GC・DC版

GCでもほぼ完璧にエミュ鯖を楽しむことが可能。
注意する点や遊び方について解説しておく。

  • PC⇔GC間での文字化けがなくなったとの事です!

また、GCやDCはSchthack鯖よりも別の鯖でやったほうが日本人います
kwskはこちら

ゲームキューブ版

やり方

GCでする場合は以下を参考にするお。(画面はEP1&2だが、EP3でも大差はなし)
ttp://www.geocities.jp/pso_emu/
基本は本体一式・PSO・ブロードバンドアダプタ(BbA)を揃えるだけで遊べる。
しかし、現在公式での販売は終了したのでオークション等を利用しないといけない

ちなみに、WiiではGCソフトでのネットワークは使えないのでオフのみとなる。

EP1&2

1.0・1.1・Plusとあるが、どれにおいても接続おk
一通りの機能はほぼ完璧に利用することが可能。
ただし、一部不具合のあるのでその点気をつけること

EP3

SchtHackサーバーにて接続確認、特に問題はなく動作
対戦も動作確認済み。ただしバグがある模様。(特殊効果の中には動かなかったり、別動作するものあり)
Fuzziqerのサーバーではロビー以外はまともに機能していない。

ロビー移動でEP3専用のカードロビーにも入れる。
ただし、大量にメセタを所持してしまう不具合があるので注意すること。
(ジュークボックスなどに利用すると300メセタまで表示は減るが、実質無限)
また、トーナメントについてはどれもフリーズしてしまう。

ドリームキャスト版

MIL-CD対応のDC本体を使ってX-ターミネーターで改造コードを入力するか、
(プロアクションリプレイやゲームシャークでは駄目)
BbAを使用している場合はプライマリDNSを変更すると接続できる。
ttp://www.geocities.jp/psoemu/dc_connect/index.html
BbAは販売終了しているので、
オクを利用するかハードオフ等で中古を根気よく探すしかない。
P2Pなどで、X-ターミネーターのISOをDLし使う事も出来るが、自己責任で。


■こんな感じ
無印→BB (ロビーでキャラは見える。一緒の部屋に入ることは出来ない。)
無印→GC (GC側で立てた部屋には入ることはできない。)
無印→DC (同じ部屋に入ることができる・ただし化けあり)

GC→BB (ロビーでキャラは見える。一緒の部屋に入ることは出来ない。)
GC→無印 (無印側で部屋を作り、許可してやれば同じ部屋に入れる・ただし化け、ズレが多数あり)
GC→DC (未確認につき情報募集中)

DC→BB (ロビーでキャラは見える。一緒の部屋に入ることは出来ない。)
DC→無印 (同じ部屋に入ることができる?・ただし化けあり)
DC→GC (未確認につき情報募集中)

BB→GC (ロビーでキャラは見える。一緒の部屋に入ることは出来ない。)
BB→無印 (ロビーでキャラは見える。一緒の部屋に入ることは出来ない。)
BB→DC (ロビーでキャラは見える。一緒の部屋に入ることは出来ない。)


today -
yesterday -

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年05月21日 23:45