【真色弓銃】

生きてもいなければ

死んでもいない




基本データ

名前 鹿瑪 志郎 (かなめ しろう)
性別
年齢 46歳
属性 強化系?
誕生日 2月30日
身長 173cm
体重 66kg
血液型 AB型
趣味 喫煙・人の目を見る事
好きな食べ物 無し
嫌いな食べ物 無し
好き 重い煙草
嫌い 自分
トラウマ 11年前の…

概要

どこから来たのか、何のために来たのかさえも分からない生気が全く無い放浪者。
暇さえあれば煙草を吸い、何かをしている人を見つければボソリと語りかける。
この街のそれなりに上質なホテルを転々と回って生活をしており、金には困っていないそうだ。

外見と性格

体格はこの歳では珍しくしっかりと締まった体づきで、若い者たちに引けを取らないのが分かる。
服装は色あせたジーンズとボロボロな太もも辺りまで伸びている黒いコートを身につけていたが、最近とある少女に無理やり押し付けた。
現在は新しいほぼ同じコートを着用中、ちなみに下は黒のアンダーシャツ。

髪は長すぎず短すぎずの長さで黒色、手入れしていないのかボロボロのくしゃくしゃになっている。
顔は凛々しい方だが、不健康の為かその面影は消えかけている。
特徴を挙げるなら彼の目。黒く、濁ったその目は余り長く見たくないものだろう。

彼の性格を一言で表すなら「他人を尊敬する性格」。
正義の者が法に逆らう者を倒したら尊敬し、また悪の者が一般人を殺害してもその行為を肯定する。
誰も恨まず、ただただ相手の行動を羨むような心の持ち主だ。


対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
鹿瑪 志郎は【帝國】、【零号機関】所属の人間であった。
仲間たちと共に任務に勤しみ、妻と娘を持ち、自分のしている事に誇りを持っていた。
だが35歳の時、志郎と仲間達はとある村をそこに住んでいる人間ごと破壊する任務を遂行、
最初は順調に進んでいたが、志郎は民家の中で自分の娘と同じぐらいの子供を発見、殺すのを戸惑っていた時、
隣の仲間はその子供の能力によって殺された。
その後志郎はふっ切れたように村の子供・青年・老人を躊躇いも無く皆殺し、結果は被害は甚大ながら村は壊滅した。
自分がやった事・友人との死別により精神が極限までに磨り減った志郎は何とか帰路に着くが。
妻・娘は、過去の任務で暗殺した者の仲間達によって殺害された。

それをきっかけに志郎は精神崩壊、逃げるように【帝國】から去っていった。
宛もない旅を初めて志郎は今まで自分がやってきた事は正しかったのかを問い詰める、
自分が殺めた人間の中には何もしていない者がいたのではないだろうか、自分がしてきた事は悪では無いだろうか。
結局答えは見つからず、何もかも失った心を癒そうと、とびきり上等な酒を飲んでも旨いとは感ぜず、美人な女性を抱こうと心は震えず。
最終的には煙草で過去をぼやけさせる事によって落ち着いた。

これから先自分は納得のできる答えを見つける事ができるのか、誰かから参考になる人生の目標を見る事ができるのか。
そしてこの街へ…。

対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
彼は自らの命を囮に罠を張る
打ち出される矢、立ち回り、発言が全て計算されており
相手が一番油断した時、止めを刺す瞬間に相手を再起不能にする

もし戦うのなら、彼の行動全てを疑わなければならない
それすら罠かもしれないが

【真色弓銃】 Act.29 131

ボウガンから特殊な矢を射出する能力
矢には「雷」「炎」「氷」「裂」「爆」の力が宿っており

「雷」「炎」「氷」はそれぞれの属性がある
「裂」は着弾地点に斬撃系のダメージが走り「爆」は着弾地点が爆ぜる
威力は矢を番えてチャージしたレスの分に比例し威力が上がる

ボウガンの方にも能力があり
こちらは「発」「結」「剛」がある
「発」は上記のとおり着弾時にそれぞれの効果が現れる
「結」は同じ文字が宿った矢が直線状に結ばれた時
任意で矢と矢の間に属性に従った力が発動される罠式
(「裂」を「結」んだ場合矢と矢の間に斬撃が走る等)
「剛」は着弾時には効果もダメージもない
だが着弾したものに同じ属性の矢が刺さると後に刺さった矢の威力が強化される
更に近くに「剛」の力が宿ったものがあれば連鎖して倍々に威力が強化される

矢は1レスに1つ創造できボウガンと矢の力は矢を番えたときに設定する

初期装備&スペック
木製ボウガンとそれを十二分に振り回せる技能、普通の矢×15


対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
Q1 矢のチャージは最大で幾つぐらいでしょうか
A1 5レスまでとしておきます

Q2 矢の特殊効果はボウガンから射出した瞬間に出る(火や氷を纏ったり)のでしょうか?それとも刺さった時?
A2   刺さった時に発動します、「発」なら周りにブワっと広がる感じで

Q3 特殊矢は手に持って対象に刺しても効果はでるでしょうか。
A3   可能です、効果は出ます

Q4 ボウガン能力の「結」ですが、もし三つあれば面に、室内で四つあれば空間に、と罠の質を上げる事はできるでしょうか。
A4   可能です、ただし範囲が大きくなるとその分威力も下がります

Q5 引き続き「結」での質問ですが、結の矢の起動有効範囲(○m以上離れていると繋がらない)などは決めておいた方がいいでしょうか、
   じゃないと建物をまたいで裂の結の矢で一刀両断とかができそうなので。
A5   おっとそこまで考えていませんでした、お手数掛けますが範囲はそちらに任せます

Q6 「剛」の効果で、発動する時に後に刺さる矢は、属性は同じだったらボウガンの効果は何でもいいのでしょうか。
   また剛の連鎖反応の有効範囲は半径5メートル程(にもう一本の「剛」が刺さっていれば連鎖反応)で大丈夫でしょうか。
A6   構い戦、連鎖範囲もそれで問題ありません まあガッシュのザグルゼムとでも思ってください

Q7 矢の質問ですが、何の効果も持たない普通の矢を初期装備に加えることはできないでしょうか、
   流石に能力者が出す特殊矢だけじゃ、撃つ→相手が回避か直撃(したとしても致命傷にならず)→接近される→ガメオベラ、になる確立が高そうなので、ご検討をお願いします。
A7  分かりました、では初期装備に普通の矢×15(ロール終了時回収可、折れたりしたらロール終了時に追加可)を加えますね

Q8 創造した矢はストック可能でしょうか
A8   戦闘内なら可能、ロールを跨いでなら不可能です

Q9 もしボウガンが壊されても、ロール終了後能力者本人がまた新しいボウガンを作っても大丈夫でしょうか。
A9   大丈夫です、壊されると何もできなくなりますし

Q10 では結の最大繋がり距離は50m程、威力も離れるほど減衰していく感じで大丈夫ですか。
A10 問題ないと思います

Q11 ボウガンの連射は可能でしょうか、できるなら1レス3発で構いませんか。
A11 連射は可能です、連射数もそれで構いません

対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
原文、能力議論スレ#6 638

1.特殊矢は一度属性・タイプを決定すると二度と変更は出来ない
  また特殊矢は任意で消す事が可能

2.「剛」の矢の威力は加減する事が可能

3.「発」に加え「結」の矢もチャージが可能、「剛」は不可能

4.「結」と「剛」の矢は空中で発動が可能、ただし「剛」は空き缶など小物を刺さないと不可能
   両方とも完全停止していない限り低火力・短時間になる

5.「結」の矢を移動させながら起動する事が可能、しかし弱体化する



所持品

  • 木製ボウガン
初期装備の内の一つ、長さは約40cm程、弓部分が折りたためられ携帯性を強くしてある。
普段は右太ももに装着しており、引き抜く際に右手で引き金の近くの安全装置を外して弓部分を展開させる。

  • 普通の矢×15本&矢筒
ボウガン用の至って特徴の無い短い矢。
能力者が生み出す矢と全く同じ姿をしている、左ふとももに装着。

  • 煙草&100円ライター&携帯灰皿
いつも身につけている常備品、ちなみに煙草の銘柄は「ロング ピース」

  • ウェンディングリング
いつも左手の薬指にはめている指輪、【帝國】のマークが刻まれている。



対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。

チャージ

基礎的な技、貯めた際の威力は下記の通り。
チャージ無し、唯の発、威力は矢の突攻撃の方がまだ上、焚き火など日常で使うならこれで十分。
2チャージ、実用的な威力、「雷」なら体の一部分を痺れさす事はできそうだ。
3チャージ、ここからは実戦に向かなくなってくる、だが直撃すればただでは済まない、「氷」で放てば風呂の水もカチンコチンだ。
4チャージ、「剛」を使わないと滅多にお目にかかれない、「裂」ならば大木に深い切り傷が入るだろう。
5チャージ、最大、自動車のドアだって5チャージ「爆」なら鍵入らず。
普通のチャージなら5段階までだが、剛を駆使すれば…。


今までに会った能力者達


対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。


対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。

対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。

対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。

対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。

対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。

対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年02月08日 23:25
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|