#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
移籍ダヨー でっていう |
■選手DATA
項目 | 回答 |
年齢 | 21 |
性別 | ヲトコ |
身長 | 175cm |
体重 | 身長-100kg |
血液型 | え~? |
地域 | 福島(会津)→横浜市港北区 |
職業 | 専門学校生&新聞配達(予定) |
野球暦 | 小学(ソフト)→中学卒業まで |
守備位置 | 自称オールラウンダー |
投打 | みぎみぎ |
特徴 | 鼻の下のホクロ |
嫁 | 特に定まっておりません |
座右の銘 | とりあえずチャレンジ! |
故障箇所 | 右肘、腰、両足首、両膝 |
持ってる資格 | 珠算、数検、英検、それぞれ3級 2級自動車整備士 アーク溶接 運転免許 |
尊敬する選手 | イチロー |
■選手解説(本文前に半角スペースを入れるとオレンジ色の領域の中に本文が入ります)
小学校4年生よりソフトボールを始める。小学生にしては強烈な打撃をしていたが、守備はザラ。サードを守っていたが得意技は顔面キャッチ。 中学校に入り中学1年生にしては長身の為、ファーストへコンバート。打撃よりも守備重視の思考へと変わって行く。 中学でバッティングピッチャーを任されていたが、案外投げれそうな面を見出され2番手ピッチャーへと。 しかし、不慣れなシンカーの投げ込みにより肘を壊しピッチャーから退く。 また、足が速いワケでもサインが出るワケでもないのに盗塁することから「暴走機関車トーマス」と名づけられた。 しかし成功率は80%↑という好成績。 高校からは肘の故障により野球から離脱。ゴルフの道へといそしむ。専門学校でもロクに運動せず、新聞配達と学校に明け暮れる毎日。 専門を卒業し、地元へ就職。'08.8月VBSを発見、「軟球なら肘も大丈夫だろう、5年休ませたし」ということで参加。 南東北練習会参加には片道200kmという長距離、また新潟のほうが近いことにより新潟に行くことも増えている。 同年9月に日産(笑)サービス課を退職、晴れてニートとなる。 悩んだ挙句、ギリギリになって専門学校への道を選ぶ。学費は自分で稼ぐ為新聞配達をして奨学金を貰うことにしている。 苦手なモノはお酒、カラオケ。好きなモノは球技全般(バレー、サッカー除く)、ギャンブル
■通算成績(暇な人はどうぞ)
試合 | 登板 | 勝 | 敗 | S | H | 防御率 | 投球回 | 奪三振 | 被安打 | 与四死球 | 暴投 | 失点 | 自責点 |
2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | 3 | 6 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 |
試合 | 打席数 | 打率 | 打数 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 三振 | 四死球 | 犠打飛 | 失策 | 盗塁 |
2 | 8 | .250 | 8 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
■最近の試合(暇な人はどうぞ)
日付 | 対戦相手 | 場所 | 結果 | 投球回 | 奪三振 | 被安打 | 与四死球 | 暴投 | 失点 | 自責点 |
08.9.27 | 厨房オール | 中河原緑地 | ●(6-8) | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 |
08.10.12 | チームヤング(新潟紅白戦) | 阿賀野川公園 | ○(6?-1?) | 2 | 6 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
日付 | 対戦相手 | 場所 | 結果 | 打席数 | 打率 | 打数 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 三振 | 四死球 | 犠打飛 | 失策 | 盗塁 |
08.9.27 | 厨房オール | 中河原緑地 | ●(6-8) | 4 | .250 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
08.10.12 | チームヤング(新潟紅白戦) | 阿賀野川公園 | ○(6?-1?) | 4 | .250 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |