騎士の集団。本来は特定の(騎士)修道会や世俗の結社・名誉称号に用いられる「Order」の定訳だが、
日本語の騎士団は騎士の団なら他のもの(knights、brigade、companyなど)にも当てられることが多く
和製ファンタジーでは「中世っぽい騎馬戦士が、君主の軍隊もしくは自治国家っぽい感じで集まったもの」はだいたい騎士団になる。

ヴァーレントゥーガの世界では、現時点では、
ルートガルト前王朝(大ウルス)の一派※のファルシス家が西部ブレア平原を開拓して作られたファルシス騎士団と、
ルートガルト現王朝(レオーム家)の分家であるリューネ家が東部リュッセル半島を開拓して作られたリューネ騎士団がある。
※設定には「一派」としか記載が無く、分家・庶家・家臣いずれであるかは不明。

ファルシス騎士団の総長は互選であることがうかがわれ、現総長のラムソンはファルシスタ家というファルシス家に似た別の家(分家?)の出身。
リューネ騎士団の総長は世襲であることがうかがわれ、現総長のアルティナのもとには幼少のころから付けられた側近(スヴェステェン、オーティ)がいる。

また、先述の通りオーダーも騎士団とされることが多いため
フェリル・オーダー
ロイタス・オーダー
アルナス・オーダー
チョルチョ・オーダー
リュッセル・オーダー
などの後半シナリオ陣営たちも騎士団と言えるかもしれない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月19日 01:02