鍾馗 戦闘機

移動力 10 索敵範囲 3
燃料 54 索敵海中 1
生産資金 2000 搭載 不可
防御力 対空 53
対地 10
対艦 20
搭載武器 武器名称 対司 対空 対装 対非 対艦 対潜 射程 優先 1 2 3 4
12.7mmMG 5 90 15 30 0 0 1 16 7 4 4 -
250kg爆弾 20 0 50 80 30 0 1 1 0 1 0 -
NOT - - - - - - - - - - - -
タンク - - - - - - - - - - 1 -
ミッドウェー攻略作戦ハワイ攻略作戦から生産可能。
震電改から改良可能、疾風に進化可能。

零式艦戦21型より足が短いが、それを上回る攻撃力と優先が魅力。
特に優先の高さから対戦闘機戦で強い。迎撃・制空戦闘機として使おう。
足が短い印象はあるが、ゼロ戦がケタ違いなだけでFw190Aと同等と平均。

生産可能になるミッドウェー・ハワイ、そしてセイロンではすぐに必要とならないが、
後のアメリカ西海岸上陸作戦では開始直後から大活躍できる(というか必須)ので、
4~6機は訓練値最大にしておきたい。
進化先の疾風も優秀なので、陸軍機と毛嫌いせず使ってみよう。

仮想キャンペーンでは雷電と同期。
出た際は頼れるが、進化先の都合上、その後は雷電系の紫電改などに
お株を奪われることになる。

なぜ震電改から改良(退化?)できるかは謎。
最終更新:2021年08月04日 08:09
添付ファイル