W62CA G'z one @ ウィキ
21-4
最終更新:
w62ca_gzone
-
view
- 751 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 15:17:30 ID:CB3nFiccO
-
>>721
いや、休憩時間に書き込んでる
明日から休みだからカード交換出来るならショップ行ってみるわ
さんきゅ
ちなみに62SA自体は気に入ってるので長く使う予定…なのでもっさりと各種不具合が惜しいんだよなぁ - 752 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 15:24:02 ID:7rYQcBclO
- 無駄にゴツくて高いチェロキー、小さいのに衝突安全性世界1になったインプレッサ
みたいな - 753 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 16:30:47 ID:a3PCWaHfO
-
>>751
『カード交換してください』なんて言えば
カード代2100円だっけ払わされる可能性あるから
読み込みエラーの不具合でって理由で持ち込んだほうがいいと思う
ただどうなんだろうか
俺は機種変の手続き中に読み込みエラーが何度も起きて
交換してくれたんだが - 754 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 16:45:15 ID:qo4kiO0p0
- メールの返信したかどうかがわかるのが送信フォルダのみになっているのが激しく不便なわけだが
これというのはKCP+の共通仕様なのか?
もはや設定ミスとしか思えないくらいに使いにくいんだが
どっかに文句いえば修正してもらえるんだろうか - 755 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 17:25:55 ID:F1zFnP/H0
- なんかここ読んでたら、オレッチのRを買い換える必要が無い気がしてきたよ。
- 756 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 18:04:52 ID:DMQ+a+IM0
-
>>754
とりあえず「盗芝の怪発部門を火暴石皮する」とかいうと本気で直すと思うよ? - 757 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 18:10:36 ID:19NlKNUM0
- 通報します!
- 758 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 18:14:04 ID:TYfF3o3a0
- 通報inに通報しましょうか
- 759 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 18:20:40 ID:b7rFUD4l0
- 実際問題として、技術無し、やる気無し、デバッグする気も無し、で
欠陥OS出しといて知らんプリのメーカーに思い知らせるにはどうすりゃいいんだ?
クレームとか越えて社会的制裁とか個人報復の段階だぞこれは
火暴石皮韓国が違法ならどうすればいいんだ?
ショップ内で座り込み&過剰放屁でもすればいいのか? - 760 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 18:25:36 ID:hhVAsRWR0
- ID:MTGDlt+e0 の馬鹿っぷりに嫉妬w
- 761 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 18:42:00 ID:8+K0DDsdO
- 通販します
- 762 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 19:16:20 ID:bkmF4LKE0
- 閉じてる状態でマルチキー押したら、開いた時にマルチタスクが開くのが邪魔
まったく不親切で使いづらい携帯だ - 763 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 19:16:24 ID:Baabq9HnO
- 42CAから機種変するメリットは薄くなったことぐらいか?
丸窓が無くなった分電池は長持ちするんだべか? - 764 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 19:21:09 ID:cLnEMHuzO
- ここで書かれてる不満を実体験できる。
これが最大のメリット - 765 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 19:26:54 ID:TYfF3o3a0
- デメリット覚悟で買えば それほど悪い機種じゃないよ
- 766 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 19:40:09 ID:iJf7jsrR0
- auショップに修理出してきた。
すっかりW62CA慣れてたもんだから、代用機が鬼サクサクに感じるw - 767 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 20:06:05 ID:c8jg4BGz0
-
>>723
本日では1番哀れなアンチ野郎だなw
見てる方が恥ずかしいわい!! - 768 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 20:09:18 ID:c8jg4BGz0
- だいたいG'zを買おうって奴が、こんな細かくて愚痴をたれるぐらいなら他の薄型を買えよ
買って本当に気に入らないなら欲しい人はいくらでもいるんだから安く売ってやれ - 769 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 20:17:52 ID:6RP/XJXW0
-
>>768
でたよ。こういうユーザーばっかだと思ってんだよなauもカシオも。
G'zだけで満足ならいちいち書くなよ。不満があるから書いてるんだ。
満足なら来ないだろ?俺はRも42も手に入れた後は全くスレ見なかった。
使えば使うほど不満があるから見てるし書き込みしてるんだよ。
カメラ糞、動作はもっさり、背景は白のまま、壊れて修理多発。これは事実。
俺も2回修理だしてる(電源投入不可になる。原因はガジェットだと思う。)
マンセーしたい気も解るが、落ち着け。
お前みたいなのはキャリアからもメーカーからも良顧客なんだからこんなとこくんな。
あ、でも62CA手放す気はないがな。デジカメを持ち歩く気もない。 - 770 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 20:21:08 ID:lLJCw2VD0
- 約1ヶ月使って、結局もっさりに慣れることが出来なかった。。。
しばらくE03CAに戻ります。 - 771 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 20:22:25 ID:c8jg4BGz0
-
>>769
でたよ。誰がマンセーしてるって?
デジカメ持つ気もないなら文句なんかいうな
携帯で何でもかんでも出来て当たり前と思ってることが厚かましんだよ - 772 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 20:23:26 ID:c8jg4BGz0
-
>>769
必死だけどお前は>>723か? - 773 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 20:31:43 ID:bkmF4LKE0
- 信者は現実を認めたほうがいい
色々な点で今回は駄作すぎると思う
デザインはいいんだけどね
カメラはUDじゃ無理だろうから、せめてモッサリやアドレス帳周りだけでも直さないとキツイ - 774 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 20:34:00 ID:TYfF3o3a0
- もっさりはW62CAの責任じゃなくてKCP+の責任だからこのスレで喚いてもしゃあない
- 775 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 20:35:58 ID:ltO/fKVIO
- ↑
誰が薄型が欲しいって言ったんだクソボケが。
お前ど~せ、カツオの回し者だろ。
なんでもかんでも良いもの求めてるんじゃねぇぞバカがっ!
アウトドア携帯って言う割にはバッテリーも長持ちしねぇ~じゃん。
カタログだけのスペックじゃわからねぇ~だろうが。
まともな携帯出せと言ってるんだよ、まと・も・な・携帯なっ。 - 776 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 20:38:06 ID:W0CQPWD60
-
>>769
> 満足なら来ないだろ?俺はRも42も手に入れた後は全くスレ見なかった。
私はどっちも満足してたけど、どっちのスレも暫く常駐してたけどな。
自分基準は変だよ。 - 777 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 20:38:33 ID:6RP/XJXW0
- デザインはいい。
昨日もあったが捨てる部分を間違えてる。
後はau自体がどんどん糞になっていってる。まず通話くらい繋げろと。
バリ3圏外といい、EzWeb接続不能といい。こんなキャリアじゃなかったんだがな。
ID:c8jg4BGz0
おいおい、デジカメ持つ事を前提かい?使いたくないがゆとりって怖いな。
お前1レスで返せないのなww。>>723?知らんよ俺じゃない。
お前日本語変だな?意味不明な文章になってるぞ。
お前顔赤くしてレスしてんのまざまざ解るぞ。もちつけ。
まあ以下放置するからどうでもいいがな。 - 778 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 20:39:09 ID:orsAIUhUO
-
>>775
顔真っ赤になって上げてやがる。 - 779 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 20:40:32 ID:TYfF3o3a0
- 不細工なデカバつむより、汎用バッテリーにして積み替えやすくしたんだろうが
あんな不細工なバッテリー積むの嫌だねw - 780 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 20:45:37 ID:6RP/XJXW0
-
>>776
すまん、確かに自分基準はいかんね。
まぁUDを気長に待つよ。auの良心があるか見てみよう。
KCPだったらもう少しマシだったんだろうがな。嫁の61CA見てるとつくづく思うよ。
42CAから正当な進化するとこのUIだろなって部分が良くできてる。
#とか書くと61にしろってレスあるんだろうな。。早く夏終わらんかな。
おかしなの2匹釣ってすまんかった。
ID:c8jg4BGz0
ID:ltO/fKVIO
自演?ま、どうでもいいや。 - 781 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 20:48:45 ID:5+FVuymH0
- なんていうか、従来のように厚くても質質剛健がいいという人と、
薄い方がいい・またはこれはこれで、という人の主張が平行線で、
歩み寄るのは無理だと思うので、これ以上罵りあうのはどうかと思うのだけど - 782 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 20:51:34 ID:zwhVN1yk0
- 堂々巡りだから別に気にせんな。
- 783 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 20:55:12 ID:6RP/XJXW0
-
>>781
実質剛健な。 - 784 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 20:56:48 ID:T7fXQH4a0
- なんぞ役に立つ話でもあるかと覗いてみれば今日もまた罵り合いがダラダラと
- 785 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 20:58:10 ID:LW3AvW8K0
- 一応ツッコミいれとくわ
つ 質実剛健 - 786 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 21:00:44 ID:/VHjCN0j0
- そこは ストロング金剛でしょ
- 787 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 21:05:52 ID:wO87I1j3O
- 俺は満足だけどな
簡易ハンディGPS や オープンアプリ あとは G'z gear とか 良くなったLISMO? - 788 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 21:06:22 ID:hhVAsRWR0
- >実質剛健 ワロタwww
- 789 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 21:14:42 ID:Baabq9HnO
- 前機種よりバッテリーが悪いの?
- 790 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 21:20:28 ID:TYfF3o3a0
-
>>789
W42CA 3.7V 760mAh
W62CA 3.7V 850mAh
バッテリー容量自体は増えてるけど 電池使う物が増えてるからトントンより悪いくらい
じゃないかな 使い方が同じなら変わらないと思うけど - 791 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 21:20:58 ID:6sjCCvYa0
- W62CAⅡとか出てくれないかな。敢えてKCP+は無しの方向で。
- 792 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 21:36:26 ID:CB3nFiccO
-
>>753
情報さんきゅ
「カードエラーがよく出るから」って事で行ってみるよ - 793 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 21:37:27 ID:a3PCWaHfO
- 今ウンコしながら携帯でニュース見ててふと思い出したんだが
62CAがウンコまみれになった人って
その後どうなったんだろうか… - 794 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 21:39:00 ID:a3PCWaHfO
-
>>792
いえいえ
健闘を祈るよ - 795 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 21:43:59 ID:sE1+qXka0
- 2008年08月14日 20時00分 更新
G'zOne W62CAのオリジナルツール「G'zGEAR」と新キャラ「Eco&EgoG」の秘密
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/14/news050.html - 796 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 21:47:01 ID:SBy/qY1t0
- 42CAを2年使ってこれに機種変。
もっさりではないと思うんだけど。俺の脳が優れてるのかな。 - 797 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 21:52:48 ID:/VHjCN0j0
-
>>795
>これまで我々インタフェース担当は、どれだけ使いやすいか、あるいはどれだけ便利かということを切り口に設計してきました。
>今回は今までと違って、新たに地球を考える、という切り口で新しいツールを作るというチャレンジをしました。
ユーザーにとっての使いやすさ、便利さを追求せず、エコというエゴに走ったわけです。 - 798 名前:カ○オ修理センター :2008/08/14(木) 22:05:51 ID:IxOxvLss0
- コイツのおかげで盆休みは返上です。
だから買うなって言ってんだよ。
修理に出しても基板交換とかデータ移行で返却してるんで実質何も解決しません。
修理に出すぐらいならお買い上げ店の店頭でゴネまくって新品と交換してもらって下さい。
その方があんたたちにとっても早いです。これ以上こっちに送らないでくれ。
ていうか買うなって言ってんだから買うなよボケナスども。 - 799 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 22:16:15 ID:iDgY+rR90
-
>>798
いったい何を言いたいんよクソボウズ
うさばらしか 買えんガキのひがみか - 800 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 22:17:54 ID:xXF/QoUd0
- itmediaの記事見てると「苦労を重ねた」といいつつも妥協の産物の様に見えてしまう。
一応特殊な位置付けの携帯であるわけでし、何かしら一本筋を通して欲しかった。
樹脂の選定ひとつをとってもね。
待ちわびたG'zの新機種だったが、なんか残念だな。
でも買うよ。いい加減携帯も必要だと思うから。
俺にとっても残念な妥協。。。 - 801 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 22:19:55 ID:AdZ7Is/V0
- http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0808/14/l_os_sugioka01.jpg
> カシオ計算機 開発本部 デザインセンター 第四デザイン室の杉岡忍氏
またこいつか。
この眼鏡、マジで殺意を覚える。
G'zをダサクソバグ携帯にした犯人はコイツだ。 - 802 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 22:24:59 ID:9J4U2tKE0
- http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/14/news050_2.html
ピザヲタAAまんまなルックスなのが藁えるww
どうせこいつ、私物パソコンにロリペド画像収集している変態だよwww - 803 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 22:31:17 ID:zSdpqo92O
- 個人攻撃は止めておけ。
- 804 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 22:32:43 ID:CM3n0L7E0
- コイツには二度とGzのデザインには関って欲しくないな。
むしろカシヲを馘になる勢いで個人攻撃してやりたいところだ。 - 805 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 22:34:51 ID:4bOlbfTW0
- Gって・・・
この季節ならブラウンの昆虫が思い浮かぶw - 806 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 22:35:00 ID:lrVbh4Ve0
- くだらねえゴリラなんか開発してる暇あったら少しはキーレス改善に取り組めよ
無能な開発陣の奴らはよ
ほんとカシオ駄目になったな
同じKCP+の機種の中でも62CAはかなりモッサリ
単純にKCP+だからっていいわけはできないぞ
カシオの努力がたらなかったんだよこの機種は - 807 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 22:37:02 ID:J/qmJtlt0
-
>>780
お前って超キモイんだけど
放置するって言ってから何一人で興奮してんだよw
そうとう悔しかったみたいだなwww - 808 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 23:24:23 ID:shsGtK+D0
- _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> auの庭でゆっくりしていってね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
| / \
|/;| ‐- 大麻 \
//;;/≠≡ ‐‐ ミミ
ノ/;;;/ ~ヽ ≠≡=× :::::::::::
i;;;/ /f二!ヽi r __ ::::::::
i;;| ´ヽ--‐´| ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
i;;| / | ヽ ̄~´ :::
Ⅵ /  ̄´ :::::
| // ヘ ::::::::
| ( ,- )\ ::
∧ ____二____ __ノ
∧ \i__i__i__i__i フ /
∧ ヽ||||||||||||/ /;;;
∧ (二二ノ|| /;;;;;;
∧ || /;;;;;
∧ | | /;;; - 809 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 23:41:01 ID:ThaxY3s7O
- 今W62CA買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い
W63CAが出てからでも遅くない - 810 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 23:45:37 ID:W0CQPWD60
-
>>800
樹脂は強度持たせるために繊維入りだったはず(FRPとは違う)。
ちょっとURLみつからないけど、そんな説明見た覚えがあるよ。
なんで今回のインタビューでただのプラっぽく言ってるのか不思議に思った。
>>801
私はデザイン気に入ってる。
バグはKCP+の開発に言ってくれ。 - 811 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 23:46:39 ID:8KUTP6e20
-
>>809
了解 - 812 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 23:47:25 ID:Baabq9HnO
- 評判悪いね(泣)買おうと思ってたんだけどもう少し様子見るか………
63CAなんていつ出るの?ドコモから出る予定ないの? - 813 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 23:49:20 ID:8KUTP6e20
-
>>812
スレ大人気だからなw
それだけ売れているってことだろ - 814 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 23:50:12 ID:5c6Uq6f30
-
>>810
あぁ?
じゃあテメエはゴリラも気に入ってるのか、ああ?
ホモが死ねよ 氏ねじゃなくて死ね - 815 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 23:50:39 ID:TYfF3o3a0
-
>>812
多少のモッサリとカメラとワンセグ我慢すれば性能が悪いわけじゃないよ
一部の人がネガキャンしてるだけだ - 816 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 23:54:00 ID:7dABO6Ds0
-
>>815
かなりのモッサリとパシャパ並みのカメラと糞映らねえワンセグ我慢すれば性能が悪いわけじゃないよ
買って後悔している過半数の人がネガキャンしてるだけだ - 817 名前:白ロムさん :2008/08/14(木) 23:57:06 ID:5+FVuymH0
-
>>810
それは本体に使ってる樹脂の事じゃない?<繊維入り
普通の樹脂というのは、バンパーに使ってる素材のことね - 818 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 00:04:47 ID:H0JN4IOZ0
- ジーズのデザイーナは歴代それなりのネ申扱いだったわけだが
皆名前は忘れてしまってるけど、その熱い思いと作品の素晴らしさは
ジーズユーザーの記憶に刻まれているわけで
杉岡忍はジーズにケチを付けた最悪のユダの烙印を永久に背負うわけだな - 819 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 00:09:46 ID:SSxpPgExO
- あと二年待てばいいのか!?
- 820 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 00:10:53 ID:O5HWmnDo0
- このスレはまだ夏季進行か。
- 821 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 00:11:27 ID:rwc5qqhE0
- もっさりと、ボタン周りの操作性に統一感が有れば良かった
それと電源ボタン押したら待ち受け画面に戻るようにして欲しかった - 822 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 00:11:58 ID:pPAdxoSY0
- 意見を聞きつつ自分の感性を信じて買えよ 買う買わないまで面倒見れんし
欠点がわかってて買うなら愛機になってくれる - 823 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 00:14:22 ID:a3xBHHbY0
- BT3030をつかってW62CAとiPODに接続したいんだけど、
それぞれ単体でのペアリングはできてるんだけど、同時に
使おうとすると片方がつながらなくなるだ。
A2DPがだぶってるからなんだろうか。W62CAのほうは
HFPだけ登録ってどうやるんだろ。 - 824 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 00:21:29 ID:6TuWgfY10
- 行きつけのauショップの店長が、これを買いに行ったらやめておいた方がいいって教えてくれた。
子供が小さいから新しいG'zが出るのを待ってたんだが、今回は見送った方がいいって言ってた。
家族みんな(両親・兄弟・祖父)がこのショップで世話になってるだけに、そういうダメな部分を教えてくれたって事なんじゃないかな。
ネット上でも賛否両論だけど、今の42CA使っておく方がいいですよって言ってた。
ポイントでバッテリーだけ変えておいた方がいいんじゃないですか?って云われたから、今回は見送る事にした。
餅は餅屋っていうからね。
良い部分も悪い部分も判った上で教えてくれたと好意的に思ってる。 - 825 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 00:26:23 ID:p8QuIN1r0
- 俺たちは人柱になった・・・ 結果はXだ。
買うべきではない「やめとけ」!! - 826 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 00:33:42 ID:O5HWmnDo0
-
>>822
まだ大人が残っていて、本当に良かった。 - 827 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 00:34:52 ID:baTEtjcN0
- 同じハードに同じソフトを積んでるはずなのに
不具合が出たりでなかったりする事自体がそもそも異常
メモリのタイミングや電圧変動とかの個々のハード個体差に
ついていけてない証拠
ようするにデバック出来てないんだよ最悪
KCP+が悪いのかカシオが悪いのかは分からんが
明らかに製品として世に出してはいけないレベル - 828 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 00:37:09 ID:7ipbhgMx0
- あーもう、操作に携帯が追いつかない。
もうキラみたいに自分でOSアップデートしたいよw - 829 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 00:41:42 ID:SSxpPgExO
- 意見を聞きつつ自分の感性を信じて今回は見送ることにします(機種変高いし)。ドコモか、二年後のauに期待
- 830 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 00:42:31 ID:jPSAKo180
- 俺も待ち(カラバリ期待
- 831 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 00:42:33 ID:hWQPH0So0
-
>>812
ドコモ → G'zの為に入庭した俺がコメントしますよっと
全般的な動作 → 遅い……が慣れる。でも稀にプチフリする。906や706と比較するのは流石に可哀相。
Ezwebのスピード → 普通。imodeと大差なし。
カメラ → AFは糞。そもそもケータイデジカメにAFなんて不要。無効にすればだいぶ早い(それでも遅いけど)
画質は……ケータイで見る分にはきにならないんじゃね?
防水&耐衝撃 → Good!!!!! これが欲しかった!!!!! 雨でも平気!!! 落としても平気!!!!
ワンセグ → ん~お風呂でTV見れる……くらいしか利点ない。
青歯 → 音楽聞きたい人も防水性能を殺さなくていい。
G'z Gear → 釣りキチなら有用かも?個人的には楽しいオモチャレベル。
個人的には「2年使う上で壊れない&キズが入っても気にならない。突然の雨にも対応できる。」が最重要項目だったので概ね満足。
(E03CAやいっこ前のG'zは分厚すぎ。正直22mmあたりが限界)
ただ、動作速度に不満がないわけではないので、ドコモからG'zが出てサクサク動けば即乗り換える。
禿は色んな意味で論外。ありえん。……まぁ、アップデートで改善されるのがベスト。
これがあるユーザーの偽らざるホンネ。
参考になった? - 832 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 00:42:35 ID:pPAdxoSY0
- チェックが甘いのはメーカーが悪いが
初期不良なら交換してもらえば良いだろう そのための保障期間だ - 833 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 00:44:41 ID:ghrFGMxt0
-
>>831
冷静に判断できる人 キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!! - 834 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 00:48:40 ID:6vwmLLpT0
- 今21CAだけど様子見た方がいいの?
63CAホントに出るの? - 835 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 00:56:21 ID:p8QuIN1r0
- 俺も昔からのG’z信者だが
概ね>831と同意見だ
加えると42CAと比べるとスピーカーが不満だ
音割れがある
何につけ最初にプッ音が入る
通話時の相手の声がこもる
これから買う奴、買ってからこの件に関して文句言うなよ
せっかく情報流してやってるんだからw - 836 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 00:56:32 ID:MJY/737t0
-
>>834
あなたが何を求めるかによる
防水、耐衝撃を第一に求めるなら問題ない
カメラ性能やら使い勝手を重視するならやめた方がいい - 837 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 00:58:34 ID:b1YYFPdf0
-
>>836
防水、耐衝撃を第一に求めるなら第一候補はE03CAだろ?
W62CAは落として踏めばそれだけで壊れるよ。 - 838 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 01:05:27 ID:UswD5NnX0
- 踏むのは対衝撃の域じゃないでしょ
E03だって、踏まれるのまでは保証されてない - 839 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 01:09:14 ID:pPAdxoSY0
- 大きければ壊れにくいと思ってるのか? 大きければ物に当たりやすいし いらない傷もつき易い
重ければ余計ダメージも大きい - 840 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 01:09:40 ID:KKNZodim0
- 歴代G'zOneは普通の体重の人間なら踏んでも大丈夫だよ。確かに保証外だけど。
W62CAは踏んだら本当にあぼーんしそうだ。 - 841 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 01:10:03 ID:Dos2PxRLO
-
>>835
同じく。
スピーカーは特に不満はないが(こんなもんじゃね?)
サブディスプレイがちょっと…とは思った。
今回は8セグ表示だから、ぱっと見て天地がどっちか混乱することがしばしば。
後は大きさとか。ムァルムァドゥオォォ!!…でなくていいけどw
どうでもいいけど、カシオのアンケートはちゃんと答えよう、まじで。 - 842 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 01:26:14 ID:cphnABtt0
- 大きい=頑丈とかどんだけアメリカナイズ
- 843 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 01:44:33 ID:rdJdST5w0
- 地震で止まった電車内で、ワンセグで情報収集するとする。
E03CAユーザー涙目・・・
と妄想してW62CAを買ってみた。 - 844 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 01:46:16 ID:u0MERUYt0
-
>>840
俺は42CAの時「なんでこんなに踏むのだろう」と数えられないほど酔っ払って踏んだ。
でもまったく影響なかった。
62CAは怖いね。慎重になってるw
過去情報見るためにたまに42CAみるのだが、画面ちっちぇー。サクサクに感動。 - 845 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 01:51:04 ID:uhlKKpfW0
- これ、よく声が聞き取りにくいって言われるんだけど
マイクのボリュームどうやって変えるの?
通話中に上だとスピーカーの方だけでかくなるみたいだし。 - 846 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 01:55:33 ID:rwc5qqhE0
- 42CAで使えてたアプリのゲームが無くなったのが痛い
よく知らないんだが、古いアプリも順次対応するんだろうか - 847 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 01:59:45 ID:FSkWKRrz0
- 基本部分がダメダメなのにG'zGEARとかに力入れて滑稽だよね
やることやってから遊べよって感じ
ダメ社員を彷彿とさせる携帯だわ - 848 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 02:27:07 ID:mVnyr+Du0
-
>>845
話す人がゲイン上げる - 849 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 02:27:50 ID:pPAdxoSY0
-
>>845
ハンズフリーモードにすると良いとか聞いたな - 850 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 02:39:29 ID:NYBydZC30
- 今日(昨日)ビックカメラでAuポイント&ビックポイントめいっぱい使ってシンプル一括でW42CAから機種変してきますた。
空気読まずに使用1日目の感想を。
まず軽い!今まではYシャツの胸ポケに入れるとちょっと圧迫感があったけど、これなら無問題。
メニューの反応や動きはW42CA使いとしては許容範囲内
クレードルで充電だけじゃなくて通信&データフォルダ参照できるのはポイント高い。
「ドライバ入れてからつなげ」のシールを剥がすのに気づかず小一時間悩んだけどw - 851 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 02:53:21 ID:N8SyfYik0
-
>>823
BT3030はハンズフリーはマルチポイントで両面待ちできるけど、
A2DPは排他で最後にペアリングしたものとしか繋がらないから
A2DPを使いたい方の(この場合はiPodかな?)機器を後からペアリングすると良いよ。
うまくいかなかったら、再度順番にやってみて。 - 852 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 03:05:10 ID:P/EhRRZv0
- megamap.jpが見れないのは、MapMotion(株)がアホなだけ?
- 853 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 06:29:49 ID:crX9JplwO
- これさーワンセグ回り不便だよね。
- 854 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 06:40:25 ID:B9GDNG7PO
-
>>853
何?G'zでワンセグなんて見てんの(プッ)一応ワンセグも付いてるってレベルだから、普通は気にしないがな - 855 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 06:57:51 ID:RQ9QvOE50
-
>>853
回り? - 856 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 07:01:09 ID:NYBydZC30
- スレざっと読んだ。
>>824の店員はアンチ評判だけで客の選択肢を奪う最低野郎だと思った。
デメリットとメリット両方とも説明して客に判断させるべきだと思う。
>>853
具体的に何が不便なの? - 857 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 07:41:38 ID:w+q0IuIT0
-
>>846
ドル箱ゲームはすぐ対応する事もあるけど、それ以外は対応がめちゃくちゃ遅いと覚悟。
メーカーが各機種対応の申請をして、auが審査して出す、という流れだけど、
申請しても審査がめちゃくちゃ遅い。
申請する場合、ドル箱は有料で優先して審査してもらうから、比較的早く対応する。
それ以外は無料で申請だから、どんどん後回しになる。
毎週微妙なゲームがW42CAで今でも新対応として出てくるのはこのため。
また、年度ごとにまとめて申請する会社もあるし、そもそも申請しない事もあるしね。
(無料審査がauにとって負担で、簡単なゲームはオープンアプリに任せたいんだろうと思う。) - 858 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 08:48:43 ID:Ker34KJV0
-
>>851
んー それどうだろ
W62CAはまだ買って無いからアレなんだが、jabraのマルチポイント機は
auの過去の端末に関しては、auの端末を最後にペアリングしないと
上手く動かないの事が多いんだよね…
あと、BT3030の謎仕様でAVRCPが(AVRCPのプロファイルの有無は関係なく)
最後にペアリングした相手にしか反応しないってのも有るんだよな
P905とE03CAを登録した時は
P905→E03CAの順だと
ハンズフリー…マルチポイントで両方正常動作
A2DP…P905の音声が飛んで来る
AVRCP…何も操作出来ず
E03CA→P905の順だと
ハンズフリー…マルチポイントのハズがP905のみ動作
A2DP…P905の音声が飛んで来る
AVRCP…P905の操作が可能
だった(つまり下の例だとE03CAは完全無視されてる)
これにA2DPもう1台分だとどうなることやら…
ちなみに、「au端末は後に登録しないとマルチポイントが上手く動かない」は
auだけのせいじゃなくてjabra側にも問題有りそう
(通話だけのヘッドセットだけど)プラントロニクスの510はペアリングの順番は
無関係にマルチポイントで使えてる - 859 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 10:03:03 ID:gikKbLmF0
- 買ってから3日になるけど動きは少し遅い感じとか気にならない人からすれば
薄型だしかなりいい携帯じゃないか
ここで文句ばっかり言ってる奴って何? バカなの? - 860 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 10:12:39 ID:lWMlmYmX0
- そうやって燃料投入し続けていかないと生きていけないのかぁ…。
- 861 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 10:14:06 ID:DaGkIIKn0
- どうやら個体差が激しいらしいな
- 862 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 10:14:51 ID:Rr5MkGq60
- 薄すぎて開きづらい
てかw42よりカメラ劣化してるってなめてるの? - 863 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 10:16:21 ID:NYBydZC30
-
>>859
だよな。
試してもいないのに「踏んづけたら壊れそう」とか、デザインが気に食わないとか、
お子様ちゃんばかり。
>>860
燃料投下してるのはアンチだろw - 864 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 10:17:05 ID:ghrFGMxt0
-
>>859
バカです。
>薄すぎて開きづらい
ね!バカでしょ - 865 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 10:22:07 ID:PqvIAc8/0
- まあでも、気になる人はどうやっても気になると思うレベルだよ
そういう人は62CAと言うよりKCP+機への変更は当面避けるべきだと思う。
ちなみに自分は防水・耐衝撃性能で選んだので満足
なにげに前機種の42SAよりGPS特に方位の反応がいいのが良かった
CAの機能って訳じゃないけど地図ビューワーで太陽の位置表示するのもGOOD
方向音痴な自分には必須アイテムになってます。 - 866 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 10:23:56 ID:NYBydZC30
- 俺はW42CAと同じ感覚で片手開きできたけどな。
逆にTYPR-RからW42CAになったときに感覚が大分変わった(というか重くなった)
でもW42CAも少し使って片手開きをマスターしたので。
まぁとりあえず、デメリットとメリットの取捨選択ができずに「俺最強携帯」が出るのをひたすら待つのはいいが、
そういう人間は永遠に文句言い続けるので、どうしたものか・・・ - 867 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 10:27:30 ID:Rr5MkGq60
-
>>798
マジ乙
店頭で3回交換したけど直らないから修理だした
>>802-804
とだとかいうスイーツ(笑)のせいだと思う
>>827
なんとか大佐?のコピペが現実なんじゃない?
てかはっきり言って修正より作り直した方がいいと思う
統一なんだからすぐ直せるはずなのに直せないっておかしい
デジカメつきの61Sよりもっさりしてるのってどうよ?
実機さわったんだけどカメラとかついてるのに明らかに軽い
バッテリーの持ちはヤバイと思うけど軽さに驚愕した - 868 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 10:49:01 ID:gikKbLmF0
-
>>862
いつまで時代遅れの話をしてんだよ
今時、DSよりも分厚いって子供が笑ってたよww
大人ならいいかげん気付よな、板にのったままのカマボコじゃないんだから、頼むぜwww
お前らが、どうオーバーに批判しようと62CAの薄さと洗練された大人のデザインは揺るがない。 - 869 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 10:49:58 ID:8pTGI98aO
-
>>865
スレ違いだけど地図ビューワーの使い方がまったくわからない - 870 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 10:53:21 ID:gikKbLmF0
- 細かい機能に、しつこく批判を繰り返してるのは、とっても気持ち悪い少数派のヲタッキーたちだから!
そんなヲタを中心に世の中が回ってんじゃねんだよww
人気の62CAをナメルなよ - 871 名前:くま :2008/08/15(金) 10:55:21 ID:LhtpC3YNO
-
俺も初めてジーズ買ったけど使い始めて約1ヶ月耐衝撃性耐防水性があるというのはとても安心感があるね。風呂でも気楽に使えるし雨の心配もいらないし汚れたら水で洗えるし。
- 872 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 10:57:52 ID:iFF4KOGj0
- 薄型化と耐衝撃性を優先して○窓捨てて■電子ペーパーにしたのは
最高の判断だったと思う
だが、開発話等で「○窓はカメラレンズ周りに反映させて残してます」
とか言ってるのが言い訳がましく聞こえてなんかヤダw - 873 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 11:00:17 ID:NYBydZC30
- ワンセグの局登録の小技だけど、
TVのアンテナ線巻きつけてオートスキャンするといい感じだよ。 - 874 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 11:05:23 ID:PqvIAc8/0
-
>>869
自分とこは田舎なのでダウンロード出来そうな地図は無い
なので地図をダウンロードせずに地図ビューワーだけ起動
あちこち走り回ったら設定からログ保存を行い
ログをgoogleとかに突っこんで走行経路見たりして遊んでる。
本来の使い方ではないが面白いので遠出の時は起動してる。
※機動しっぱなしだと6~7時間でバッテリー無くなるので注意 - 875 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 11:12:51 ID:PqvIAc8/0
- ああ、ついでなんで知ってる人いたら教えてほしい
Run&WalkのGPSデーターをログに書き出す方法ってありますかね? - 876 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 11:14:49 ID:LWyreW3z0
-
>>831
文章に?が多いんだけど、絵文字使ってたりする? - 877 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 11:22:09 ID:cK/70sNx0
-
>>875
PCサイトのリプレイページからKMLで落とせる
これ以上のことはスレ違いだから該当スレかググれ - 878 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 11:23:24 ID:8pTGI98aO
-
>>874
GPSのやつかサンクス
俺も田舎だしこれで遊ぶぐらいしかないか - 879 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 11:31:59 ID:PqvIAc8/0
-
>>877
スレチすまん
PCサイトの方かやってみる、ありがとん - 880 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 11:36:40 ID:N8SyfYik0
- 俺のW62CAは「ブラウザの戻るが消える」くらいしか不具合らしい不具合はないんだが、
当たり端末なのかな。発売日の午前中特攻組なんだがw
>>858
俺はW62CAとWILLCOM03とBT3030で使ってて、
音楽再生関連は最後にペアリングした端末としか連動しないのを確認してるよ。
順番を入れ替えて複数回試したので確実。
ハンズフリーはどちらを後からペアリングしても、両面待ち受けできた。 - 881 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 11:37:17 ID:43wCSD7T0
-
>>876
大丈夫? - 882 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 11:41:33 ID:UrjHm1D10
- TYPE-Rからの変更なんで腹開けが出来なくなったのは不満w
- 883 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 12:34:39 ID:N8SyfYik0
-
>>882
腹開けできる機種なんて今一つも売ってなくない?
あ、815T「フォンブレイバー」なら足を伸ばした状態で使ってれば
足を腹に引っかけて開けれるかもねw - 884 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 12:35:55 ID:Rr5MkGq60
- http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/14/news050.html
ゴリラってこいつか
趣味全開で作ったの? - 885 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 12:57:56 ID:crX9JplwO
-
>>855
これワンセグ自体電波の掴みもいいし、映りも文句無いけど…
予約録画が番組単位でしか出来ないし、
録画データに対して何も出来ないじゃん
せめてカット位は出来てもいいような気がする。 - 886 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 12:59:10 ID:ghrFGMxt0
-
>>885
つ 液晶テレビ+ブルーレイ - 887 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 12:59:24 ID:NYBydZC30
-
>>882-883
腹開けってどういう意味?
片手開きなら普通にできるけど - 888 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 13:04:23 ID:KFD+xroSO
- 皆が今いる場所の温度どのくらい?
私は室内クーラーoffで33.7だが、まだまだ上がってきてるから34度になりそうだorz - 889 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 13:12:31 ID:A1GWSWyVO
- 小堺、ハゲそうだね
- 890 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 13:19:51 ID:crX9JplwO
-
>>886
そ、それはダメだ…
テレビの前に座っている時間が無い。 - 891 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 13:22:18 ID:4Qc3X6HP0
- 今までのG'zって高さ4m位の所から落ちても平気だったんだけど、今度のはちょっと不安だなあ。
- 892 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 13:23:48 ID:pPAdxoSY0
- 平気でもやりたくない
- 893 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 13:33:22 ID:tj7JCrqD0
-
>>887
バンパーを腹や太ももに引っ掛けてパカっとな
俺も腹開けに慣れていたから
W62CAはヒンジ側から開けようとしてしまう事もありw - 894 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 13:38:20 ID:UswD5NnX0
-
>>888
34.0℃ クーラーなし
今ちょっと通話してたから、正確じゃないかも
さて、クーラーのある友達の家に行くかw - 895 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 14:29:42 ID:YLSXGZHf0
-
>>850
わかるwwwwwwwwwww - 896 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 15:02:48 ID:e8T1/Pp50
- G'zGEAR並に全て動いていたら…
と、カシオ計算機 開発本部 デザインセンター 第四デザイン室の杉◯。
次回はこいつが関わらない事を願う。 - 897 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 15:34:10 ID:eZXkM/KO0
実験してみました。。。orz
http://bakusyouhonpo.img.jugem.jp/20061030_35216.jpg- 898 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 15:37:04 ID:a3xBHHbY0
-
>>851 858
さんきう。適当にいじってたら両方同時に
いけますた。
W62CA側の設定で、機器選択のところで、
BT3030に選択すると同時接続できなかった
けど、スピーカー/イアホンにすると同時に
つながりますた。
iPODで音楽聴きながら、BT3030で着信応答
できますた。 - 899 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 15:38:54 ID:ewpK0NrJ0
- 別にその人が、企画からソフトまで全部やったわけじゃないでしょ
戦犯みたいに言うのはイクナイ - 900 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 15:39:33 ID:RGNc87Te0
- 5リラ目当てでG'zGEAR買った香具師は漏れだけではない筈
- 901 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 15:41:34 ID:OVNwupeQ0
見たこと無い表示
http://bakusyouhonpo.img.jugem.jp/20061030_35216.jpg- 902 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 16:09:57 ID:GJTWqUlm0
-
>>762
同意
2軸でもないのにアホ仕様
だからといってサイドキー閉じたとき無効にすると
唯一まともなマナー切り替えができなくなるし - 903 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 16:14:26 ID:0BRliPH/0
-
>>902
アホって何だ? お前のことか? - 904 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 16:18:32 ID:Rr5MkGq60
-
>>845
不良なんじゃ
>>868
他の機種のモックは問題なく開けてるけどな
薄くなりすぎてポケット入れたり出来ないし
なによりバッテリーが追いついてないのにやたら薄くするから
すぐ充電切れになるのは問題すぎると思うが
丸窓じゃなくてもいいけど着信表示が出ないのがありえない
表示されない端まで板にするなら半分のサイズで2段にして時計と着信にすればよかったのに - 905 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 17:15:23 ID:H/5jEJeJ0
-
>>903
お前のことじゃねーの?
マルチタスクが起動するの邪魔くさいな
サイドキーなんてライトとマナーだけでいいわ
閉じた状態でマルチ起動するとかホントにこれ仕様か?
仕様だとしたら開発したやつの頭を疑う - 906 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 17:22:49 ID:e8T1/Pp50
-
>>905
あと個人的にカメラ起動があれば問題ない。
なんでマルチキーがEzボタンの位置に無いんだろう。 - 907 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 17:25:26 ID:KxssFW/jO
- W42CAを胸ポケットに入れて4階ベランダで涼んでたら、後ろから友達にふざけて押されて、
その拍子で4階下の地面まで落としたが、ほぼ無傷だった。ってことがあったんだが
62CAでもそれくらいの耐久性は期待できる? - 908 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 17:27:25 ID:pPAdxoSY0
- 実際やった奴が居ないのに分かるわけが無いだろうちょっとは考えろ
- 909 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 17:36:00 ID:cK/70sNx0
-
>>905
共通プラットフォームだからいまや少数派の2軸じゃないG'zの仕様に合わないのもやむなしと思うけど - 910 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 18:04:23 ID:IxrLKCml0
-
>>905
で、それが何か? - 911 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 18:08:20 ID:WhaGNfz+0
- ん?実質剛健くんが来てるのかな?w
- 912 名前:白ロムさん :2008/08/15(金) 18:13:59 ID:qJmyEBJJO
- ごめんよ。
62CAに機種変しに行ったのに、
61CAがフルサポ1マンだったので誘惑された。