プロフィール
プレイヤー名 | エクス・アルビオ |
---|---|
職業 | 犯罪サポート→ギャング |
告知等 | X |
配信場所 | YouTube |
- |
目次
|
基本情報
- 犯罪サポート枠の1人
- 【ギャング】ネオポリス所属。創設メンバーであり参謀を務める
- ギャングのアンダーボスにしてIGLを担当。大型の作戦立案からメンバー配置を決めることに留まらず、ファーム・クラフトなどの事前準備、果てはギャング内の経理全般や対外交渉の窓口まで請け負うボスの右腕
- アキロゼ、レイドくんの3人で"へっぽこ3人組"と呼ばれており、半グレ時代から行動を共にしたこの3人はギャング結成後も固い絆で結ばれている
- 犯罪初心者である上記2人に犯罪の知識を授けては献身的に支え
(特にアキロゼには「私はエビオさんで育った」と言われている)
アキロゼ、レイド両名の野望でもある「でっかいことがしたい」を主要大型犯罪を全て攻略したギャングのボスとその左腕という形で実現させた功労者 - 初日に行動を共にした際に アキロゼにボスの器を感じており、彼女が仮所属していたCRAZYRASCALから 入らないか?と誘われた際には、行動を共にしていた白雪レイドに加入の意思を聞いた後に、ボスをアキロゼにするなら自分も加入するという条件をつけたほどに彼女を買っている
- 自分たちの力で立ち上げたネオポリスに強い思い入れを持っており、その想いは自身のお金すらギャングプールに含める献身っぷり。その為、個人車としてで速い車を持たない事を憂いた日ノ隈らんからゼントーノをサプライズプレゼントされる
(貰った時に配信外だったので配信内で貰うコントの為に一旦返却した) - 初のカジノヘイストでは星川組の要請で星川組、Beginner's Luck、ネオポリスの3ギャング(正確にはKAKUMEIの単騎兵天鬼ぷるる含む4ギャング)の総指揮を担当
- “神みたいなIGLからのクソみたいな運転”とコメントされる程、運転が突如荒ぶることが多々ある(丁寧に運転した時のみ上手)
- ミッション以外の時間にはたびたび特大PONをかまして事故死しており、その回数はボスを上回る
- 多動故に電話や無線の際は走り回る為、ボスに「また走ってる(笑)」と言われることも
- ギャングの全てを遣り繰りしているため、他のメンバーのコメント欄が度々感謝と心配に染まる
- ボスが初クラフトで作った 恐竜の折り紙を貰い、最後までお守りとして 大切に持っていた
- にじさんじの面々は“にじフェス2023”などの出演のため最終日まで居られなかったが、出演予定がないので最後までVCRGTAに参加していた
- VCRでは毎度のことだが最終日に近づくに連れ、喉が枯れている
エピソード
- |
12/10 【 VCRGTA 】 新しい世界がきたしいろいろやるか~!! 【 エビオ/にじさんじ 】
12/11-1 【 VCRGTA 】 今日はギャングになる日!! 【 エビオ/にじさんじ 】
12/11-2 【 VCRGTA 】 ギャング仮入隊と宝石強盗!! 【 エビオ/にじさんじ 】
12/12 【 VCRGTA 】 最初にお話してからギャング加入するか~!! 【 エビオ/にじさんじ 】
12/13 【 VCRGTA 】 ついにギャング活動がはじまるぞ~!! 【 エビオ/にじさんじ 】
12/14 【 VCRGTA 】 新たな警察『NEO POLICE』頑張るぞ~!! 【 エビオ/にじさんじ 】
12/15 【 VCRGTA 】 今日こそは大型成功させるぞ!! 【 エビオ/にじさんじ 】
12/16 【 VCRGTA 】 新メンバーが増えそうな予感!? 【 エビオ/にじさんじ 】
12/17 【 VCRGTA 】 超大型犯罪『ユニオンヘイスト』成功なるか!? 【 エビオ/にじさんじ 】
12/18 【 VCRGTA 】 2ギャング共闘ユニオンヘイスト!? 【 エビオ/にじさんじ 】
12/19 【 VCRGTA 】 パシフィック銀行も成功させるぞ!! 【 エビオ/にじさんじ 】
12/20 【 VCRGTA 】 最後の大型『パシフィック銀行』に挑戦!! 【 エビオ/にじさんじ 】
12/21 【 VCRGTA 】 あと1日!!最後にカジノヘイスト成功させるぞ~!! 【 エビオ/にじさんじ 】
12/22 【 VCRGTA 】 ネオポリス最後の日!!みんなありがとう!! 【 エビオ/にじさんじ 】
|
- エピソード募集中
交流関係
名前 | 備考 | |
---|---|---|
1 | 白雪レイド (レイドくん、レイード) |
ギャング【ネオポリス】の思想担当。へっぽこ三人組の一人。「でっかいことがしたい」という志のみでロスサントスにやってきた青年。 エビオは第一村人であり、彼に犯罪のイロハを教わる道中でアキロゼと出会い、へっぽこ三人組の珍道中、そしてネオポリス結成へと繋がった。 ギャング結成前から警察との衝突が多く、Twixで警察を糾弾しては日々思想を強めており、それがネオポリスの活動方針の中核を担っている。 ファームなど根気のいる作業は苦手だが、要領が良く、射撃・チェイス・ギミック解除・ヘリの操縦までこなすユーティリティプレイヤー。 アキロゼがネオポリスの真ん中に象徴として堂々と座り、エビオが実務を引っ張る右腕なら、彼はギャングの思想を束ねる左腕といったところ。 何かとアキロゼを気にかけ行動してくれていたり、ネオポリスをその尖った思想で牽引する彼にエビオも全幅の信頼を置いており、 新メンバー加入の面談は彼の思想チェックをクリア出来るか否かの部分が大きい。 |
2 | アキ・ローゼンタール (ボス、ロゼさん) |
ギャング【ネオポリス】のボス。へっぽこ三人組の一人。GTAガチ初心者でVCR2にて初めてロスサントスへ訪れた『バブちゃん』 初のGTAに勝手が分からず役所にてこの世界の理不尽さに異を唱える思想の高さを滲ませつつ途方に暮れていたところをレイドと共に声をかけ、 出会った縁もあり猫カフェや飲食店の開店を目指して行動を共にしていたが先客がいたりと上手くいかず、なし崩し的に彼女を悪の道へと導く。 「でっかいことがしたい」という思想やその人柄から“ボス”としての器を感じ、ギャングを立ち上げるなら彼女をボスに据えたいと考えており、 (悪の道へ進ませたんだから)「責任とって欲しい」という言葉を請け、その後はボスの右腕としてその力を振るい、ネオポリスを全力で支えた。 彼女の理解者として行動パターンを先読みしていたり、初めてのクラフトで貰った🦖の折り紙は肌身離さずサーバー終了まで持ち歩いており ピザ屋のアルさんにも彼女が折り紙を渡した際には「俺と同じやつあげちゃったんですか!?」と動揺したりと彼女への忠誠心は厚い。 また、メンバー達からの感謝のサプライズということでヘリと車を彼女へプレゼントした際にはメンバーを代表して感謝の言葉を贈った。 「アキロゼさんと次なにかあったらアキロゼさんって呼べる気がしない。ボスをボスって呼ぶのが染み付いてるし、しっくり来すぎてる」 「やっぱね〜ボスを、ロゼさんをボスに置いたことが一番良かったと思うわ今回のVCR。じゃなきゃこんな集まってなかった」と振り返った。 |
3 | 日ノ隈らん (ひのらん) |
ギャング【ネオポリス】の元気印でムードメーカー。元警察のサポート担当。顔が広くてノリが良く、話の分かるタイプの警官だったが、 自分以外にも知識のある人材を欲してたエビオからの勧誘と警察サポートが終わったタイミングということもありサクッとネオポリスへ合流。 合流後は街への理解度と各方面への知識・人脈を存分に活かし、クラフトやファームなどギャングの内政を率先して支える縁の下の力持ち。 よくはしゃぎよく動く。天真爛漫な彼女の言動はチームの空気を明るくするが、その実、ネオポリス全体のことを気にかけ細やかに見ており、 誰かが困っているとき(主にボス)に率先して声をかけて励ましたり、新人が入れば服の手配を共に行うなどチームの和を大切にしている。 そんな彼女のことをエビオも信頼しており、ファームやハウジングなどを共に行動したり、大型犯罪の準備や外交で忙しない状況になると、 ギャングの内側を彼女に頼ることが多く「ひのらんが居ないと成り立ってないのは正直あった」「知識、プレイ、必要不可欠過ぎたね」 とGTA終了後の振り返り配信にて彼女を評した。 |
4 | 渋谷ハル (渋ハル) |
ギャング【ネオポリス】所属。車を走らせればレースで優勝し、犯罪では頭の回転の速さと手先の器用さで様々なギミックを破る『犯罪王』 元はGanGLの構成員で、エビオがローレンの紹介でGanGLに体験加入した際からの付き合い。(その後、紆余曲折を経てギャングを脱退) ネオポリス結成後はローレンと共に傭兵としてミッションに参加していたが、オイルリグにてエビオの大トロで作戦開始前にダウンした際に 「腹の底から笑えた」「こんなところだからいいのさ」とネオポリス加入を決意。加入後は主に大型のギミック解除と金持ちを担当。 犯罪慣れしていないメンバーへの研修や勝負どころでのサブIGLなど、犯罪時のエースとしてエビオをフォローし、ファミリーを牽引し続けた。 大型犯罪の配置などの大枠をエビオが、現地でのギミック解除などの細部を渋ハルが担当する形で補い合う関係としてお互いを認識しており、 「エクスさんいてくれて助かったな。実行犯に専念して自由に出来た」「渋ハルが来てくれて良かった。正直、俺1人だと限界があった」(意訳) と、各々の振り返り配信にてお互いへの賛辞を送りつつVCRGTA2を締め括った。 |
5 | ととみっくす (ととさん、ととみさん) |
ギャング【ネオポリス】所属。元警察だが、多方面から勧誘を受けて汚職退官。ギャングの人数が少ないところに入るつもりで 交流のあったボスの呼びかけに応じて加入。関西弁が特徴の気さくな兄ちゃんでギャング内ではお笑い担当の三枚目ポジになることが多いが ボスが落ち込んでる際はすぐに気づいてフォローしたり、ギャングを悪く言われた際には即座に銃を抜くなどチームへの想いや忠誠心は厚い。 まだギャングが5人しかおらず、撃ち合いの強い人材を欲していたエビオにとって(一度ボスの勧誘を断っていた)彼の加入は嬉しい誤算であり 犯罪時にはネオポリス屈指のプレイヤーキル数を誇る戦闘力と抜群のチェイス能力でラークを担当することが多く、頼りになる漢へと変身する。 Mother3とは良きコンビであり、サーバー終了後にはその日の内に2人でオフ会をして“24時間以上共に過ごして”遊ぶほどに親睦を深めた。 |
6 | Mother3 (マザーさん、マザさん) |
ギャング【ネオポリス】所属。ネオポリス加入前はギャング【NNF(にゃんにゃんふぁみりあ)】に所属していたが、諸事情でギャングは離散 就職先を求めていたところをボスに拾われる。無類のギャンブル好きであり、犯罪で得た資金をカジノで散財して一喜一憂している賭け狂い 大型犯罪時には確かな戦闘力と動じずに堅実に仕事をする冷静さを持ち合わせた職人タイプで、その安定感からタンクを務めることが多い。 (リアルでも)ヘビースモーカーであり、ギャングアジトにはそんな彼のために灰皿が置いてある席をMother3専用席として用意されている。 ととみっくすとは良きコンビであり、サーバー終了後には2人で即日オフ会をして“24時間以上共に過ごして”遊ぶほどに親睦を深めた。 その能力の高さとトレードマークのパイナップルマスクから 一部の人物達には「パイナップルの原石」と呼ばれている。 |
7 | 秋雪こはく (こはくさん、こはっく) |
ギャング【ネオポリス】にて『狂犬』の異名を持つ少女。愛らしい声やリアクションでマスコット扱いされることもある(本人は不服らしい)が いざ銃(チャカ)を持てば【殺す相手の是非は問わないし躊躇もしない】という思想の強さと、それに伴うだけの戦闘スキルを持つ。故に『狂犬』 ぶっ飛び具合が分かるエピソードは、加入面接を受けに来た際、エビオを車で後方から轢いて「一旦掠ったか」の一言で片付けて登場するなど。 またAPEXプレデターにも到達したことがある実力者であり、その力を見込んでエビオからは猫汰つなと共に要所の死守を任されることが多い。 のだが、本来は「最低でも麻薬王の器」と評されるほど、長時間作業を全く苦にしない圧倒的ファーム能力と根気強さを買われての登用であり 彼女の加入はギャングの資材調達や財政難を大いに救い、チームに安定感をもたらした。(その分コントでギャングプールが飛んでくのはご愛嬌) 今回のGTAを経てエビオから彼女への印象はかなり変わり「良い意味でヤバい人だった」「トップというか、ボスに近い器を感じる」とのこと。 |
8 | 赤髪のとも (ともさん) |
ギャング【ネオポリス】所属の個人医。元救急隊で能力の高さや人当たりの良さから隊の内外から評判が良く、将来を嘱望されていた青年。 その後、ひのらんの勧誘で面接を受け、「誰かを基本嫌いにならない」「嘘は吐かない」とメンバーから銃を向けられた状況で言い切り、 その正直さ故に仲間を危険に晒すことを危惧されたが「ギャングになればギャングの立ち回りをする」という意志の強さを覗かせ見事採用。 個人医のため銃は持たず戦闘力は心許ないが、思想の強いメンバーが多いネオポリスに新しい風を吹かす癒し兼PON枠として迎え入れられた。 日常時はボケが過多なメンバーの中で数少ない常識人のツッコミ役として、大型犯罪時は巧みなヘリピックと正確な報告でチームを救った。 エビオからは「大型成功の8割はともさんの情報のおかげ」「あれが無かったら俺のIGLは成り立っていない」と最大級の賛辞を送られている。 |
9 | 猫汰つな (ねこたつ) |
ギャング【ネオポリス】の不憫&お洒落担当。元救急隊だが銃を撃つことが好きなため、ギャングになりたいと思い体験期間を経て正式加入。 FPS仕込みの射撃の腕はもちろんのこと、加入後に学んだ犯罪知識やチェイスの腕はメキメキと上達するなど抜群のセンスを持っている。 (本加入という意味では)一番最後の合流ながらその能力の高さはエビオによく信頼されており、秋雪こはくと共に要所の防衛に回ることが多い。 苛烈な戦況下でも報告が的確かつ良く通る声をしているため、彼女とこはくの加入によりギャングの大型犯罪における安定に一役買っている。 また、服装は女性陣から好評で、オシャレ担当に相応しく細部までこだわっており、細部まで力を入れた結果エビオの枠を破壊しかけた。 前述の通りエビオからはそのセンスを高く買われているため、体験加入の段階で大型犯罪の要所に(ミッションの詳細の説明なく)配置されたり、 シートベルト忘れの事故死、周辺の爆発に巻き込まれて吹っ飛びダウンするなど、なにかと不憫な出来事に遭遇しやすいタイプ。 |
10 | ローレン・イロアス (ローレン、ロレ、兄) |
ギャング【ゆぐどらしる】所属。元GanGL構成員で雪だるま兄弟の兄(エビオの方が先輩だがこの世界ではローレンが兄でエビオが弟) ※記事内容は順次追加予定 |
GTAアーカイブ
2023年
- |
|
ネオポリス関連配信
2024年
- |
|
歌ってみた
2024年
- |
|