VESPERBELL(ヴェスパーベル)は、カスカとヨミの2人からなる、日本のバーチャルシンガー(Vsinger)ユニット
(*1)である。
キャッチコピーは「
素晴らしい歌声をあなたに。」
(*2)。
概要
+
|
▼クリックで展開▼ |
略歴
デビュー
2020年6月7日、YoutubeにカバーMV動画を4本同時に投稿し、デビューした。
所属事務所は「株式会社Wright Flyer Live Entertainment」(現「REALITY Studios株式会社・グリー100%子会社)。
インディー期
- 2021年
- 2月 28日
:2nd Sg『VERSUS』リリース
- 6月 26日
:1st EP『EX MACHINA』リリース :オンラインライブ「1st ANNIVERSARY LIVE:[EX MACHINA]」開催
- 2022年
- 7月 30日
:オンラインライブ「2nd ANNIVERSARY LIVE -革命- 」開催
- 7 月31日
:1stアルバム『革命』リリース
- 2023年
- 6月 3日
:初の有観客ライブ「ONE-MAN LIVE「RAMPAGE」」開催 (渋谷harevutai)
- 10月 21日
:3rd Sg『RAMPAGE』リリース
メジャー期
- 2024年
- 7月 24日
:ワーナーミュージック・ジャパンよりメジャーデビュー。 :1st Major Sg『Noise in Silence』リリース
- 9月 4日
:2nd Major Sg『羽化』リリース
- 11月 22日
:1st Major EP『RUMNLING』リリース
活動内容
音楽(メイン活動)
配信・投稿(サブ活動)
- 配信
- ショート音楽投稿
「nana」
ヨミ
…ショート音楽の投稿
※配信・投稿の頻度は決まっていない。 あくまで「ファンサービスの一環」という位置付けである。 アーカイブが公開されない場合もある。
情報発信
ファンクラブ
- (現)「
VESPERBELL MEMBERSHIP
」(Youtube)
Youtubeメンバーシップ機能を用いたファンクラブ。 プランは LIGHT<MEMBERS<PREMIUM、の3段階。
現在明らかになっているメンバー特典は、 ●メンバーシップ限定配信 ●ライブ先行案内 ●公式Discordサーバー(MEMBERS以上)
- (旧)「VESPERBELL FANCLUB 」(Youtube)
2023年9月10日より開始。 ・限定配信 ・限定アーカイブ公開 ・未公開映像(ライブなどのオフショット) ・先行情報 ・会員限定Discordサーバー 等があった。 …のだが、23年12月11日、Youtube運営により収益化が停止された。理由は不明。
- (旧旧)「
VESPERBELL FAN CLUB
」
:Pixiv Fanboxを用いたファンクラブ。 未公開映像・音源や多数の記事コンテンツがある。 Youtubeメンバーシップ機能を用いたファンクラブ「VESPERBELL FANCLUB」に移行したため今後更新はされないが、既存の記事は残る。
所属・レーベル
所属事務所
- 同社所属のユニット
「
KMNZ
」 :ユニットとしては先輩にあたる。 ただしメンバーのうちTINA,NEROは2024年5月デビューの後輩にあたる。
- 同社所属のソロアーティスト
【24年5月デビュー組】 ・NEUN
/ MEDA
/ CULUA
【24年10月デビュー組】 ・CONA
/ IMI
/ XIDEN
/ ヨノ
- 同社内の別プロダクション
「
ライブユニオン
」 【所属アーティスト】 ・焔魔るり
/ HACHI
/ 瀬戸乃とと
/ 水瀬 凪
レーベル
:自社リリース(RK Music)
:ワーナーミュージック・ジャパン
ビジュアル
デザイン・モチーフ
- キャラクターデザインは、イラストレーターの
ろるあ
氏。
【初期デザインの特徴点・モチーフ】 ・羽根の髪飾り(カスカは右、ヨミは左側) ・長いリボン・ベルト ・虹彩(瞳)の色は、相方のイメージカラー ・右腿に留まっているのはマイクホルダー
- 2024年11月、キービジュアルおよび3Dモデルが更新された。
初期デザインはヨミとカスカの2人が対極の存在であることを強調したものであったが、相互にパートナーの要素を取り入れたデザインにアップデートされた(例:瞳の片方の色がパートナーのイメージカラーとなるオッドアイになった)。
公式イラスト
- MVのイラストやイベントキービジュアル・公式グッズ等のイラストレーターは固定されておらず、様々なイラストレーターが担当している。
ファンアートがきっかけでMVイラストを担当することになった例もある(
屋頼
氏)。
サウンド
オリジナル楽曲
- 特徴
:アグレッシブなロック調の楽曲が多い。
- クリエイター
- インディー期
- 多くの楽曲の作編曲を、バンド「
WONK
」メンバーで音楽クリエイターの
井上 幹
氏が手掛けている。
- 1stEP「EX MACHINA」までの全ての楽曲の作詞を「ハル」氏が務めている。
(ハル氏についての情報は公開されていない。)
- メジャー期
- プロデュースを、一貫して音楽ユニット「VEENA
」が担当している。
カバー楽曲
- 選曲のジャンル
- カバー楽曲のジャンル割合は、多い順に
●アニメ・ゲームソング :50%強 ●J-POP/ROCK :約25% ●ボーカロイド関連曲 :20%弱 …となっている(2024年12月2日時点)。
- クリエイター
に委託している楽曲が多い。
|
メンバー
+
|
▼クリックで展開▼ |
イメージカラーはオレンジ。
髪型は内巻きのミディアムボブ、髪色は黒を基調にオレンジのカラーリングが入っている。
9月9日生まれの乙女座、身長は163cm、血液型はA型。 (*5)
※こぼれ話
+
|
▼クリックで展開▼ |
- 明朗快活な性格で、ヨミいわく「根っからの陽キャ」。
- 美容・ダイエットの意識が高く、運動神経も良い。
- 一方で、体調を崩しやすい体質。
- アニメ好きで、カバーMVにもアニメソングが多い。
- 2024年5月に防音室を導入した。
その甲斐あって、6月から配信が増えている。
- ツイッターに浮上した際には連続ツイートを残していくことが多い。
- 猫を飼っている(マンチカンの短毛種)。
- 仲の良いアーティストは松永依織
(RIOT MUSIC Britz Wing 所属)。
「ヨミちゃんは友達多くてすごいなぁ」- 人間関係は「ほとんどの興味ない人」と「少数の大切な人」にきっぱり別れる
|
イメージカラーは青。
髪型はロングストレート、髪色は銀(イラストによっては毛先が青味がかっていることもある)。
7月5日生まれの蟹座、身長は167cm、血液型はO型。 (*6)
※こぼれ話
+
|
▼クリックで展開▼ |
- クールな外見とは裏腹に、関西弁でノリの良い性格。
- 配信時には視聴者のことを「お前ら」と呼び、プロレスを仕掛けることもしばしば。
- カスカ曰く「情が深く、人を疑うことを知らない」。
- そのためか、事務所の後輩たちからとても慕われている。
- 使用機材は
- マイク:FOCUSRITE Scarlett CM25 → (不明) → (2023~)NEUMANN TLM10
(※どこかにSHURE 58が入る)
- I/O:FOCUSRITE Scarlett solo →(2023~)不明
(※どこかにYAMAHA AG03が入る)
- 好きなキャラクターはパペットスンスン、ムーミンのスナフキン。
- 連続で歌を歌うと眠くなる体質。
➔(new)人間ドックにて貧血だと判明した。
- サービス精神が旺盛で配信の頻度は多めな一方、アーカイブを残すのがあまり好きではない。
過去の配信では「アーカイブ残すの?ヤダヤダヤダヤダヤダ(ry」と10分近く駄々をこねたことも。
- ライブユニオン所属のVsinger「HACHI」
と非常に仲が良いほか、配信外でも様々な配信者・アーティストと広く交友関係がある模様。
- ゲーマー(主にPCでプレイ)。
- valorant・モンスターハンターなどをプレイする。
|
(おまけ)スタッフ
+
|
▼クリックで展開▼ |
VESPERBELLの初代プロデューサー。
株式会社REALITYのバーチャルライブ・イベント/XR領域の責任者、先輩ユニット「KMNZ」の(共同)プロデューサーも兼任していた。
2022年3月31日、「幼少期から追いかけている別の夢」を叶えるために、株式会社REALLITY(および出向元のグリー)を退職。
VESPERBELLのプロデューサーはN氏、KMNZのプロデューサーはさも氏に引き継がれた。
1995年4月22日生まれ。
ヒゲがワイルドでDIESELを愛するイケメン。
VESPERBELLの2代目プロデューサー。
VESPERBELLの立ち上げ段階からスタッフとして従事していた。
初代プロデューサー
サカニキ
氏の退社・独立にともない、2代目プロデューサーに就任。
9月29日生まれの天秤座、血液型はB型。
通常のプロデュース業務のほか、マネージメント、WEB更新、果ては動画制作まで、要はすべての裏方仕事を一人で行っている。
仕事が尋常ではなく速く、「歩く半導体」と言われたことも。
一方で、WEB投稿・更新が深夜になることもあり、ファンからは「いつ寝ているんだ」「実は複数人いるのでは」と噂されている。
(※2023年3月、あまりの激務にとうとう
補佐役の求人が開始された
。)
音楽の造詣が深く、ボーカロイドやVtuber/singer・配信者等のオンライン発ミュージックのほか、邦楽ロックにも精通している。
前者に関しては、
Youtubeチャンネル
で、月ごとに「良!!(20XX/XX)」というプレイリストを公開している(最近は休止中)。
2024年4月20日、
ツイッターにて
体制変更に伴いプロデューサーを退任することが発表された。(退任後もREALITY Studioには在籍し別の業務に従事する。)
後任は不明。
|
|
ディスコグラフィ
+
|
▼クリックで展開▼ |
※[タイトル]クリック→YouTubeのMV,再生リスト
シングル
インディー
メジャー(ワーナーミュージック・ジャパン)
※2曲ともVEENA氏が総合プロデューサー。
EP
(※EP…ミニアルバムのようなもの。)
インディー
<収録曲>
メジャー
<収録曲>
順 |
タイトル |
作詞 |
作曲 |
編曲 |
01 |
鳴動
|
VEENA |
岩瀬 晃二郎 |
岩瀬 晃二郎, VEENA |
02 |
Noise in Silence
|
Misty mint, VEENA |
Misty mint |
Misty mint, VEENA |
03 |
羽化
|
VEENA |
Misty mint |
Misty mint, VEENA |
04 |
Trust Me
|
VEENA |
岩瀬 晃二郎 |
岩瀬 晃二郎, VEENA |
05 |
Imperfect
|
VEENA |
Daisuke Hasegawa |
Daisuke Hasegawa |
06 |
Bell Ringer
|
VEENA |
KSUKE |
KSUKE |
アルバム
順 |
発表日 |
タイトル |
イラスト |
配信リンク |
1st |
2022-7-31 |
革命
|
ろるあ |
各種サブスク
|
<収録曲>
参加作品
総勢13組のVTuber・VArtistによるコンピレーションアルバム。
<参加曲>
タイトル |
参加者 |
備考 |
Eclipse
|
カスカ・ヨミ |
VESPERBELLオリジナル曲。作詞作曲は柊マグネタイト。 |
カワルミライ
|
カスカ |
大空スバルとのデュエット。 |
午夜の待ち合わせ
|
ヨミ |
龍ヶ崎リンとのデュエット。 |
リフレクティア |
カスカ・ヨミ |
アルバム参加全アーティストによる歌唱。 |
VTuberコンピレーションアルバムシリーズ「IMAGINATION」の第4弾。
TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギア」10周年を記念した公式タイアップ企画。
<参加曲>
「MOTTO MUSIC」よりリリースされたダンスミュージックコンピアルバム第3弾。
<参加曲>
REALITY Studios 所属のKMNZ・VESPERBELL・HACHIによるコンピEP。 新曲3曲のほか、各ユニット1曲のREMIXを収録。
<参加曲>
ゲストボーカル
|
出演
+
|
▼クリックで展開▼ |
※→披露した曲の再生リスト(YouTube)
ワンマンイベント
2020-11-14 |
『RISE』リリース記念3D配信 |
YouTube(全編無料) |
2021-06-26 |
1st ANNIVERSARY LIVE:[EX MACHINA] |
YouTube(全編無料) |
2022-07-30 |
2nd ANNIVERSARY LIVE -革命- |
Z-aN
|
2023-01-28 |
3D YouTube LIVE |
YouTube(全編無料) |
2023-06-03 |
ONE-MAN LIVE「RAMPAGE」 |
@池袋harevutai/
Z-aN
|
2024-07-23 |
4th ANNIVERSARY LIVE「Noise in Silence」
|
YouTube(全編無料) |
2024-11-10 |
VESPERBELL 3D UPDATE LIVE
|
YouTube(全編無料) |
2025-01-16 |
2nd ONE-MAN LIVE "RUMBLING" |
font(b){@Spotify O-EAST}/
Z-aN
|
合同ライブ・フェス
2020-12-27 |
VIRTUAFREAK -REWIRE-]] |
公式
@渋谷 clubasia |
2021-03-28 |
Dimension Labels Virtual Music Festival]] (DAY 2) |
公式
|
2021-08-29 |
TUBEOUT! FES 2021 SUMMER |
公式
|
2021-10-23 |
TUBEOUT! vo1. 12 |
公式
|
2021-12-23 |
TUBEOUT! FES 2021 WINTER |
公式
@Spotify O-nest |
2022-03-12 |
JM梅田ミュージックフェスβ(Day1) |
公式
|
2022-04-29 |
VTuber Fes Japan 202(Day1) ※公式テーマソング「
ピース!!
」MVにも参加 |
公式
@幕張メッセ(*7) |
2022-08-21 |
JM梅田ミュージックフェス2022 SUMMER |
公式
|
2022-12-10 |
VIRTUAL MUSIC AWARD 2022 |
公式
@豊洲PIT |
2023-04-30 |
VTuber Fes Japan 202]] |
公式
@幕張メッセ(*7) |
2024-03-31 |
バーチャル大阪駅3.0 スペシャルライブ |
公式
@大阪駅 時の広場 |
2024-05-25 |
RK Music Online Live Fes「VOICE SPARK」
|
公式
@全国のイオンシネマ |
ゲスト出演
2021-03-21 |
RIOT MUSIC 1st LIVE "Re:Volt" |
公式
|
2025-01-15 |
KMNZ 3rd ONE-MAN LIVE "KMNCULTURE" |
@Spotify O-EAST/
Z-aN
|
<セットリスト>(※ゲスト出演部分のみ)
曲名(リンク:カバーMV) |
オリジナル |
備考(原曲タイアップ等) |
Hacking to the Gate【ヨミ】(MV:
カスカ
) |
いとうかなこ
|
凪原涼菜とのデュエット。アニメ「シュタインズ・ゲート」 |
Mela!
【カスカ】 |
緑黄色社会
|
松永依織とのデュエット。(
➥松永依織カバー
) |
ピースサイン
【カスカ・ヨミ】 |
米津玄師
|
凪原・松永とカルテット。アニメ「僕のヒーローアカデミア」 |
|
イベント参加
+
|
▼クリックで展開▼ |
「KLabGames」制作のゲーム「
ラピスリライツ
」ハーフアニバーサリー記念配信。
作中ユニット「supernova」の楽曲「
RISE
」の
カバーMV
を披露した。
➥「歌ってみたcollection」の概要は、公式のほか説明ページを参照。
「164P部門」2位「総合ランキング」19位にランクイン。
「doriko部門」1位、「総合ランキング」21位にランクイン。
「グループ部門」途中順位最高4位、最終順位11位
「総合ランキング」:32位
にランクイン。
|
YouTube配信
その他の活動
+
|
▼クリックで展開▼ |
クラウドファンディング
- プロジェクト内容
・目的:初のアルバム制作 ・目標:5,000,000円 ・期間:2021年11月21日〜12月30日
+
|
経過▼クリックで展開▼ |
- 開始からわずか6時間後、目標金額5,000,000円を達成。
- 11月24日、ストレッチゴールが3つ追加される。
①6,500,000円 →リード楽曲のMV作成
②7,500,000円 →収録楽曲追加(6曲→7曲)
③8,500,000円 →収録楽曲追加(7曲→8曲)、カスカ・ヨミのソロ曲収録
- 11月27日に①、12月2日に②、12月13日に③を達成。
- 12月19日、最終ストレッチゴールが追加される。
・10,000,000円 →カバーアルバム制作決定
|
【総 額】13,393,000円
【達成率】268%
【成 果】ストレッチゴール:4つ全て達成
…という大成功を収めた。
- プロジェクト内容
・目的:初のリアル会場ワンマンライブ開催 ・目標:7,000,000円 ・期間 -始:2023年2月11日(土)20:00 -至:2023年3月12日(日)23:59
+
|
経過▼クリックで展開▼ |
- 開始2分で最上位プラン完売
- 開始12分で前回の目標額500万円を突破)(速度にしておよそ30倍)
- 開始2時間28分で目標額700万円達成
- 2/21(11日目)ストレッチゴール発表
①12,000,000 →LIVE Blu-ray制作決定 ②15,000,000 →新3Dモデル制作決定
- 2/22 (12日目)17:30頃、1000万円突破
- 2/24 (14日目)新プラン追加(グッズのみプラン)
- 3/6 (27日目)新プラン追加}(上位プランにアップグレードできるプラン)
- 3/10 (30日目)22:35頃、ヨミのYoutube歌枠配信中に1,200万円突破}
=ストレッチゴール①達成
- 3/12 (32日目・最終日)23:58頃、1,500万円突破
=ストレッチゴール②達成!!
|
【総 額】15,053,273円(前回比112%)
【達成率】215%
【参加者】523人
【成 果】すべてのストレッチゴールを達成 ...という大成功を収めた。
POP UP STORE in TOWER RECORD
販売グッズ
同レーベルの先輩ユニットであるKMNZ、姉妹レーベルRKMusic所属のHACHIと3ユニット合同で開催。 コンピEP「HARMONICS」先行販売および
各種限定グッズ
販売が実施された。 特典として、限定グッズには店頭限定ブロマイド、「HARMONICS」にはバックステージパス風カードが用意された。
実施状況
新宿店にてVESPERBELL等身大ポップが展示された。 3/10(初日)、「HARMONICS」が梅田店のデイリーチャート4位にランクイン。 3/11(2日目)には1/3程度のグッズが完売する(一部グッズは後に補充された)ほどの大盛況をみせた。
|
公式リンク集
ファンコミュニティ
Discordサーバー
「
BELLS集会場
」
:非公式ファンサーバー。
(公式ファンサーバーはメンバーシップ特典。)
メンバーに制限はなく随時募集中。
雑談チャンネルのほか、ライブに贈るフラワースタンド等の企画をしている。
ファンブログ
(*1)自らは「バーチャルガールズデュオ」と称することもある。(
公式FanBox>プロフィール
)
(*2)(
チャンネル概要
より)。
(*3)2024-12-1時点。
(*4) デビュー当時の所属は「株式会社Wright Flyer Live Entertainment」(グリー100%子会社)。
同社は2020年10月1日「REALITY株式会社」に社名変更し、そのうち音楽部門を「REALITY STUDIO」と命名した。
2023年3月1日、「REALITY株式会社」内の「REALITY STUDIO」関連事業を、同日設立した「REALITY Studios株式会社」(グリー100%子会社)に吸収分割。
2023年7月、VESPERBELLおよびKMNZが「REALITY Studios株式会社」から「RK Music」(グリー51% キングレコード49% の合弁会社)へ移籍。
(*5)
REALITY社公式HP
より。
(*6)
REALITY社公式HP
より。
(*7)ニコニコ超会議内イベント。