我が名はゼアグライト
ゼアグライト・オールディ・ルヴィー・マルクウェン
敬意を表し、頭を垂れて『ゼオルマ』と呼べ
名 前 |
Zeaguraito Orudi Ruvui Marukuuen |
通 称 |
ZORM |
年 齢 |
不 明 |
身 長 |
157.2㎝ |
血液型 |
不 明 |
O S |
な し |
性 別 |
女 性 |
体 重 |
51kg |
出 身 |
能力者世界 |
所 属 |
なし |
好きな物 |
自 分 |
趣 味 |
暇つぶしを考えること |
大切なもの |
自 分 |
嫌いな物 |
生き者 |
得意スポーツ |
知らん |
トラウマ |
ないな |
クラス |
Ruler |
使用能力 |
【絵空に彩る真偽の導き】 |
設 定 |
渡り歩く災厄の嗤い |
ゼアグライト・オールディ・ルヴィー・マルクウェンという女性がいた。
彼女は膨大な魔力を内に秘め、それを使って遊ぶように魔法を構築することを趣味としている。
また、中身(威力)のない魔法を使って他人を騙したり虐めることが大好きでもある。
玉紅と名乗っている少女はこの人物が作った生き物であり、玉紅に一切の記憶がないのは生まれたてだからである。
ルヴィーは他人を一切信用しておらず、自分だけが大事。これは生まれたころからそう思っており、他人という存在は利用するためだけに存在しているとも思っている。
自分のこの考えは人間だけでなく、怪異や亜人など種を超えた生き者全てが持っている考えだと思っている。この考え方はブレも揺れもしない、ルヴィー自身が確信している。ただし、それはルヴィーが表に出ているときだけ。玉紅は彼女とは違う。
ルヴィー自身は玉紅を傀儡のように束縛せず、好きなように行動させている。これは単に何も知らない玉紅がどのように生きていくのか、それをじっくりと見て楽しむためであり、ルヴィーにとっての玉紅はそれくらいしか価値のない生き物としか思っていない。
玉紅はルヴィーの存在を知らず、ルヴィーの声は空耳や幻聴だと思っている。
最近はよく玉紅の意識を奪い、体を乗っ取って行動をしている。
玉紅の意識が戻ると知らない場所にいることが多々あるが、玉紅は誰かに意識が奪われているとは露程も思わず、
【まさか夢遊病患者?】【まだじっちゃじゃないのに……】【いやばっちゃか】【そういやばっちゃが言っていた】【老いても現役なり、と】
【いとイミフなり】【……ごめんなさい許してくださいただただ怖いだけなのです逃げ出したいのです】【でも場所もわからにゃ自宅もコンパス不明で現在アンノウンなのです】
【日頃の行いが悪いっていうのか?】【そりゃ調子に乗って私は神で教師は全能神とか無知蒙昧を晒していたけどこれはさすがにナッシンでしょ】
【ところで無知蒙昧って「ムチも上手いよね」って最初思ってたんだけど違うらしいね】【教師が優しく肩ポンしてアメちゃんをくれた昨日のことを私は明日には忘れているだろう】
【ところでここどこ?】
という風に混乱しながらorzているココ最近の出来事である。
彼女が笑うときに発する『kkk』は『かかか』とも『ききき』、『くくく』とも聞こえ、それは万人によって聞き違う不思議な発音である。
なお、現在ルヴィーはこの世界にはいない。どこか、全くの別世界に存在しているのかもしれないが、今は玉紅を通してでしか表に立つことはできない。また、ルヴィーの生まれと育ちは間違いなくこの世界ではあるとのこと(本人談)。
今のところ、ルヴィーがどうやって玉紅をこの世界へと送ったのか。なぜ自分を送らなかったのかは不明である。
ちなみにルヴィーと玉紅の容姿はルヴィーの瞳が金色なことを除けば全くの同一である。
+
|
『栄光』ゼオルマ:戦闘イメージソング |
魔導書の開放により世界を包み込む魔力の渦
曲名『レクイエム 怒りの日』
イメージは【絶望】
|
- 栄光魔法
- ルヴィーが扱う魔法の通称。大魔法とも呼ばれる強大な魔法。
- 栄光魔法はルヴィーが名付けた名前ではなく、昔、まだルヴィーが能力者世界にいたときに周りから名付けられたもの。
- 世界規模での魔法を一切の動作を必要とせず発動することができるが、
- 遊び心で詠唱する場合やフィンガースナップ等のワンアクション挟んで発動することが多い。
- 初級魔法ですらそのランクを逸脱しており、最上級に等しいものになっている。
- 『 《希望》 』~ Desire Dystopia ~
- 聖遺物の魔導書に身を偽っている希望と欲望の名を冠する魔導書館にして破滅郷。通称 ディⅡ。
- ルヴィーの血が染み渡った魔導書たちが聖遺物化したものがこれであり、鑑定すればルヴィーが聖者に該当する存在だとわかる代物。
- いち惑星と同規模の魔導書郡で、魔導書のみで惑星と同じ形を持っている。魔力の総量は数値にするだけでも馬鹿らしいものだ。
- なお、玉紅がこれの存在を知らないだけで、虚栄魔法を使っているときでも本来の形に戻すことが可能である。
- 偽装栄光
- 栄光の欠片を『ディⅡ』に宿らせ、それを発動したときの魔法のこと。
- 栄光の断片であるため威力はかなり小さくなっているが、ほんの一部の威力は栄光魔法にかなり近いものがある。
- 規模までは再現できず、いづれも都市ひとつ分程度までしか発動可能域にできない。
+
|
火の栄光 |
火の栄光
- 〝 ファイアーボール 〟~ Proto-Zero ~
約40cmの火球を生み出し射出する炎の初級魔法
栄光魔法ではなく、魔法使いならばほぼ誰でも覚えるような初級、つまり基礎の魔法
しかし高い魔法知識と構築技術によって、すでに初級であることを逸脱している威力になっている
1レスに1個までしか作れず、射出した後に操ることはできないが、異常な速度と熱量を持って進み、
何かに触れた瞬間に5mを範囲に爆発する。爆風だけでも肌を焼き尽くす威力を持っている
今のはメラ◯ーマではない…メ◯だ。※注意※ ◯ラはこんな魔法ではない
- 〝 輝き荒れ狂う生命は嘆く 〟~ Raging Prominence Soul ~
輝く光は生の必然
その身を焦がすは次への扉
誰もが循環し、全ては還る
灰は空に、荒れるのか如く全てに到達する それを許さぬは一つの意思
我が手が握るは汝の魂命
決して逃さず牢獄を狂い登れ
檻の中で朽ち果て、生き継ぐたび嘆かん!!
約3mの灼熱の火球を生み出す操る炎の栄光魔法
最大で3つまで生成でき、左右の手を使って操る
生成した火球は次レスで自動的に消滅し、新たに3つ生成することができる
なお、水(水道水でも可)を掛けられると消滅する
|
+
|
水の栄光 |
水の栄光
- 〝 アクアコート 〟~ All-Veil ~
一体を対象としてその頭上から水の幕を張り巡らせ、圧縮する水の栄光魔法
ゼオルマが独自に作り出した水の初級魔法に位置する栄光魔法
しかし、威力と残虐さが作り手の心を映し出しているようなモノになっている。ハッキリ言って初級じゃない
張り巡らせる際の水の幕自体にはダメージは発生しないため、全身を覆われる前に抜け出せばダメージを負うことはない
だが、全身を覆った時点でダメージ判定が付与され、圧縮のダメージは身体が一瞬で捩じ切れるほどである
- 〝 無情に降り注ぐ雨の粒 〟~ Gun of Fleet ~
万物を流す雨の災厄
穢れも虚ろも皆同等と
あらゆるが粒となり、血の底へと沈み込む
無情に朽ちて垣間見よ その身を喰らわれ横たえろ
心血が注ぐ水よ散らばれ
余すことなく散華を咲かせろ
眼前に降り頻り、飲み込み喰らい尽くせ!!
自身の後方に約30㎝ほどの水球を無数に生み出す水の栄光魔法
生成してすぐに目の前を発射され、散弾のように真横に降り注ぐ
水球のスピードは中々だが、それぞれの水球は威力はそれほどない
連続して当たるともちろんダメージは大きい
|
+
|
土の栄光 |
土の栄光
- 〝 グレイブクエイク 〟~ Burst-Nova ~
地面から土でできた鋭く尖った刃を生やし、目標を串刺しにする土の栄光魔法
ゼオルマが独自に作り出した土の初級魔法に位置する栄光魔法
しかし、威力と残虐さが作り手の心を映し出しているようなモノになっている。ハッキリ言って初級じゃない
指定した目標を中心に半径50cmほどの範囲で土の刃を生やすことができるが、目標は1レスに一回しか設定できず、
また、次レスには前のレスでの目標設定は自動的に解除されるため、同じ目標を続けて攻撃するともう一度設定しなければならない
なお土の刃はゼオルマの魔力が籠められており、その硬さは鋼鉄なみである
ちなみに爆発はしません
- 〝 瓦解せし地平線 〟~ Ground Impact ~
- 踏みしめた地面から約100mの場所まで直線に地割れを起こす土の栄光魔法
- ルヴィーの目の前しか発生しないが、その代わりに発生は早い
- 地割れを起こす以外に何もないが、割れた場所は底が暗くどこまで続いているかわからない
- 飛行系能力を持っている相手ではまず意味をなさないため使い勝手が良いのか悪いかは微妙なところである
|
+
|
風の栄光 |
風の栄光
- 〝 ウィンドカッター 〟~ High-End ~
風の刃、つまり鎌鼬を作り出す風の初級魔法
栄光魔法ではなく、魔法使いならばほぼ誰でも覚えるような初級、つまり基礎の魔法
しかし高い魔法知識と構築技術によって、すでに初級であることを逸脱している威力になっている
基本的な作りは一緒だが、魔力の質と積められた構築要素が異常。結果、どんな固い物質でも断裁できる威力になっている
1レスに作り出せる刃の量は3つ。それぞれ特定の方向(上下左右)を作り出した時に設定するため、その方向以外にはいかない
今のはバギ◯ロスではない…バ◯だ。※注意※ バ◯はこんな魔法ではない
- 〝 嗤い掃われる風前の砦 〟~ The Tower Tempest ~
風の放流を直線状に発生させる風の栄光魔法
威力自体ないが、巻き込まれた者は風の放流が止むまで後ろへと飛ばされる
風の放流は壁や木など大きな物質に当たると自然消滅する
なお、自動車も飛ばされる
- 〝 迫り来る背爆の使徒 〟~ Sonic Lear Explode ~
偽りの爆炎に巻かれ、進めよ彼方へ
我が背は汝が担え、使徒は我が担おうぞ! 来たれ天駆ける風よ!
自身の後方を爆破させ、一気に直進する風の栄光魔法
しかし、正体は足の裏から風の放出させているのみで爆発はただの演出。害は皆無
使い勝手がよく、うまくいけば相手を騙すことができる
なお、この魔法によって常に宙に浮くことはできず、できても大ジャンプくらいである
|
+
|
光の栄光 |
光の栄光
- 〝 理解されぬ栄光 〟~ No Understand Glory ~
天空に永遠とも言える光を灯す光の栄光魔法
その時が夜であろうが、どの地域であろうが関係なく全ての場所を照らす
そう、それが本来光の届かない洞窟であろうが、深海であろうが……。
無慈悲に全てを照らす光。それは一体どこから、どうやって灯っているのかは誰にも知り得ない
なお、この栄光魔法を使っていない時でないと使えない栄光魔法が存在している
また、『堕胎してゆく暁の日食』と同時に発動することはできない
|
+
|
闇の栄光 |
闇の栄光
- 〝 堕胎してゆく暁の日食 〟~ Abortion Dawn Eclipse ~
全てを夜空に包み隠し、深遠に誘う闇の栄光魔法
朝日をも掻き消し、雷以外に光が存在しないというのに周りを確認することは可能
空からは雷が絶え間なく降り注ぐが、それ自体には意味は存在しない
この栄光の真価は、この栄光が続いているときに発動が可能な栄光によって発揮される
なお、『理解されぬ栄光』と同時に発動することはできない
|
+
|
氷の栄光 |
氷の栄光
- 〝 アイスダスト 〟~ Last-Fragment ~
指定した範囲内に無数の、刃のような鋭さを持った氷の欠片を舞わせる氷の栄光魔法
ゼオルマが独自に作り出した氷の初級魔法に位置する栄光魔法
しかし、威力と残虐さが作り手の心を映し出しているようなモノになっている。ハッキリ言って初級じゃない
全ての欠片の脳内で操作することができ、方向を変える合図は左右どちらかの手でできる
また、欠片の操作を二つに分けることもでき、左右の手で別々に操作ができる
ただし、この欠片の操作は集中力がいるためその場から動くことができない
欠片の操作は左右で分ける以外では全て脳内で示した一つの方向へと向くため、欠片の一つ一つを別々の方向に飛ばすことはできない
今のはマヒャ◯ではない…ヒ◯ドだ。※注意※ ◯ャドは多分こんな魔法ではない
|
+
|
雷の栄光 |
雷の栄光
- 〝 ライトニングボルト 〟~ Hazard-Death ~
左右の手の中に一つ一つ雷球を作り出す雷の栄光魔法
ゼオルマが独自に作り出した雷の初級魔法に位置する栄光魔法
しかし、威力と残虐さが作り手の心を映し出しているようなモノになっている。ハッキリ言って初級じゃない
雷球は弾丸なみの速度で撃ちだされ、ある程度の操作を可能とする。ただし、精密な操作はできない
精々左右上下への粗い修正くらいが限界。ちなみに修正が粗い原因は速度
雷球自体には威力はなく、ぶつかった瞬間に破裂する。これによって発生する雷撃がダメージになる
今のはイオナ◯ンではない…◯オだ。※注意※ イ◯はこんな魔法ではない
|
+
|
夢の栄光 |
夢の栄光
- 〝 エンドロール⇒プレイ 〟
|
+
|
栄光召喚 |
栄光召喚
- 〝 召 喚 = The Hounds of Tindalos 〟
|