あんさいくろぺでぃあマビノギWIKI

修理

最終更新:

uncyclopediamabiwiki

- view
だれでも歓迎! 編集
#shadowheader

修理について

一般装備品

  • 耐久が赤く表示されゼロになったら、一時的に装備品の効果がなくなります。
    • 無くなる効果・・・修理費以外のエンチャント効果、攻守の値、熟練度の加算、ワンドのマナ消滅。
    • 無くならない効果・・・外観(裸になるわけではない。)、武器攻撃時ののけぞりと攻撃速度・打数。
    • 装備からはずした場合、1ポイント以上修理しないと再装備ができない。
  • 各装備に対応したNPCで修理可能。
    • それぞれ確率が違い、成功率が高いほど高額の報酬を要求される。
    • 修理費はNPCから購入した時の価格に影響され増減する。 現在水曜日(アルバンヘルイン)の購入品と水曜日以外の購入品で修理費に差はありません。
      • アイデルンの高級武器 で購入した高級品は修理費が非常に高く設定されている。
      • G1品・・・修理費と耐久の数値が改定される以前の武器などで、修理費が高いままになっている。
      • ドロップ品は、平日にエイレン以外のNPCのうち一番安いNPCから購入した価格を基準に扱われる模様。(例:採集用ナイフはエイレンやネリスも販売しているが、ファーガスの平日販売価格(50G)として扱われる。)
      • PC製作品については不明(なお、PC製作品のNPC売却価格は製作時に上乗せされた最大耐久値(or現在の耐久値)によって変動する模様。(全て新品の場合)保護+1耐久+3の服より保護+1耐久+4の服の方が高いが、保護+1耐久+4の服と保護+2耐久+4の服の売却価格は同じ)
    • 採集道具の特殊改造以外では 改造しても修理費は変動しない。
    • 修理失敗やエンチャント失敗で最大耐久値が減っても、改造で最大耐久値が増えても修理費は変動しない。
    • エンチャントに関しては、以下の例外を除き修理費の変動はない。
      • エンチャントによる修理費増加:女神・黒曜石エンチャントで修理費10倍。一部のエンチャントで数%程度増加
      • エンチャントによる修理費減少:一部のエンチャントで数%程度減少
      • 修理費は1000%(10倍)が最大。例えば、女神と他の修理費増加ESを併せても10倍のまま
    • 祝福した場合は利点がある、とNPCがしゃべるが、どの程度確率が上がるかは不明。 (以前の公式サイトのショップ>ナオのサポートの項目に「修理の失敗する確率を数十%減らす」と書かれてありましたが、現在の文章は単に「成功率を引き上げる」となっています。)
    • NPCが修理失敗をした場合は最大耐久値が減り、祝福付与が解除される。 失敗した分の修理費はかからない。
  • 1ポイント修理
    • ヒントセリフ ( 修理費用は依頼したNPCの成功率によって異なります。価値のあるアイテムは技術の高いNPCに、さほど重要ではないアイテムは修理確率の低いNPCに依頼してください。祝福を受けたアイテムは失敗する確率が低くなります。 )
  • 完全に修理・・・最大耐久値まで連打される。
    • ヒントセリフ ( 「完全に修理」は1ポイントの修理を自動で繰り返します。1ポイント毎に成功と失敗の確率を計算します。 )

精霊武器

こちらを参照

修理失敗をして耐久値が0/0になった場合

  • まったく使えなくなります。(魔法の粉系統は例外)
  • 耐久度が0の場合、祝福のポーションやエンチャントの選択欄に出ません。
  • 耐久(0/0)の伐採用斧で実験 &attachref 13歳36レベルにて
    • NPC売却価格
      • 耐久6/6→75G
      • 耐久0/0→ 0G
    • 焼却経験値
      • 耐久6/6→67exp
      • 耐久0/0→ 0exp
    • キャラクター情報
      • 耐久6/6 →ダメージ18〜30 クリティカル29.1% バランス17%
      • 耐久0/0 →ダメージ17〜33 クリティカル39.1% バランス47%(つまり素手と同じ)
      • 素手の場合→ダメージ17〜33 クリティカル39.1% バランス47%
    • 攻撃打数、攻撃速度・のけぞり時間は変化なし(素手と同じステータスなのに打数とのけぞりが伐採用斧)
      素手のクリティカル率で1打武器のすんごく長いのけぞりも可能なようだ。(1打武器の仕様変更により不可?)
    • エンチャント付与
      • ランク6以上はエンチャント付与失敗→消滅
      • ランク6未満は失敗により最大耐久0以下→0/0で残る。
      • エンチャント焼却は可能

ここからは 注:要検証です。

  • 売値が0Gでも売却やNPCへのGIVEは可能(元々売却/GIVE不可能な物は除く)
  • 納品クエストで納品されるかどうかは不明
  • 該当物ならハンディクラフトの材料にできる(成功率は耐久値MAX状態のものを材料にした時と変わらない)
  • 該当物ならコレクションブックに入れる事ができる
  • 精霊武器の食料にできる(食べさせた時のEXPは耐久値MAX状態のものを食べさせた時と変わらない)

修理NPC一覧

  • 修理時のメッセージはこちらを参照。
  • 最大耐久度が表示されていないもの(型紙、図面、エンチャントスクロール、楽譜スクロール)は修理できません。

武器・防具

成功率 NPC 所在地 備考
98% アイデルン バンホール --
95% ネリス ダンバートン --
オスラ イメンマハ --
ニッカ ケルラ
ベースキャンプ
--
メレス フィリア --
タウネス バレス --
ウォヴォカ コール --
ケルピー カリダ
探検キャンプ
--
遠隔鍛冶
修理チケット
エリン全域 --
90% ファーガス ティルコネイル ラッキータイトルをつけた状態だと修理時のメッセージ変化
エイレン バンホール --

衣装

成功率 NPC 所在地 備考
98% シモン ダンバートン --
エレノア イメンマハ --
エフィー ケルラ
ベースキャンプ
--
レプス フィリア --
ゼダー バレス --
クシナ コール --
遠隔衣類
修理チケット
エリン全域 --
94% ノラ ティルコネイル --

ワンド

成功率 NPC 所在地 備考
95% スチュアート ダンバートン --
93% ヒルブリン ケルラ
ベースキャンプ
--
カスタネア フィリア --
キリネ バレス --
ベリタ カリダ
探検キャンプ
--
92% ラサ ティルコネイル --

雑貨

  • 各種生産用ツール、楽器などが含まれます。
  • メガネも含まれます。
成功率 NPC 所在地 備考
98% エフィー ケルラ
ベースキャンプ
--
95% マルコム ティルコネイル --
グラニテス フィリア --
93% ガルビン イメンマハ --
92% バルター ダンバートン --

アクセサリ

成功率 NPC 所在地 備考
98% ジェニファー バンホール 非常に高額。本人からも修理は高いと警告される。

特殊衣装・特殊防具

成功率 NPC 所在地 備考
98% フレッタ センマイ
(一人歩き)
--

コメントフォーム

  • 確率論に関するコメントについて。 試行数が100〜1000でも100回連続失敗の確率は存在します。90〜98%などの数字は過信しないように。 調合99%で2連続失敗の単純確率などは1万分の1です。(一週間に一度ほどは余裕で発生する出来事)
  • ただし、内部参照している数値がアップデートなどで誤植する場合もありうるので確証がある場合はバグ報告が必要。
  • 遠隔修理チケット2種だと、確率とセリフ固定されているのかな? --
  • とりあえず、複数ポイントを一度に修理を選択した人は1P目で削れた場合残りを祝福なしで修理している状況。
    1Pずつ修理して失敗したら直後に祝福が一般的ですがそうでないなら確率は理論上祝福以下になりますね。 --
  • エンチャF〜7のESを貼って失敗し、耐久が0になったことは何度もありますが消滅したことは1度もないです。ちょうど0でとまった場合は消えないということも考えられますが、特にスマッシュESやらウィンドミルES貼りの失敗で0になるケースがほとんどなので、今までのがすべてちょうど0で止まったなんてことはないと思います。計算上-1以下になる削れだとしても、表示上0/0でインベントリに残るものだと思います。 --   反映
  • ↑これはエンチャの項目に書いてあるが・・・失敗により、装備品が消滅するのはランク6以上のエンチャを試行した場合のみ。それ以外は必ず0/0で残る。その他、失敗時の耐久減少の割合についてはエンチャのページを参照。 --
  • 1回目が見間違い、もしくは修理NPCが違ったか。ニッカで10Pなら9480Gで間違いはない。買ったほうが安いが、その場合は熟練度・エンチャントがリセットされるというデメリットがある。 --
  • 修理費は価格によって変動しますが、価格から修理費を割り出すことはできるのでしょうか? --
  • 90%修理だと1.2%〜1.5%、98%修理だと20%〜25%だけど正確な数値は出ないんじゃないかな --
  • 最大耐久による修理費の減算は一切無し。修理費は同じ武器でも購入費用によって変化がでる。 --
  • よく聞く話ですけど金曜日に店売りの装備を買うと修理も安くなるっというのはほんとのことでしょうか? --
    • 一般装備品(*‘ω‘ *)を読んでみてください。アップデートごとに変わった部分とかありますが出来うる限り最新の情報に書き換えてくださる人が多いです。 解決されたら削除するか、解決したとコメントをお願いします。 -- 2006-10-16 (月) 01:15:49
  • 少なくとも耐久度の減ったアクセサリをコレクションブックに入れようとしたら、耐久度が減ってるから駄目といわれました。 --
  • 雨の日に修理すると成功率が高いってのはリアルラックの問題かな?  雨の日だとファーガスに10P以上の修理を10回以上依頼して、全部成功しているんだけど・・・・・・。 --
  • ↑検証数が少ないから何とも言えないが、少なくとも雨天の効果に「修理成功率上昇」という内容があるという確認はこれまでされた事がない。個人的にはリアルラックの問題だと思う。 --
  • オリジナル表記は製作品以外の未改造品の印じゃなかった?(製作できる物もイベントや発掘などで手に入れた場合オリジナル表記有り) --
  • うん、そうなんだけどね。オリジナル表記のものはオリジナル属性があって修理が成功しやすいってう話が昔あったんだよ。それがどうなったかなと思ってね。 --
  • オリジナル属性付いてる武器の耐久度には+0.2程度(祝福ありで25打程度)のマージンが存在してる模様。NPC販売の太い木の棒とロングソードでしか検証してませんが。 --
  • 単なる印象での話だけど、各NPCの修理成功率期待値は、祝福ポーションをかけている場合であって、祝福ポーションをかけてない場合は期待値がNPC発表の期待値よりも低くなるって感じがする… --
  • 紛失物になった場合、祝福はされますが修理はされません。初心者時代に勘違いして痛い目を見たのでご注意を。。 --
  • 祝福修理20回で死んで祝福P使用・・・これでグラディウス2本改造しましたが失敗はありませんでした。ちなみにニッカで修理 --
  • 検証中の仮説ではありますが、耐久値には表示されない小数点以下が存在し、修理ポイントも0,01〜1,0の幅があり、修理成功率はバランスのようなものだと考えて現在修理に臨んでます。修理後整数に達すれば成功、小数点以下のみ回復は失敗で最大が削れる。使っていて耐久が減っていき、5/10になったとき、内部で5,9/10か5,01/10であるかで修理の実成功率が変わるため、5になってからどれくらい使ったかにより、4に減った直後の方が成功しやすい場合もあります。先にも言いましたが仮説として検証中です。目安9/20(9になった直後)にオスラ修理(95%)で現在まで70Ptほど連続失敗無しで修理できています。100%失敗防止とまでは行きませんが、成功しやすいと思うようにはなるかもしれません。 -- 仮説検証中(*‘ω‘ *)
  • 修理費も表に書き加えていただけるとありがたい --
  • ↑修理費用は修理するアイテムによって違うので、ここに全部書くのは無理かと。修理したいアイテムのページで調べてください。 --
  • 確率とは関係ないけど、例えば13/14のものを1ポイント修理と完全に修理した時ではその後また1ポイント減るまでの時間が違うような気がする。 --
  • つまり「完全に修理」だと文字通り新品同様の耐久になるが、1ポイント修理で最大値にした場合、小数値は最大まで回復してない可能性がある。 --
  • 例えば最大耐久13の新品なら14-εの耐久値がある。(εは耐久値の最小単位)仮にεを0.05としたら、新品の状態で13.95の耐久値がある。そして耐久値の表示は整数部分のみ。修理する場合、1pずつの修理では整数部分のみで判定を行うため小数部分を含む最大耐久まで修理することができない。 --
  • 女神(修理費10倍)+サボテン(同10%減少)を貼り付けたロングボウをメレスに1p修理依頼(デフォで347G)したところインベから3470Gが消えました。サボテンの修理費減少効果は何処 (^^; --
    • 女神で+10倍となっているようで、1100%×0.9?を最大が10倍になるようにしてあれば、9.9倍になるはずですね。 --
  • ↑追記。蜃気楼(修理費10%減少)+サボテン(同)の場合、アイテムの説明が「修理費20%減少」となり、実際に20%(19%ではない)の割引があります。と言うことは女神(+1000%)&サボテン(-10%)で1090%という扱いなのかもしれません。 --
  • ↑*5・3 完全修理自体も「1回ずつ判定」だから1Pずつ回復させている=小数点以下の回復は無理、だと思う。現に完全修理後のジャガイモ鍬がすぐに耐久減少した事がある(使用前まではナイフ持ってたので風化の影響は無かったはず --
  • ↑検証してみました。新品の採取ナイフで羊の毛狩りをしたところ、10回で耐久1減少したので続けて9回、計19回毛を採取して9/10(小数点は次の1回で減る状態)を完全修理。その後、毛狩りをすると1回で耐久が1減りました。したがって完全修理では小数点以下の回復は無い、と言えると思います。 --
  • ↑1・2。↑5を書いた者だけれど、完全修理に関しては普段行っていなかったため記述していませんでした。最近最後の1Pを完全修理で行うようにしてみた所、確かに言われた通り小数点以下の修理は無い模様。検証thx --
  • ↑のかなり前の方に「祝福有りがNPCに表示されている成功率」というのがあって気になったので、祝福有りと無しで1000Pずつ試してみました。祝福有りは1Pずつ修理し、削れたら祝福しなおして再度1Pずつで常に祝福状態にしておきます。ノラ修理(表示成功率94%)で試したところ、祝福無:942回成功(94.2%)、祝福有:974回成功(97.4%)という結果になりました。 --
  • ↑続き、したがって「NPCに表示されている成功率は祝福無しでの成功率」という事で間違いないのですが、祝福有りは元の成功率に加えて3%増加となってます。祝福有り98%修理でも失敗することがあるので、次の様になってるのではないかと思います。「祝福有りの修理(元+3%)で成功率が99%を超えた場合は、強制的に修理成功率が99%になる(紡織やハンクラみたいに1%の失敗が必ずある」または「祝福は失敗する確率を半減減少させる(ノラで失敗率6%→3%なので」 --
  • ↑続きの続き、ファーガス(90%)にて更に祝福有、祝福無を1000P試した結果、祝福無:904回成功(90.4%)、祝福有:963回成功(96.3%)となりました。どうやら祝福の効果は過去の「修理の失敗する確率を数十%減らす」の表記通りであり、結果から判断すると失敗率60%削減っぽいです。 --
  • ↑続きのおまけ、ファーガスでラッキータイトル使用で祝福無1000P修理の結果、906回成功(90.6%)。前回の祝福無し1000Pと比べて2Pしか差が無いので、修復率アップの効果は無いですね。 --
  • 拾ったばかりの耐久0黒木刀2本をまずネリスで1P修理。次に祝福した状態でアイデルンで片方を完全修理。もう1本を1P×4の後完全に修理。これで25歳以上のキャラを使い2刀流で熟練上げを行ったんですが、耐久が0になったころには片方が46(44.0%)、もう片方が48(13.2%)の熟練になりました。左手だけに熟練が偏るので何度か左右を入れ替えて行っていたのですが、明らかに片方だけ寿命が長かったので修理される数値が1Pと完全ではやはり違うのか、それとも1Pごとに同じ数値が上昇しているわけではないのではないかと思いました。(どっちがどっちの木刀かは覚えてません) --
  • 木曜の曜日効果でずれたのでは? --
  • ↑*2 黒木刀を両手装備する前に右手に自然劣化が溜まってた可能性は? --
  • ディフェンスで敵の攻撃をガードした時服や鎧等の耐久は減るんですか? -- ビーザルト(*‘ω‘ *)
  • ↑×3 日曜なのでそれはないです。↑×2 熟練用キャラにチェンジしてすぐなのでそれもないです。 --
  • weakestの相手を叩いた可能性は?戦闘を行うと考慮すべき要素が多くなるのであまり良いデータとは言えないと思います。参考にはなるんですけど。 --
  • ↑たたいた可能性はあります。ですがweakestの相手をたたいたとしても片方だけ約50打分も削れるのはおかしいですのでそれもないと思いますが。 --
  • エルフやジャイアント支持で安く購入した武器の修理費も変化無しですか? --
  • ↑質問は公式知識王でお願いします --
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー