種別:通常音源/マーク:パー/HP:50/PW:20
ILLUST:ひな太
【ボーカル】革命前夜 20
あなたのステージに存在するボーカルの名前を含む[[Duetカード]]を山札から1枚抜き出して公開し、
手札に加える。その後山札をシャッフルする。
【コーラス】今日のUTAU音源!
このフェイズで通常オンステージしたボーカルをおやすみ状態から起こす。
その後、Duetまたは[[Appendカード]]があなたの手札に存在するなら、それをのオンステージしてもよい。
「Today's VB library」で登場。
ボーカル技は味方ステージ上に存在するボーカルの名前を含むDUETカードを、山札から手札に加える効果となっている。
山札から手札に1枚加える効果としては
電歌セン等が既にあるが、こちらはDUETカードのみを確実に手札に呼び込む事が出来る。DUETカードをメインの戦術に組み込んだデッキであれば、手札に引き込む効果を存分に発揮出来るだろう。ただし場にDUETカードの素材が存在しないと、低火力バニラ技になってしまう為、場持ちの悪いDUET素材のボーカルとは相性が悪い。
HPの高めなボーカルを素材にする
穂歌ソラ&桃音モモ、
ルーク&欲音ルコ♀、
フミキリーネ・クワン&規制音シンゴ等であれば組み合わせやすいだろう。
コーラス技は味方ボーカル1体を起こし、その後APPEND DUET出来るカードを場にオンステージ出来る効果となっている。
通常オンステージでしか場に出せないAPPEND DUETカードを、素材の通常オンステージと合わせて1ターン中に揃える事が可能になる、サポート効果となっている。素材の耐久力がほとんど無い
槌音ずも(百花繚乱編)とそのAPPENDを組み合わせるなら、手札からの奇襲効果として充分使えるだろう。
この効果で無視出来るのは、APPEND DUETカードの「通常オンステージでしかオンステージ出来ない」部分のみである。あくまでも場に出す時は「APPEND条件」又は「DUET素材2枚を揃える」を満たさないといけない。
このカード、実は現在エラッタ待ちのカードとなっている。
『このフェイズで通常オンステージしたボーカルをおやすみ状態から起こす。 』と
『 その後、DuetまたはAppendカードがあなたの手札に存在するなら、それをのオンステージしてもよい。』
が独立している為、どちらか一方の条件が満たされていなくても効果の解決が可能になっている。
特に特記が無いため、APPEND DUETカードは、必ず起こしたボーカルを素材にしなければいけない訳ではない。また、ボーカルを効果で起こさなくてもAPPEND DUETは可能である。
エラッタが出るまでの間はテキストの支持通りにプレイするのが混乱が生じにくいだろう。
最終更新:2018年03月10日 14:12