【十刀鬥疼】

勝って、勝ちに傲ることなく、

負けて、負けに屈することなく、

安きにありて、油断することなく、

危うきにありて、恐れることもなく、

ただ、ただ、一筋の道を、踏んでゆけ。

-嘉納治五郎

名前 不明 性別 不明
身長 150㎝ 体重 45kg

Profile
強さやその他諸々を求め、当ての無い旅を続ける流浪剣士。
無類の刀剣好きで、夢は世界中の刀剣を収集すること。
基本的にノリが軽く、適当且つおおざっぱで明るい性格。
しかし、刀の手入れだけはまめに行っている。

Visual
剣士のくせに腰には何も提げておらず、風呂敷で包まれた刀の束を背負っている。
小柄な体躯に大きいマントをすっぽり羽織り、長い黒髪を束ねて垂らし顔を仮面で覆い隠している怪しい風貌。
刀以外の荷物は、旅行用の手提げ鞄に詰め込まれている様子。

Skill
【十刀鬥疼】
属性-【近距離系】 分類-刀剣操作
破壊力-B スピード-B 射程距離-C
持続力-A 精密操作性-A 成長性-A
能力の腕で刀を操作する能力
能力の腕は五対あり他人から直接触られることも攻撃されることもなく攻撃で他人に触れることはできない
持っているものからの衝撃では物を手放すことはありえる
腕の長さは通常は腕と同じ範囲であるが疲労を伴うことで腕二つ分に伸ばすことができる

初期スペック:普通の腕は普通だが五対の腕は剣に秀でる
初期装備:刀十本(効果はとくになし)

Arts
10本の腕と刀を用いた、既存の型に嵌らない変幻自在のトリッキーな剣術。
一刀流から十刀流まで創られており、戦局に応じ本数を変更する。

Item
NONE

History

counter
-
Last update
2011-12-29 01:59:32 (Thu)

+ 小噺
反省、とか

  • 初期のロールでは、犬(っぽい)キャラという稀有(?)なスタンス。常に臭いを嗅ぎつつ、どこからともなく現れていた。

  • 基本の会話と心情がカタコト口調なので、かなり打ちづらく読みにくい。これは折を見て直すべきか。

  • 今後刀技が増えたら、ダサい技名たちを全て変更し解り易く纏めようと画策中。勿論それまでに死ななければ、だけれども。

  • 未だに仮面の下の中身(主に性別)が決まらない。もしかしたら、死ぬまでそのままの可能性が…。


ご意見、苦情等はこちらに
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年12月29日 01:59
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|