大剣ウォーリア

- 鯖を緊急メンテに追い込む程度の能力
- 修正()でやたら最弱と最強を行ったりきたりする
- とりあえず両手よりポテンシャルはあるっぽい
基本知識
- 耐性が減る(-12)
- 最高攻撃力は135と高い
- 両手武器よりも建築攻性が低い
- ♂が持つと背中や首に刺さる
クエスト
必要なもの:バスタードソード
首都にいるガチムチNPCぽっぽさんに
バスターソードをもっていってケツ穴を拡張してもらう必要がある
首都にいるガチムチNPCぽっぽさんに
バスターソードをもっていってケツ穴を拡張してもらう必要がある
スキル解説
大剣専用スキルはエクステンブレイド、ソードランページの2つ
大剣装備時に発動可能なスキルはスマ、ストスマ、ヘビスマ
ぶーん、フォース、クランブル、通常、エンダー、アタレ(アタックレインフォース)
大剣装備時に発動可能なスキルはスマ、ストスマ、ヘビスマ
ぶーん、フォース、クランブル、通常、エンダー、アタレ(アタックレインフォース)
- エクステンブレイド
複数に当るスマッシュ
中威力・中隙・中範囲。痒いところに手が届くがやや消費は高め
射程長めで当たり判定が少し残留するので置き打ちも中々優秀
短とかセスとかその当たりの仰け反る近接相手には超強い
ストスマからの選択肢も増えるしマジ万能
中威力・中隙・中範囲。痒いところに手が届くがやや消費は高め
射程長めで当たり判定が少し残留するので置き打ちも中々優秀
短とかセスとかその当たりの仰け反る近接相手には超強い
ストスマからの選択肢も増えるしマジ万能
- ソードランページ
2ヒットすれば範囲ヘビスマ、射程もそんなもん
硬直はクランブルを超えるレベルだから適当ぶっぱすると死ぬ
威力や仰け反り的にスタン周りやブレイクとの相性は抜群
ドラテは氷に撃つな殺すぞレベルだったが
こいつは氷に撃ってもフルヒットするからいいぞもっとやれレベル
でも短はヴァイパーで1ヒット目から転ぶし硬直晒すから狙うなよ
要はわかる男が使うとマジ強いが雑魚が使うと糞未満なスキル
硬直はクランブルを超えるレベルだから適当ぶっぱすると死ぬ
威力や仰け反り的にスタン周りやブレイクとの相性は抜群
ドラテは氷に撃つな殺すぞレベルだったが
こいつは氷に撃ってもフルヒットするからいいぞもっとやれレベル
でも短はヴァイパーで1ヒット目から転ぶし硬直晒すから狙うなよ
要はわかる男が使うとマジ強いが雑魚が使うと糞未満なスキル
- アタックレインフォース
防御ダウン、攻撃アップ
大剣装備でこれのLV3を発動させると攻性150、ぱねえwww
スカをヘビで叩くとゲージが半分減ってるんですけどwww
でもスカと同じ耐性(112)になる、ぱねえwww
全部痛いしヘルなんか食らったら顔面も炎上DOTwww
ヲリに自信がなければ素直にクランブルとっとけ。なっ?
相手が逃げに入ってる場合は使いやすい
また、Lvによって攻性の増え方も変わるが耐性の減り方も同じように変わるため、
FEZ内で唯一といっていいLv3以外を使う意味のあるスキル。
大剣装備でこれのLV3を発動させると攻性150、ぱねえwww
スカをヘビで叩くとゲージが半分減ってるんですけどwww
でもスカと同じ耐性(112)になる、ぱねえwww
全部痛いしヘルなんか食らったら顔面も炎上DOTwww
ヲリに自信がなければ素直にクランブルとっとけ。なっ?
相手が逃げに入ってる場合は使いやすい
また、Lvによって攻性の増え方も変わるが耐性の減り方も同じように変わるため、
FEZ内で唯一といっていいLv3以外を使う意味のあるスキル。
動き方
- 笛皿はできるだけ回避。高威力だが隙の大きい大剣には向かない
- 囲まれて殺されそうになったらランペ、意外とキルとれちゃったりします
初心者向け動き方
先に片手か両手やれ。両手は厳しいので先に片手推奨。
職別動き方
(ヲリ)
- 対片手
フルエンチャGRFのKATATEを真正面で相手するのはただの馬鹿
間違っても片手の前でランペなんて振るなよ!絶対だぞ!
避けるべき敵だが相手にしなくてはならない場面も多い
突っ込んでバッシュを喰らうのはある意味ヲリの宿命でもあるが、
避けられるものだけはしっかり避けていけ。できるだけ存命して回れ
root状態の時KATATEに近付かれた時は状況による
片手の付近に誰もいなければヘビで削れ。体力が無ければやめろ
耐性を貰ったら近付いてカタを付けろ。スラムとクランブルは避けろよ?
ヲリや短が追従して片手の横にいるときはクランブル振っとけ。
間違っても片手の前でランペなんて振るなよ!絶対だぞ!
避けるべき敵だが相手にしなくてはならない場面も多い
突っ込んでバッシュを喰らうのはある意味ヲリの宿命でもあるが、
避けられるものだけはしっかり避けていけ。できるだけ存命して回れ
root状態の時KATATEに近付かれた時は状況による
片手の付近に誰もいなければヘビで削れ。体力が無ければやめろ
耐性を貰ったら近付いてカタを付けろ。スラムとクランブルは避けろよ?
ヲリや短が追従して片手の横にいるときはクランブル振っとけ。
- 対両手
一方的にとまではいわないが基本的に有利。
自分よりHPの割合が低ければ余裕。同程度でもまあ余裕。
じりじり風撃っときながらたまにエクス振ってみたり
慣れたお前ならドラテみてからステップ余裕でした^^vだろ?
自分よりHPの割合が低ければ余裕。同程度でもまあ余裕。
じりじり風撃っときながらたまにエクス振ってみたり
慣れたお前ならドラテみてからステップ余裕でした^^vだろ?
- 対大剣
不毛な戦いになりやすいのでできるだけ避けろ。
自分より低いHPの奴なら両手と同じくハイエナだ。追い掛け回せ。
自分より低いHPの奴なら両手と同じくハイエナだ。追い掛け回せ。
(皿)
- 対火皿-
相手が火だとわかっているなら、最大射程ヘルは見てから回避余裕
仮にあたっても即ストスマ>(ヘビ)スマで同点、
しかも相手がPW切れでこっちの間合いだからこっちガン有利
だからぶっぱ火ならただの餌、ヘル後PW切れなのをボコるのみ
しっかり牽制してくるタイプなら、
ある程度接近してから硬直にストスマでごっつあんです
ウェイブ型の自己中皿かもしれないから起き上がりには気をつけろよ
引きながら牽制されてるならあきらめろ、増援来たらお前が餌だぞ
なんにせよ相手側のフォロー具合が全てってことだ
当然だけどHPは余裕あるだろうな?
じゃないとヘル食らったら接近できてもキル取る前にキル取られるぞ
仮にあたっても即ストスマ>(ヘビ)スマで同点、
しかも相手がPW切れでこっちの間合いだからこっちガン有利
だからぶっぱ火ならただの餌、ヘル後PW切れなのをボコるのみ
しっかり牽制してくるタイプなら、
ある程度接近してから硬直にストスマでごっつあんです
ウェイブ型の自己中皿かもしれないから起き上がりには気をつけろよ
引きながら牽制されてるならあきらめろ、増援来たらお前が餌だぞ
なんにせよ相手側のフォロー具合が全てってことだ
当然だけどHPは余裕あるだろうな?
じゃないとヘル食らったら接近できてもキル取る前にキル取られるぞ
- 対氷皿
鬼門
IBとジャベとウェイブ持ってるから、
硬直晒したら凍るか鈍足ついて追いつけないし
下手に近づくと鈍足付で転がされるとかザラ
主戦なら瀕死狙うか集団で襲うかしない限りあきらめたほうが無難
僻地ならウェイブ射程ギリギリを見極めてウェイブを誘え
先だしすると多少のダメ与えるだけで
硬直にウェイブが返ってきてお前のターンが終了するぞ
IBとジャベとウェイブ持ってるから、
硬直晒したら凍るか鈍足ついて追いつけないし
下手に近づくと鈍足付で転がされるとかザラ
主戦なら瀕死狙うか集団で襲うかしない限りあきらめたほうが無難
僻地ならウェイブ射程ギリギリを見極めてウェイブを誘え
先だしすると多少のダメ与えるだけで
硬直にウェイブが返ってきてお前のターンが終了するぞ
- 対雷皿
対処方法は火皿と共通した部分が多いが、
雷の場合は必ずサンボルとIB持ってるので、
硬直晒すと転がされたり鈍足ついたりで火以上に逃げられやすい
基本主戦にしか居場所がないような奴なので
距離が遠くなりがちで周囲からフォローが入りやすいのも困る
ウェイブ持ちのスコア厨も多いので倒すまで至るのはしんどい
雷の場合は必ずサンボルとIB持ってるので、
硬直晒すと転がされたり鈍足ついたりで火以上に逃げられやすい
基本主戦にしか居場所がないような奴なので
距離が遠くなりがちで周囲からフォローが入りやすいのも困る
ウェイブ持ちのスコア厨も多いので倒すまで至るのはしんどい
- 対盾皿
放置推奨
ジャベとIB装備、近づくだけで痛いから転ばれると最高にウザい
さらにウェイブ持ちなら1人で勝利するのは他皿以上に諦めの境地
即死圏内のHPで硬直晒す雑魚襲うか複数で襲う以外で倒すのはほぼ無理
短スカ先生がパワ入れてくれたらお前大勝利だけどな
攻撃が中級しかないから皿の中では一番影響少ないっちゃ少ない
オナニーしてんなと思いながら他を食うほうがいい
杖持ち盾は大魔ぶっぱが多いから回避だけ忘れんな
ジャベとIB装備、近づくだけで痛いから転ばれると最高にウザい
さらにウェイブ持ちなら1人で勝利するのは他皿以上に諦めの境地
即死圏内のHPで硬直晒す雑魚襲うか複数で襲う以外で倒すのはほぼ無理
短スカ先生がパワ入れてくれたらお前大勝利だけどな
攻撃が中級しかないから皿の中では一番影響少ないっちゃ少ない
オナニーしてんなと思いながら他を食うほうがいい
杖持ち盾は大魔ぶっぱが多いから回避だけ忘れんな
- 対重力
ウェイブとIB持ってて、高確率でサンボルとジャベも付く
氷皿にかなり近いってかほぼ同じ
氷皿同様に瀕死かこっちが群れてない限り倒せない系
氷皿にかなり近いってかほぼ同じ
氷皿同様に瀕死かこっちが群れてない限り倒せない系
- 対隕石
ぶっぱメテオ狙い以外でこいつを選ぶ奴はいない
つまり主戦にしかいない=敵のフォローが激しいで
あんまり落ち着いて食えない
フォロー届かない位置でぶっぱしたらストスマ放り込む、そんだけ
ゴミな都合ウェイブ持ってる率も高いから近づいても安心すんな
ぶっちゃけ人読みだけどオナニー職なんてそんなもん
つまり主戦にしかいない=敵のフォローが激しいで
あんまり落ち着いて食えない
フォロー届かない位置でぶっぱしたらストスマ放り込む、そんだけ
ゴミな都合ウェイブ持ってる率も高いから近づいても安心すんな
ぶっちゃけ人読みだけどオナニー職なんてそんなもん
(スカ)
- 短スカ
基本カモ。
とりあえず風置いとけば封殺完了
風だけでも余裕だが、仰け反る近接職なのでエクスが強い
でもブレイク硬直にストスマはするな。アム入れられて乙るぞ
ヴァイパはスマかエクスで叩き落とせ。あんまり慣れて無くても案外叩ける
ヘビで叩けば4割消し飛ぶから、とどめはエアハンマー期待のヘビでおk
アム食らっただけなら落ち着いて付かず離れずの距離とれ
約10秒後そこにはガン有利になったお前の姿が!
レグとアムもらったらご愁傷様、大体フルブレイク貰うから涙目で必死に逃げろ
とりあえず風置いとけば封殺完了
風だけでも余裕だが、仰け反る近接職なのでエクスが強い
でもブレイク硬直にストスマはするな。アム入れられて乙るぞ
ヴァイパはスマかエクスで叩き落とせ。あんまり慣れて無くても案外叩ける
ヘビで叩けば4割消し飛ぶから、とどめはエアハンマー期待のヘビでおk
アム食らっただけなら落ち着いて付かず離れずの距離とれ
約10秒後そこにはガン有利になったお前の姿が!
レグとアムもらったらご愁傷様、大体フルブレイク貰うから涙目で必死に逃げろ
- 弓スカ
近づければカモ。弓はヲリにとってクソ雑魚って覚えておけ
ストスマスマで連続叩きしとけば死んでる
但し調子こいて隙見せすぎると蜘蛛矢で鈍足⇒涙目になるぞ
対スカは油断さえしなければお前の勝ちだ。気を抜くなよ
こいつ相手に大剣専門スキルを振る必要は無い
ストスマにピアとか喰らうなよ…?
ストスマスマで連続叩きしとけば死んでる
但し調子こいて隙見せすぎると蜘蛛矢で鈍足⇒涙目になるぞ
対スカは油断さえしなければお前の勝ちだ。気を抜くなよ
こいつ相手に大剣専門スキルを振る必要は無い
ストスマにピアとか喰らうなよ…?
- 銃スカ
弓と同じ理由でカモ。蜘蛛矢がない分近付くのが楽
油断しすぎるとアシッドからの通常連打で泣きを見ることになる
瀕死時は回復アイテム食ってからにしとけ
油断しすぎるとアシッドからの通常連打で泣きを見ることになる
瀕死時は回復アイテム食ってからにしとけ
(フェンサー)
- 笛
対近接にはキチ性能のスキルが揃っているため辛い
笛の目前でエクスは振るな。SD⇒フィニはマジで痛い。
相手の無駄SDを見て削るしかない。
笛側が慣れてるならばお前の動きを予測してスマですらSDしてくるぞ
瀕死でなければ自分から絡むのはやめておけ。
とりあえず風で牽制しつつ放置が安定
考えなしにペネで突っ込んでくる馬鹿は(ヘビ)スマでホームラン
笛の目前でエクスは振るな。SD⇒フィニはマジで痛い。
相手の無駄SDを見て削るしかない。
笛側が慣れてるならばお前の動きを予測してスマですらSDしてくるぞ
瀕死でなければ自分から絡むのはやめておけ。
とりあえず風で牽制しつつ放置が安定
考えなしにペネで突っ込んでくる馬鹿は(ヘビ)スマでホームラン
削るだけならこっちから近づいてSDやフラッシュ誘えば硬直にフォースが刺せる
笛にヘビスマエクスは見てからSDできるので基本ない
スマは読まないとSDできないからタイミング外してスマ連打すると逃げていく
結局笛の読み勝負になるから積極的に狙う相手じゃない
逃げ出されたらまず追いつけないし
笛にヘビスマエクスは見てからSDできるので基本ない
スマは読まないとSDできないからタイミング外してスマ連打すると逃げていく
結局笛の読み勝負になるから積極的に狙う相手じゃない
逃げ出されたらまず追いつけないし
(セスタス)
- セス
おかえりなファーイ、あなた
風で削る?ヘビで叩く?それともエ・ク・ス?
シャットからの通常連打にだけは付き合うな
あとたまにエンダーぶち抜く飛び蹴り持ってる歩兵セス()がいる
こいつの前で風すると大変な事になるので気をつけろ
風で削る?ヘビで叩く?それともエ・ク・ス?
シャットからの通常連打にだけは付き合うな
あとたまにエンダーぶち抜く飛び蹴り持ってる歩兵セス()がいる
こいつの前で風すると大変な事になるので気をつけろ
ぽっぽ解説

- 腰を振らせたら右に出るものがいない
- 駐屯地のおんにゃの子を狙っている
- 名前に触れてはいけない