さいつよ機体を教えろとかすぐ言ってくるおまいらへ
強襲
ケンプファー Cost360
入手方法:DXガチャVol.13
圧倒的機動力、圧倒的射撃火力で相手を消し炭に変える
MS戦よりかは拠点攻撃向けであり、全ての武器が拠点削りに向いている
機体自体はひどく脆いため"落とされない立ち回り"を覚えてから。再出撃時間半減を使っておかないと落とされた時悲しみを背負うことになる
新規ちゃんはDX貯めて銀図でいいから1体作っとけ、銀図でも金図に乗り換えるまでずっとスタメン張れるから
高機動型ゲルググ Cost340
入手方法:GPガチャVol.19、DXガチャVol.9
ケンプファーには劣るがそれでも高い機動力、高い射撃火力で相手を消し炭にする。こちらはビームコーティングされた盾も持っているので耐久力も悪くない
MS戦の決定版とも言える機体。基本的にこれさえ手に入れてしまえば将来安定(2014/3/10現在)
金図と銀図で火力がだいぶ違うからそこだけ注意な
高機動型ゲルググ(ヴィンセント機) Cost340
入手方法:GPガチャVol.22、DXガチャVol.15
機動力の高い重撃と言った感じの機体。同コスト
強襲機に機動力は劣るものの中距離向け武装が揃っている
盾持つとバランスが死ぬのは仕方ないね
ドム・トローペン Cost300
入手方法:GPガチャVol.15、DXガチャVol.4
ドム系機体の決定版。ドム系最高クラスの機動力と平均的な耐久度、そして強MGと万バズ、更に範囲・発生の早さが優秀な格闘を持つ
ドム系独特の動きにさえ慣れていれば優秀な武装から基本的にタイマンでは敵無しとなる
一方対空性能が低く、敵に上空を飛ばれると一気に不利になる。空中で飛び回る敵に万バズを当てられるようならもちろん問題はない
当たり判定小さくしろカス弾当たりまくるんだよビルの隙間通れないんだよ死ねドムよりでかいんじゃ
イフリート・ナハト Cost300
入手方法:GPガチャVol.21、DXガチャVol.14
変態機動の格闘武器とステルス能力を持つ純粋格闘機体
相手は死ぬ
イフリート Cost280
入手方法:GPガチャVol.21、DXガチャVol.11
高威力格闘武器とSGを持つ近距離特化機体
ゲルググM Cost280
入手方法:DXガチャVol.19
機体性能、武器性能共にCost280としては優秀。上手くまとまった中堅機体
ザク・デザートタイプ(強襲) Cost260
入手方法:GPガチャVol.19、DXガチャVol.12
強襲としては高めの耐久と高コスト用SGを持つ近距離での撃ち合いに強い機体
機動力、射撃火力ともにそこまで秀でている機体ではないがCost260として見れば優秀なライン
デザートタイプだけど砂漠行っても性能アップとか特に無い。ナンカン死ね
グフ Cost240
入手方法:GPガチャVol.2,8、DXガチャVol.1、他ハズレ枠
Cost240としては比較的高起動な機体。射撃性能は期待出来ない
新規で将来的に強襲機に乗りたいのであればこれのレンタルを使ってみるといい。インファイトの基本を覚えることが出来る
将官戦場には付いていけない
重撃
アクト・ザク Cost340
入手方法:GPガチャVol.6、DXガチャVol.4
ジオン最高コスト且つ重撃としてはかなりの高機動、下手な中コス強襲よりも早い
武装面では特に冒険はせず、堅実な重撃武器が揃っている。格闘武器もあり、万能機体
シン・マツナガ専用ゲルググJ Cost340
入手方法:DXガチャVol.19
重撃ゲルググとしては最高の耐久力、アクト・ザクに引けをとらない機動力を持つ
比較的遠距離向けの機体であるが、専用モジュールにより格闘もこなせるこちらも万能機体
ライデン専用ゲルググキャノン Cost340
入手方法:プレイボーナスチケット50枚
コスト20の分機動力と格闘が強化されたゲルググキャノン、詳しい解説は下のゲルキャ参照
プレボ50枚で確実に金図貰えるのもいい所、特性強化が茨の道なのはもう仕方ない
ゲルキャの金図手に入らないとかゲルキャは合ってると思ったら50枚突っ込む価値はあると思う
ビームキャノンM無双?とっくに修正されてるよ残念だったな
ゲルググキャノン Cost320
入手方法:GPガチャVol.12、DXガチャVol.11
メザシ編集しといて
射程の長い武器を大量に持つ遠距離重撃
ビームキャノンNは1300mを超える射程を持つ
ミサイルはザクマリンと同じく非常に優秀でありビームキャノンが当てられるなら800m以上の距離から敵を溶かせる
機動力は重撃としては悪くないが強襲機に近づかれるとかなりしんどい程度
ビームライフルB3の火力が高いので実は接近戦もできなくない
耐久も高いがデブなので過信は禁物
突っ立ってビームキャノン狙うなチャースナくらうぞ
ザク・マリンタイプ Cost220
入手方法:ガチャの外れ枠。ガチャ10連3回回せば多分出る
水中戦のプロフェッショナル。設計図がゴミのように出てくるのでミサシュを厳選するのも楽
機体性能は低い(特にブースト容量)が、武器の性能は低くないため、陸上での戦闘も可能
機体枠が余っていて水泳部を持っていないもしくは重撃がほしいと考えているならとりあえずこれ。
支援
ザクワーカー Cost200
入手方法:ガチャのハズレ枠。ガチャ10連3回回せば多分出る
初期機体の
支援機、それだと弱いのでGPガチャで金設計図を当てろ。クイリロかリペマス推奨
とりあえず敵を倒すのが苦手な奴はこれ乗ってけばスコア稼げる
なんだかんだで支援機は重要だからな、進んで乗る奴はいいやつ
陸戦型ザクⅡ(JC型) Cost240
入手方法:上に同じ
機動力に劣るが索敵能力は高い
ユニークの索敵機要請クラッカーを持つ、これは着発型クラッカーの着地地点までレーダーが飛んでいく
補給はできないがバラまくだけで強いから投擲強化つけて使おね但し最大射角だと見えない天井に吸い込まれていくので少し低めに投げろ
射程特性でカメラガン持って田代にも便利遠中距離はマシンガン近距離はシャッガンもある便利
砲撃
ザクタンク(グリーン・マカク) Cost280
入手方法:GPガチャVol.17、DXガチャVol.9
砲撃機(砲撃するとは言っていない)
砲撃機としての耐久力と火力を兼ね備えつつ焼夷弾による妨害兼スコア稼ぎがお上手な機体
特に前線が膠着しがちなMAPでは強い
ギガン Cost240
入手方法:GPガチャVol.11、DXガチャVol.5
タンク系だが機動力高め。ジャンプも出来るよ!
火力自体は他砲撃機と変わらないが、タンク系としては例外的に立体戦闘が可能なレベルの機動力を持つ
ちょろちょろ動いて砲撃したりしたい人向け。コンテナも運べる
ザクキャノン(グレーデン機) Cost240
入手方法:プレイボーナスチケット30枚と交換
ザクキャノンのカスタム機体、プレボで誰でも金機体が入手可能
特性に外れなし、武装も優秀なおかつコストも低いコスパ最強機体
ユニーク武装のビッグガンが強力砲撃にミサイルに雪合戦に活躍する迷ったらこれ
最終更新:2015年04月12日 09:08