5
|
-
|
8歳
|
0.5
|
0.5
|
0.5
|
0.25
|
0.5
|
0.25
|
0.5
|
-
|
9歳
|
0.5
|
0.5
|
0.5
|
0.25
|
0.5
|
0.5
|
0.25
|
-
|
10歳
|
|
|
|
|
|
|
|
|
同行ボーナス
年齢
|
マナ
|
INT
|
ダメージバランス
|
1歳〜2歳
|
8
|
6
|
6
|
3歳
|
7
|
5
|
6
|
4歳
|
7
|
5
|
5
|
5歳
|
7
|
4
|
5
|
6歳
|
6
|
4
|
5
|
7歳
|
6
|
4
|
4
|
8歳〜9歳
|
5
|
3
|
4
|
10歳
|
4
|
3
|
3
|
11歳
|
3
|
2
|
3
|
12歳
|
3
|
2
|
2
|
13歳
|
2
|
1
|
2
|
14歳
|
2
|
1
|
1
|
15歳〜
|
1
|
1
|
1
|
-
1歳時。最大マナ+8.INT+6、ダメージバランス+6 --
ランク別スキルステータス一覧表
スキル
|
F
|
E
|
D
|
C
|
B
|
A
|
9
|
8
|
7
|
6
|
休憩
|
1
|
10
|
|
|
|
|
|
|
|
|
応急治療
|
1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ディフェンス
|
|
|
|
1
|
4
|
9
|
14
|
19
|
24
|
31
|
スマッシュ
|
|
1
|
3
|
5
|
8
|
12
|
15
|
20
|
26
|
33
|
カウンターアタック
|
|
|
1
|
4
|
7
|
12
|
16
|
22
|
28
|
34
|
アタック
|
1
|
3
|
4
|
7
|
9
|
13
|
17
|
21
|
25
|
30
|
クリティカルヒット
|
1
|
4
|
5
|
8
|
10
|
14
|
18
|
23
|
27
|
32
|
ヒーリング
|
|
|
|
1
|
5
|
10
|
16
|
21
|
26
|
32
|
ファイアボルト
|
1
|
5
|
10
|
20
|
35
|
|
|
|
|
|
コメントフォーム
-
FB B 近接ALL6の完成が早く下地としては優秀かとおもう --
-
犬ぞり、一人乗り用でした。 --
-
スマッシュ6lv33,クリ、ヒーリング6lv32のようです。 --
-
素手性能こそ劣るがミニクマ並の高い近接戦闘スキルと高ランクヒーリング、広いインベと騎乗能力(雪原に限るが)を併せ持つ、かなり優秀なペット。・・・だがあまり人気がない。 --
-
スキルがあっという間にそろうので、結構強い。初期から高レベルのディフェンスもあり、がんがん耐える。そりはむしろおまけと考えれば、他の犬よりは格段使えます。あと、走るときの顔があうあうしてます(笑) --
-
作成直後のLv1で、ディフェンスC、カウンターD、スマッシュE、アタックとクリティカルがF。ヒーリングC、ファイアボルトFでした。確かに優秀だと思います。
Lv3でアタックE、スマッシュDに、Lv4でディフェンスB、カウンターC、スマッシュとアタックがD、クリティカルがEに。
Lv5でスマッシュC、クリティカルD、ヒーリングB、ファイアボルトE。Lv6はスキルアップなし。
Lv7でカウンターB、アタックC。Lv8でスマッシュB、クリティカルC。Lv9でディフェンスA、アタックB。
Lv10で休憩E、クリティカルB、ヒーリングA、ファイアボルトDでした。ガンガン育って楽しい (^-^ --
-
「視界の開けた場所であれば どこでもソリを引くことが出来ます。」雪原だけならどこでもとはいえないんじゃ・・・・(詐欺!?) -- マラミュ(*‘ω‘ *)