F2L(昭人流)
□…何でもいい ◇…何でもいい ■…これどうし同じ色
下 □白□ 横4面◇◇◇
白白白 □■□
□白□ □■□
白白白 □■□
□白□ □■□
上の図の□を、スロットといいます。
それに二つずつ同時に入れる手順の事をF2Lといいます。
それに二つずつ同時に入れる手順の事をF2Lといいます。
揃え方
ここでは、変わったやり方を説明します。
~コツ~ R L U ’ 2 だけしか使わないようにすると楽になります
①自力で一度に2個入るように考え、入れる。
②4スロット入れたらまた崩す。
③繰り返しまくる。
④そのうち覚えきる。最速の手順を追求。完成
②4スロット入れたらまた崩す。
③繰り返しまくる。
④そのうち覚えきる。最速の手順を追求。完成
~この方法の利点~
Ⅰ自分で考えるので、より早く覚えれる。
Ⅱ考える力がついて、今後、手順探しの時に役に立つ。
Ⅲ自分の一番回しやすい手順が分かる。
Ⅰ自分で考えるので、より早く覚えれる。
Ⅱ考える力がついて、今後、手順探しの時に役に立つ。
Ⅲ自分の一番回しやすい手順が分かる。
~この方法の欠点~
Ⅰほとんど自力に近い
Ⅰほとんど自力に近い
欠点より利点のほうが大きいのでお勧めです。
一番脳が働く学生のための揃え方です。
~自分だけの手順~を探し出してください。
一番脳が働く学生のための揃え方です。
~自分だけの手順~を探し出してください。