[部分編集]
V Risingの基本
V Risingってどんなゲーム?
V Risingは敵を倒したりクエストをクリアすることで、装備やクラフトのレシピをアンロックし、強化していくサバイバルゲームです。
プレイヤーは吸血鬼のため、太陽の光を浴びるとどんどん体力が削られ死んでしまいます。そのため、
プレイヤーは吸血鬼のため、太陽の光を浴びるとどんどん体力が削られ死んでしまいます。そのため、
- 昼は城でクラフトや建築を進める
- 夜は外で戦闘や素材集め
- クエストのクリアやV Blood(ボス)を倒して設計図をアンロック
が基本の進め方になります。
【参考】序盤の攻略
【参考】序盤の攻略
おすすめのゲームモード
V RisingにはオンラインPvP/PvEのほか、Private Gameでソロプレイも可能です。まずは設定や操作を覚えるためソロプレイで遊ぶことをおすすめします。最初からオンラインで遊びたい場合はPvEサーバーがおすすめですが、他プレイヤー(クラン)に拠点を囲まれる等で詰んでしまうこともありますので注意しましょう。
マルチプレイ、ソロプレイの選択方法はゲームモードで詳しく解説しています。
マルチプレイ、ソロプレイの選択方法はゲームモードで詳しく解説しています。
ソロプレイの場合は、ゲーム開始時の設定(Ruleset)で難易度を変えられたり、Advanced Settingsで城の拠点数やインベントリのスタック容量など細かい調整が可能です。
オンラインの場合は、自分がホストの場合は設定ができますが、既に建てられているサーバーに参加する場合は設定の変更はできません。
オンラインの場合は、自分がホストの場合は設定ができますが、既に建てられているサーバーに参加する場合は設定の変更はできません。
[部分編集]
ゲームプレイ
UI(ゲーム画面)

①Blood Pool(吸血ゲージ)
このゲージが少なくなると画面左右の端に白いもやがかかる。完全に空になると画面に「Out of Blood!」と表示され、そのままFeed(吸血)せずにいると、一定時間経過後に大幅に体力が削られていく。
②Blood Type
Feedする対象によって、Brute/Creature/Rogue/Scholar/Warrior/WorkerのBlood Typeが付与される。プレイヤーはBlood Typeにより各種バフがかかり、より質の高いBlood TypeをFeedするほど強力なバフを獲得できる。詳しくはこちら。
③Feed(Fキー)
Feedした場合のクールタイムが表示される。
④HPゲージ
プレイヤーのHPゲージ左側には現在のギアレベルが、アクションスロット上のHPゲージ右側には現在のHP/最大HPが表示。
⑤アクションスロット(数字キー)
⑥武器アビリティ
左から順に、Primary Attack(直接攻撃)、武器スキルスロット1、武器スキルスロット2。スキルは銅素材の武器でスキル1が、鉄素材の武器でスキル2が開放される。
⑦Travelアビリティ(Spaceキー)
⑧ベーシックアビリティ(R/Cキー)
⑨Ultimateアビリティ(Tキー)
⑩Vampire Powers(Left CtrlでActionホール表示)
⑪バフ・デバフアイコン
⑫戦闘以外のボタン
上から、建築/インベントリ/マップ/クラン/スキル/V Boss/設定/(要確認)となっており、それぞれのボタン下に表示されているショートカットキーからも開くことができる。
⑬敵の体力ゲージ
ゲージの色(緑→黄→赤)によって、強さがわかる。
⑭時計
オレンジ色は日中、水色は夜の時間帯。日中に外に出る際は日射しに注意しよう。
⑮ミニマップ
Farbane Woodsに移動後から表示される。プレイヤーの現在位置のほか、ファストトラベル地点、死亡時ドロップコンテナの位置などがわかる。
⑯カーソル
カーソルの位置に対してアクションが行われる。
⑰クエスト(ミッション)
現在進行しているクエスト。クエストをクリアするとレシピ等がアンロックされる。とくに序盤は基本的な武器やアイテムがアンロックされるので、クエストに沿ってゲームを進めよう。
[部分編集]
建築
すべての建築・設置物は自分の拠点エリア内にのみ置くことが可能です。まず最初にCastle HeartとBorderを設置して拠点エリアをつくりましょう。両建築物はクラフトモード(Bキー)の「Fundamentals > Fundation」で選択できます。
それぞれ設置数に上限があり、Standard Ruleset だと、1プレイヤーにつきCastle Heartは2つまで、Borderは城レベルによって30~250まで設置可能です。これらは、ゲーム開始時のAdvanced Settingsで設定変更が可能です。
Castl Heart

Castl Heartを設置する際に、画面内に「Approximately ○○% Buildable space near this location」と表示されます。これは「設置付近で建築可能なスペースは全体の○○%」といった意味で、数字が小さいと拡張が難しくなります。
Castl Heartを設置後に「F」キーでインタラクトすると、城のアップグレードに必要素材と、Blood Essenceを格納する枠が表示されます。壁などの建築物はBlood Essenceの供給が続かないと劣化していきます。赤いモヤで覆われている建築物は、劣化している状態です。供給が中断されないよう定期的に補給しましょう。
Border

Castl Heartを設置した後は、その周囲にBorderを設置しましょう。このBorderを設置した場所が自分の拠点エリアとなり、Borderの端に壁を建築したり、床にストレージなどの設置物を置いたりできます。
設置物
最初に以下のアイテムを設置しておくと便利です。
死亡時、リスポーン地点として活用できるほか、棺に入って眠ることもできます。
- Vermin Nest
Vermin Salve(回復薬)の素材であるネズミ生産機です。BoneとPlant Fibreから生産可能です。
- Simple Workbench
Bone素材より高いGear Levelの武器・防具を作成できます。
持ち歩きたくないものはしまっておきましょう。
Woodを消費して、必要素材として要求されることが多い「Plank」をつくります。
周辺に日陰をつくります。Boneを消費します。
屋根の作り方
屋根がないと、拠点の上が太陽に照らされ日射しを受けてしまいます。建築モードには屋根の項目はなく、以下の条件を満たすと自動で屋根がつきます。屋根がつくまではMist Brazierを設置して日陰をつくりましょう。
- 床を床材で覆う(青いBorderは床材ではありません)
- 全体を石素材の壁にして強化する
屋根は自動でつくため、デザインなどを選ぶことはできません。
[部分編集]