[[チョキ]]/HP:50/PW:30
ILLUST:CAFFEIN
【ボーカル】エターナルフォースブリザード 0
相手と2回じゃんけんをする。
2回連続で勝ったら、ステージ上の全ての敵ボーカルがダウンする。
2回連続で負けたら、自分がダウンする。
【コーラス】ジェントリー・ウィープス
後攻専用[[カウンター技]]。
相手の通常アピールを無効化する。
ボーカル技はじゃんけんを2回行い、2回勝てば相手ボーカル全員を直接ダウンさせる豪快な技。反面、2回負けると自分がダウンする。1勝1敗の場合は何も起きない。
非常にギャンブル性が高く、普通に使うと1/4の確率で相手か自分がダウンする。
じゃんけんと言うことで、
響震路のボーカル技と組み合わせると凶悪の一言。じゃんけんに確実に勝ててしまう為、相手ボーカル全員をダウンさせる事が可能になる。このコンボに特化した戦法は
【狐ブリザード】と言うデッキタイプになった。
発動を許してしまった場合、対処出来るのは
織音ゆん、
ぐおぐお、
環音ラキしかいないので、手札に握って置いた方が良いだろう。
似たような技に
櫻歌ミコがある。あちらはじゃんけん1回で発動出来るが、AP対象は1体のみである。回復効果も併せ持つので、戦術に合わせて使い分けよう。
コーラス技は後攻専用だが、通常アピールであればどの威力の技も無効に出来るカウンター技。VIP属性持ちでは唯一のカウンター技である。
後攻専用と言う縛りがあるが、ボーカル技よりも安定性のある通常アピールに主軸を置くデッキは多い為、活躍の場はかなり多い。コストも無いので積極的に使っていこう。
「エターナルフォースブリザード」の由来は
パンドリストPのオリジナル曲「
E.F.B~恒久の氷結~」から。
「ジェントリー・ウィープス」の方の元ネタは、かつて配布されていた合成エンジンの「エターナル・フォース・ブリサンプラー ジェントリー・ウィープス(EFB-GW)」。
ちなみに、元ネタの元ネタは
ジョジョのスタンドの技で、さらに元ネタの元ネタの元ネタは
ビートルズの曲名。
カードゲーム内のジェントリー・ウィープスは、ジョジョの技からイメージをもらっている。
カードのイラストは、波音リツの公式絵師でもある
CAFFEINさん(波音リツの公式イラストでは「ZENIGAME」の別名義を使っている)が手がけた。
Q:
響震路のボーカルスキルで次のターンで「狐の影絵」を出せるときに、
次のターンで
波音リツのボーカルスキルで「狐の影絵」を二回出して「あいてはしぬ」する事は可能ですか?
A:可能です。ていうか、多分それが今回のゲームで一番危険なコンボです。
コメント
最終更新:2017年06月04日 15:53