atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
東京大学高専会
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東京大学高専会
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東京大学高専会
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 東京大学高専会
  • 前期課程
  • 履修
  • 時間割例

時間割例

最終更新:2012年10月14日 17:27

ueda12

- view
だれでも歓迎! 編集

例1 (2012年度夏学期)

月 火 水 木 金
1限
9:00 - 10:30
(E)相対論 (F)数理科学V (D)科学技術基礎論I
脳科学リテラシー
2限
10:40 - 12:10
スペイン語初級(演習) 英語一列 (C)教育臨床心理学 (F)数理科学IV
3限
13:00 - 14:30
スペイン語二列1 スペイン語一列1 (F)基礎統計
4限
14:50 - 16:20
英語二列
科学エッセイを読む
(A)記号論理学(文科生) 生命科学1
5限
16:30 - 18:00
(D)認知脳科学 (F)数理・情報一般
量子コンピュータ入門
(D)人間・環境一般
科学技術が拓く未来社会
スペイン語初級(会話)
6限
18:10 - 19:40
ロボット競技を
体験しようA
集中講義 ナノフォトニクスの
最先端を実体験
(8/2,8/3,8/6)
  • 火曜日はお休みにした
    • 事務手続きや健康診断で本郷に行く必要があっても講義を休まずに行けるというメリット
    • 単純に休日が多いというメリット
    • その代償として、水木金が辛くなった
  • 総合科目ABCD系列、EF系列、主題科目でそれぞれ1コマ余分に取って保険をかけた
    • 結果的に単位は全て拾った
  • 試験対策にかけた時間の9割は英語一列と数理科学IV、数理科学Vが占めた
    • 数理科学IV、Vは特に危険と先輩から忠告されていたにもかかわらず取ったので…
    • 成績はお察しください

例2 (2012年度夏学期)

月 火 水 木 金
1限
9:00 - 10:30
生命科学I (F)数理科学V (E)相対論 (D)人間・環境一般
国際プロジェクトを考える
--
2限
10:40 - 12:10
(E)量子論 仏語二列 英語一列 (C)教育臨床心理学 (F)数理科学IV
3限
13:00 - 14:30
-- -- (D)人間行動基礎論(理科生) (F)基礎統計 --
4限
14:50 - 16:20
英語二列R
科学エッセイを読む
-- -- 仏語初級作文 --
5限
16:30 - 18:00
(D)情報技術論 (C)人類経済学 仏語一列 仏語初級演習 数理・情報一般
シミュレーション最前線
6限
18:10 - 19:40
ロボット競技を
体験しようA

  • 興味の赴くまま適当にとるとロクなことにならないという失敗例
  • 本郷にはなかなかいけないし、空き時間も長さが微妙なため活用しにくくなってしまった
    • 朝一限が多いのも意外としんどかった
  • 調子こいてF系列取りすぎた
    • 単位は無事にきた

例3 (2012年度夏学期)

月 火 水 木 金
1限
9:00 - 10:30
生命科学① (E)統計物理学 (D)人間・環境一般
国際プロジェクトを考える
(D)科学技術基礎論I
脳科学リテラシー
2限
10:40 - 12:10
(A)記号論理学I(理科生) 英語一列① (C)教育臨床心理学 (F)数理科学IV
3限
13:00 - 14:30
英語二列C
リスニングの基礎
スペイン語二列① スペイン語一列① (F)基礎統計
4限
14:50 - 16:20
スペイン語演習① (E)惑星地球科学①(文科生) テーマ講義
心に挑む―東大の心理学
スペイン語初級(会話)
5限
16:30 - 18:00
(F)数理・情報一般
量子コンピュータ入門
(D)人間・環境一般
科学技術が拓く未来社会
6限
18:10 - 19:40
集中講義 海で学ぶ
―臨界実験所における
海洋体験実習―

  • 空きコマが無いことを最優先にして、ギチギチに時間割を組んだ
    • 必ず1限からなのは慣れの問題で、むしろたまに1限が無い方が生活リズムが乱れやすいという発想
    • サークルに行きやすいよう5限が少ないようにしたが、行く必要が無かった
    • 無理なく生活できたので、自分としてはうまく組めたと思っている
  • 総合A~Dが1コマ、E~Fが1コマ、さらに主題が1コマ単位が余っている!
    • 保険かけると試験期間に心強い
  • 例1の人同様、火曜休み
    • 平日が休みだと何かと便利
  • 例1の人や、その他の編入生の時間割を見ていいとこどりした
    • 4月前半は時間割が決まらずかなり焦っていた
  • 半分以上優来ました
    • ドヤァ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「時間割例」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
東京大学高専会
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 東大編入生とは
  • 活動内容
    • 懇親会
  • 前期課程/履修
    • 不可らないために
    • 時間割例
    • 科目一覧 (要ログイン)
  • 学科
    • システム創成学科
    • 電子・情報系学科
  • サークル
  • キャンパス案内
  • 一人暮らし
  • FAQ
  • メモ
  • リンク
  • 掲示板




受験体験談は↓
~小山太郎流~



合計: -
今日: -
昨日: -




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

編集ノート (要ログイン)

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 一人暮らし
  2. 前期課程/履修
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2269日前

    サークル
  • 2951日前

    掲示板/コメントログ
  • 4531日前

    活動内容/懇親会
  • 4558日前

    学科/システム創成
  • 4566日前

    メニュー
  • 4692日前

    東大編入生とは
  • 4699日前

    学科/電子・情報系
  • 4699日前

    前期課程/履修/時間割例
  • 4700日前

    キャンパス案内
  • 4700日前

    活動内容
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 一人暮らし
  2. 前期課程/履修
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2269日前

    サークル
  • 2951日前

    掲示板/コメントログ
  • 4531日前

    活動内容/懇親会
  • 4558日前

    学科/システム創成
  • 4566日前

    メニュー
  • 4692日前

    東大編入生とは
  • 4699日前

    学科/電子・情報系
  • 4699日前

    前期課程/履修/時間割例
  • 4700日前

    キャンパス案内
  • 4700日前

    活動内容
もっと見る
ウィキ募集バナー
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. 発車メロディーwiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. Dark War Survival攻略
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. カツドンチャンネル @ Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーバールール - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?) - アニヲタWiki(仮)
  6. リリス(Fate) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. マカイーノ アッコパス - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.