花蘭るな(C02-11)

カラン ルナ【登録タグ: HP:30 PW:20 すぴんおふ-with one voice- グー
種別:通常音源/マーク:グー/HP:30/PW:20
ILLUST:椎名初
【ボーカル】るなてぃっくぼでぃぶろー 10
あなたのLPが50以下なら、AP対象はダウンする。
【コーラス】どこでも☆るなちゃん
山札の上から2枚を公開する。
そのうち、属性を持たず、PW30以下の音源は手札に加え、それ以外はバックヤードに送る。

「すぴんおふ-with one voice-」で登場。



ボーカル技は条件達成でAP対象をダウンさせる技。達成していなくてもダメージは与えられるが、たったの10ダメージである。

条件はLP50以下である事。達成出来るのはゲーム終盤だが、このタイミングでの確定ダウン技はなかなか無視出来ない。お互いに消耗しあっている時にこのボーカル技を最もHPの高いボーカルに当てる事が出来れば勝利も近いだろう。

似たような条件を持つフミキリーネ・クワンと比べると条件達成時のLPが40以上であれば、花蘭るな(C02-11)自身がダウンしてもゲームに敗北しない点が評価出来るだろう。ボーカル技故に出しにくさはあるが、同じ条件でボーカル技を発動させやすくする闇音レンリ(R01-13)がある為是非組み合わせたい。



コーラス技は山札の上2枚を公開し、その中から属性を持たず、PW30以下の音源を全て手札に加える効果となっている。
愛野ハテの対象変更技だが、手札に加えられる、組み合わせられる範囲は比較にならないほど広い。デッキ構築さえ気をつければ、優秀なドローソースとして機能する。

今まで属性サポートの恩恵等からあまり注目されていなかった無属性音源達も上手く差別化出来るだろう。多少効果が弱くても、無属性とPW30以下であればこのカードでドロー出来る為、デッキを組んで花蘭るな(C02-11)と相性が良いのであれば一緒に組み込めるだろう。

無属性PW30以下の音源にはアタッカーとして使えるネギっ娘(C02-01)後音雨天(C02-13)響震路。補助として使える重音テッド一ノ音モノ(C02-12)環音ラキ等、かなり優秀なカードが揃っている為、無属性PW30以下でデッキを組むのも一考だろう。
PW40デッキとは違う、新しいデッキタイプを作る可能性を秘めた効果とも言える。今後も無属性PW30以下音源が出る度に注目されるカードとなるだろう。
+ タグ編集
  • タグ:
  • HP:30
  • PW:20
  • グー
  • すぴんおふ-with one voice-
最終更新:2018年01月17日 13:52