ロイタス党
S5
勢力解説
暗殺や秘密工作などを生業とする、
ルートガルト王国の闇の歴史を彩ってきた隠密集団。 
戦乱に乗じて王権簒奪を目論むも、王国の崩壊により計画は頓挫。 
首領
ヒューマックは賊や敗残兵を集めて王を自称したが、他のルートガルト系軍閥とは違い、 
旧王国軍の精鋭部隊を受け継いだわけでも総力戦に秀でているわけでもない。 
果たして、彼らは歴史の表舞台に立つ事ができるのだろうか。
初期メンバー
ver7.00(171012)
初期情勢
 難易度:高
 領地:ロイタス
 総収入:400
 軍資金:3000
 
ユニット数:64
 外交:一律50(中立)
「この勢力でリーダーに出来るユニット」
備考
考察
コメント欄
-  シナリオ5で登場する匪賊集団。 
 マスターはヒューマックで、部下はローグ系など荒くれ者が中心。
 リチマクのすぐ近くという大変危険な場所から始まるため、当分はリチマクから逃げることに専念すべき。
 同じような境遇のイオナ国と比べると、初期人材の差によって不利であるといえよう。  -- 名無しさん  (2009-09-28 03:24:13)
-  最終章の大陸のヒャッハーっぷりを表現している集団。 
 基本的には拳王…ならぬリチマクに虐殺される運命にあるが、イオナ国の動向次第では生き残ることも。
 しかし、必殺無双になりがちな最終章の中では軍団の面子が地味であり、結局は厳しい。  -- 名無しさん  (2009-10-04 21:50:42)
-  アルティマイトやセレン軍との戦闘で疲弊したナース水軍を狙おう 
 その後はマクセンを手に入れてあとはお決まりのコースだが、若干時間がかかるので
 大量のナイアラ集団と戦うの羽目になる可能性が他国に比べ高い  -- 名無しさん  (2009-10-05 04:29:20)
-  更新により、ロイタス・ブリガードに改名。  -- 名無しさん  (2009-12-04 12:47:10)
-  まれにリチマクを追い出して王都周辺を併呑している。非常にまれだが。  -- 名無しさん  (2010-03-04 18:28:10)
-  シェンテでちょいちょいナイアラを削って行けばリチマクもあまり怖くない  -- 名無しさん  (2010-11-07 20:59:55)
-  s5のインフレの中煙玉で頑張るけなげな連中。  -- 名無しさん  (2011-05-10 01:33:56)
-  ぶっちゃけると、死霊には状態異常効かないから煙玉はあんまり有難い技じゃなかったり。 
 かといってトラップナイフ投げに近付くのも無謀だし、初期戦力だけで死霊とやり合うのは無謀という他無いだろう。  -- ピヨンめも  (2011-05-10 16:25:36)
-  海賊さえ吸収出来れば海上でリチムク以外の相手はできる、リチムクにはまず敵わないのでキュラサイト、ホルスからのモンクを拾うまではリチムクが来たら逃げよう  -- 名無しさん  (2012-01-17 02:56:16)
-  ヒャッハーヒャッハー言いながら海賊を滅ぼしつつフェリルに渡り、人間とゴブリンをまとめて吸収。 
 その後は北上してキュラサイトを拾い、そこからホルスに繋げれば終了だがかなり遠回りをするため
 フェリル制圧時の大陸の情勢によってかなり難易度が変わる。
 オステアがさっさと滅んでブレア東あたりまで死霊が来ていたりするとムリゲー度が跳ね上がる。  -- 名無しさん  (2012-01-17 09:25:17)
-  海賊を目指すのが基本だが東に進んでも案外何とかなったりする  -- 名無しさん  (2012-01-20 01:32:57)
-  Ver5.80より後に、いつの間にか勢力名が『ロイタス党』に。  -- 名無しさん  (2013-07-08 20:17:52)
-  無謀すぎる立ち位置でやはりというべきか次章では既に滅ぼされているが、 
 デオフォーム以外最終章まで生き延びている。生存能力は高い連中。  -- 名無しさん  (2016-09-19 21:12:44)
-  昔はロイタス・オーダーだった  -- 名無しさん  (2021-11-17 01:22:54)
-  現場ージョンではロイタス「党」となった 
 旅団から政党になったらしい  -- 名無しさん  (2023-09-14 18:42:09)
最終更新:2023年09月14日 18:42