重撃機

重撃機

機体一覧(2014/3/10)

名称\コスト 200 220 240 260 280 300 320 340 360
ザク系 ザクIIJ型ザクIIF型(重撃装備) ザク・マリンタイプ ザク・デザートタイプ ザクIIF2型 高機動型ザクII(3S仕様) - 陸戦高機動型ザク(VG) アクト・ザク -
ドム系 - - - - ドム(寒冷地仕様) リック・ドムII - ペズン・ドワッジ -
ゲルググ系 - - - - - ゲルググ ゲルググキャノン シン・マツナガ専用ゲルググJライデン専用ゲルググキャノン -
水泳部 - ザク・マリンタイプ - ジュアッグ - - ゾック - -
その他 - - - - ガルバルディα(重撃装備)イフリート(シュナイド機) ヒルドルブ - - -



概要

チャージ武器使えます的な事を書く

各機紹介・武装等


ザクⅡJ型

初期配備の重撃機体。チャージバズーカF型が強い
ガチンコだとほぼ確実に各種ジムに撃ち負けるからネガるまえに頭使って
戦えばそれなりに張り合える、1:1で倒せないなら1:2に持ち込め。地面や遮蔽
物をうまく使って爆風を当てろ。直撃できるならそれに越した事はないが
マゼラ砲は最大射程で確実に当てられれば強い、当てられればな。

ザク・デザートタイプ

ザクⅡJ型がミサイル持てるようになって、ブーストもちょっとアップした奴。
チャージバズーカーF型最強だからこれ使っとけ、ミサイルもそこそこ強い
ミサイルを使いこなせるようにならないとザクⅡJ型とあまり変わらん、無理の
できる機体じゃない。

ザク・マリンタイプ

ミサイル弱体化で弱くなった。
水の中で早く動けるから海のあるMAPだと有利
未だ一線級の実力
最近のミサイル強化によりコスパ最強クラスに

ザクⅡF重撃装備

ザクⅡJ型が宇宙行けるようになったやつ
それだけ

ザクⅡF2(EXガシャ)

シュツルムファウストという鬼兵器が使え、爆風拡大もしくはバズ強化でさらに強くなる
重撃で宇宙に出れる数少ない機体

ゾック(ガシャVol4)

超硬い、ロングレンジ、超遅い、ホバーなど使い手を選ぶ癖の強い機体
足の遅さと武装が直線に飛ぶビームの関係上遮蔽物のない所や拠点防衛に向く
チャージのメガ粒子砲は2発出るので非常に強力
特性はクイックか射程延長が効果が高く使いやすい。がデカく被弾も多い
愛と、護衛の[[支援機]]との連携、精神の耐久が試される。

ドム寒冷地仕様(ガシャVol6)

重撃の中では最も足が速い、しかしホバーなのでジャンプの上昇速度が遅い(それでもホバー系で1番早いんだが)
上記の理由でジャンプから角度をつけたのバズ攻撃がしにくい
ネットガンや単式マシンガン、CBZ等人を選ぶ装備が多い

アクトザク(ガシャVol6)

コストと再出撃時間がムチャクチャ長い、ブルパップガンが鬼性能
耐久も重撃の中では高く、足も早い。コストと再出撃に目を瞑ればとても優秀
金と銀はヒートホークしか武装差がないので銀でも強化すれば使える
銀ビムシュ5の人がいても馬鹿にしちゃいけない
現状ではジオン重撃最高峰の一角

ジュアッグ(DXガシャVol6)

耐久とコストを若干落として実弾兵器を装備したゾック
狭所でミサイルや榴弾をぶっぱするおしごと 
別名太ったマミさん

ゲルググキャノン

ビームキャノンという名の太い狙撃ビームが撃てる長射程重撃
ミサシュはないがミサイルもかなり優秀で前に出ないでもキルが取れる幸せな機体
ビームキャノンはスコープ武器でロックオンができない
当てられないでミサイルばっか撃ってるくらいならザクマリン乗ってたほうがいいぞ

ヒルドルブ

戦車
モビル形態と戦車形態を戦闘中に変形する機構を持つ
しかしモビル形態でないと使えない武器がことごとくゴミで当たり判定もでかくなり
速度も落ちるためほとんど戦車のまま
名称は違うがチャージバズ、重撃バズ、マゼラトップ、榴弾、焼夷弾、ネットガン
さらに金武器で劣化狙撃ライフルなどこのゲームに存在する色んな種類の弾が3つまで選べる
一部無理な組み合わせもある
すべて内蔵扱いのためものすごい火力も出せるが自分がデブすぎて撃ってる間に先に死ぬ
うまく立ち回れば強いのかもしれないが俺には無理だった
後地形追従しないので坂道で下方面に撃てない

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年03月10日 04:53