種別:通常音源/マーク:グー/HP:50/PW:30
ILLUST:えんぴぃ
【ボーカル】ウェザー・レイン 10+
相手のボーカル全てをAP対象にする。
あなたのステージ及びバックヤードにある「雨」または「雪」を名前に含む音源×10だけ威力が増加。
【コーラス】水たまりの空
あなたのステージのボーカル1体を選択する。そのボーカルのコーラス技を使用する。
ただし使用条件を満たさないコーラス技は選択できない。
「すぴんおふ-with one voice-」で登場。
ボーカル技は相手ボーカル全てをAP対象に選べる全体技。
自分のステージ上とバックヤードを参照し、「雨」または「雪」をカード名称に含む音源の数だけ威力が10上がると言う効果も内包している。
欲音ルコ♂に近い効果だがバックヤードも参照しているのが特徴で、コーラス技として使った後の音源はもちろん、
zontan等で意図的にバックヤードに仕込んで威力を上げる事が出来る。
欲音ルコ♂と違い無理に場に並べなくても良い為、名称参照出来るカードが数枚入っているのであれば、戦術のサブソースとしても扱えるのも強みでもある。
ちなみに
欲音ルコ♂同様、
後音雨天(C02-13)自身も参照出来る為、最低でも威力20の全体技として扱える。
名称に「雨」、「雪」を含む音源一覧
コーラス技はステージ上の味方ボーカルを1体選び、そのボーカルのコーラス技を使う効果となっている。
基本的にステージ上に出したボーカルのコーラス技は、
雛音サラ等で手札に戻さなければ使えないので、その手間を省いてくれる技としても見れるだろう。
この技の登場で、ボーカル技もコーラス技も優秀なカードがさらに使いやすくなったと言える。特に
重音テトや
真琴カナタ(トマヘタの達人)、ボーカル自身に対して使いたい
破壊音マイコや
ネギっ娘(C02-01)、
何音シキとも相性が良い。今まで諦めていた同一カードでのコンボが組みやすくなる為、様々な戦術が可能になるだろう。
この技の効果で選べるのは「通常のタイミングで使うコーラス技」である。
カウンター技やじゃんけん前使用、
サザ音ランドのような誘発系効果は選択出来ないので注意。
相手の
重音テトや
探歌すぴ(C02-16)で引きずり出されたコーラス技枠のリペアとしても使えなくない。単騎戦術デッキであれば、対策として1枚ピン刺ししても良いだろう。
最終更新:2018年01月17日 13:50