ペット育成

昨日 -
今日 -
合計 -

ペット育成

ペットのレベル上げについての情報や報告はここ
育成相手やかかる時間について

Lv.60まではパピーで上げれる
問題はパピー卒業したLv.60からだ


関連リンク
ペット育成ログhttp://www47.atwiki.jp/vipmoep/pages/71.html


Lv.60

ペットの攻撃がある程度通るようになって1匹では0.1すら上がらなくなるお年頃
ワイルド オルヴァンとソイル バジリスクがオススメ
育成速度ならワイルド オルヴァン
ドロップ品ならソイル バジリスク

+ ワイルド オルヴァン
ワイルド オルヴァン Lv.70まで

飛竜の谷の入口から少し進むと遭遇できる
パピーと行動は同じだからパピー慣れしてるのなら問題ない
ただしアクティブなので近くのワイルド オルヴァンには注意
POP地点と行動範囲はある程度把握しておくと安心
気付かずに接近されて噛みつかれて炙られるなんてざらにある
そのへんは慣れだ
安全にやりたいなら一番手前にいるワイルド オルヴァンを引っ張ってくるといい
ただし油断は禁物
トレインしながら入口にダッシュしてくるテイマーがいるからだ
4匹トレインだってあるんだよ!
死ぬと回収が面倒なところが難点だな
Lv.60ペットなら5~7分で1匹倒せるだろう

211g~258g
オルヴァンの肉(6~7個)
竜の皮(7~8個)
低確率でオルヴァンの卵やドゥーリン装備[手/靴/腰/パンツ] 、アピース[サモン ゾンビ オルヴァン]を落とす

+ ソイル バジリスク
ソイル バジリスク Lv.70まで

エルビン山脈の中層に生息する
やや密集しているのでできるだけ引っ張ってきて安全なところでやるといい
注意を払っていてもREPOPしたソイル バジリスク の急襲に逢いやすい
毒DOTうぜえええええええええええええ
アウズンブラが巡回してるのでこちらも注意
いきなり目の前にワープしてくるから視界に入れたら退却するのが吉
ドロップ品や死体回収を考えると

バジリスクの肉(5個)
バジリスクの鱗(6個)
たまにバジリスクの血(1個) / 金鉱石の破片(5個) / 銀鉱石の破片(5個)
ごく稀にミスリル鉱石の破片(1個) / オリハルコンの鉱石の破片(1個)を落とす

Lv.70

ここからがしんどい
パピー卒業が1つの壁だとすつとレベル70は2つ目の壁と言える。
適正レベルのMOBがだいたい限られているのと混雑しやすい
さらには気を抜くと飼い主が死ぬことも
MOBによっては一撃の非ダメが大きく2頭くるとHAしまくりで触媒代で金が飛ぶようになくなる
といった過酷さがそこにあります

オススメなのがエルアン骨、過去エイシスのウィスプ、アナコンダ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年10月16日 21:10
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。