たてもの脱出ゲーム
お宝さがしにきて建造物に閉じ込められた火Ⅱちゃんをお宝をさがしつつ脱出まで導こう
マジなんとかの続編。
マジなんとかの続編。
攻略
- まず、脱出ゲームの基本としていろんな所を細かくしつこく調べる事
- お宝は全部取らなくても脱出できるがエンディングが変わる(3種類?)
- コンプリートを目指すのなら台詞の単語一つ一つの意味に注意すべし
- 追加パッチでヒントさんがしつこく聞いてみるとネタバレしてくれるようになった
アイテム一覧
| 名前 | 説明 | 入手法 | 
| 村止 | 村正をもったはずがよくみたらこの刀『村止』って書いてある | 最初からもっている | 
| 村正 | 名高い妖刀。下手に触ると持ち主が灰になるとかなんとか | 二階の穴の部屋の掛け軸で●●を使う | 
| ミシン | 候補としては三振とかもあったけど再現できなかった | 礼拝堂の張り紙をみて魚の前で●●がいを使う | 
| 針と糸 | なんかこう…錠前にどうこうやって密室ができる。 | ●シンをしつこく調べる | 
| 懐中電灯 | 電池が切れて豆球が光らない。宝のもちぐされ | 明りを消して二階にいく | 
| ざんがい | 懐中電灯の残骸。出先でのゴミはちゃんと持ち帰ろう | 懐●電灯をしつこく調べる | 
| NASU | 10点 | 一階の床のひびを●シンの重みでわる | 
| きんのたま | それはせっしゃのおいなりさんじゃない | 欲望を「セーブ」してルドマンさんを選ぶ | 
| スリケン | ニンジャの基本武器。たまぎれ?しないだろ | トイレの掛け軸で●●を使う | 
| スリッパ | 独身貴族の家に置いてあることはまれ | 二回出口の張り紙を調べてトイレでその通りにする | 
| 小さな鍵 | なんの面白みもない鉄製の鍵。…何が開くのかなあ。 | 一階廊下で床の矢印の先の壁を調べる | 
| 折れた鍵 | 先っちょが折れた鍵は…ただの鍵さ | 鍵がついてる所で●さな●を二回つかう | 
| 金の鍵 | よくみるとメッキが張られた鉄の鍵であった | トイレに●さな●を流しナルシアを選ぶ | 
| 銀の鍵 | よくみるとメッキが張られた鉄の鍵であった | トイレに●さな●を流しニンジャアトモスフィアを選ぶ | 
お宝一覧
| 名前 | 入手法 | 
| 巫女みこナース | 床のひびをわって地下一階の部屋に落下 | 
| ビーナスの祝福 | 二階奥の部屋の穴Bに●●SUをいれて部屋でて絵画を調べる | 
| 僕の船 | 床の隠しパネルを割ったほうの地下一階の部屋の宝箱 | 
| ふんどし | 床の隠しパネルを割ったほうにいる幽霊に糸●●を使う | 
| いにしえの魔操盤 | 一階絵画がかかった間の宝箱 | 
| 俺の黒歴史ノート | 礼拝堂の女神像を恥ずかしがらせてスイッチを押させる | 
| はんにゃのめん | 小さくしておいた”おんりょう”にコマンド「どきょう」をつかう | 
| あぶらあげ | おいなりさんにきんの●●を使う | 
とりあえず脱出してクリアしたい
トイレでスリッパを入手したら出口前のバナナでスリッパを使おう
最後の最後でヒントが必要になる
最後の最後でヒントが必要になる
完全ネタバレ
| + | ネタバレ | 
ここまで編集したので
絵画の部屋のパスコードとけた人がどうしてそうなったのか情報を求む
↑パスコードの解説付けた。わかりにくかったらごめん
絵画の部屋のパスコードとけた人がどうしてそうなったのか情報を求む
↑パスコードの解説付けた。わかりにくかったらごめん
 
                                